アクセス数

  • 520402総アクセス数:
  • 9本日のアクセス数:
  • 127086総アクセス人数:
  • 6本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

4/16 5年生理科「天気の変化」

5年生に進級して、1週間が経ちました。

理科の学習では、「天気の変化」の学習をしています。

今日は、午前と午後の2回に分けて、タブレットを使って雲のようすを写真に撮りました。

空を見上げて、雲の動きや色の変化に注目しながら観察していました。

4/16 火事だー!避難訓練

今年度、最初の避難訓練を実施しました。

今回は、湯沸かし室から出火し、第1 避難場所( フットサルコート) に避難をするという想定で行いました。

また、避難終了後、今度は、放射線汚染事故が発生し、屋内( 各教室) に避難・待機をするという訓練も行いました。

災害は、自然災害、人為災害、特殊災害の3つに分類されますが、いずれにおいても、最終的には災害に遭遇した一人一人が適切に判断して行動する、つまり自分の身(命)は自分で守ることが最も基本です。在校中は先生の指示があることが多いですが、活動時間によっては、そうで無いこともあります。登下校中、遊びに行っている時、家にいる時、出かけている時など、状況によって対応できる能力を高めていけるよう、指導をしていきたいと考えています。

春の生き物をさがしに

3年生の理科の学習で、春の生き物探しをしました。

虫めがねを使いながら丁寧に観察することができました。

4/15 委員会活動、初めての話合い

今年度、最初の委員会活動を行いました。

本校では、7つの委員会があり、5・6年生で構成しています。

保健委員会、図書委員会、体育委員会、給食委員会、放送委員会、計画委員会、ボランティア委員会の7つです。

今日は、顔合わせと組織づくり、活動計画の話合いでした。

4/10 あいさつ運動

青少年相談員、主任児童委員の方々と、計画委員児童による今年度最初のあいさつ運動を実施しました。

子供たちからは、元気な「おはようございます」をたくさん聞くことができました。

4/9 初めての…その2 給食

1年生にとって、初めての給食。白衣の着方などを確認しましたが、今日は先生が配膳をしました。

みんな、約束を守って静かに受け取り、初めての給食を味わいました。

4/9 登校班会議

3校時、登校時の約束についての指導を行いました。ほとんどはバスでの通学ですが、その他、徒歩と送迎もあります。

最初に、バスでの通学時の約束を確認しました。

その後、班ごとにメンバーや集合時間、場所などを確認しました。

4/9 初めての…その1 朝

今日から教室での生活が始まる1年生。全てのことに「初めて」がつきます。

そんな1年生の一日です。

まず、登校後の様子です。教室内は大パニック状態。担任の他、3人の教師で対応しました。

同じ頃、6年生は、もう静かに読書をしていました。さすがです。

1時間目になる頃には、教室内も落ち着き、最初の学級活動を行っていました。

4/8 新学年登校初日の一コマ

令和6年度、学年が一つずつ上がって初めての登校。思いはいろいろあると思います。

そんな中、本校では唯一の2学級である4年生は、クラス発表の掲示の前に集まっていました。

また、2年生は、昨年植え付けたチューリップが花を咲かせ、うれしそうでした。

4/8 始業式・入学式

 

 

 

本日、令和6年度の始業式、入学式が行われました。進級した子どもたちの笑顔と、入学した新入生の笑顔あふれる素晴らしい式になりました。