今日は,現麻生中最後となる翠松祭が行われました。午前中の合唱コンクールでは,どの学級も練習の成果を十二分に発揮した最高の歌声を披露できたと思います。グランプリを獲ったのは3-2でした。
午後のイベント発表もクラスの良さが出た,とても良い発表になったと思います。
保護者のみなさまや地域のみなさまにもたくさん足を運んでいただきました。ありがとうございました。
また来年はさらにいいものを作っていきたいと思います。
とうとう翠松祭前日となりました。どのクラスも合唱コンクールに向けて力が入っているようです。
明日良い歌声を披露できるように頑張って下さい。
本日第三学年で実力テストの2日目,社会と理科が行われました。受験が少しずつ近づいてきて生徒たちの表情にも緊張感が出てきています。
生徒会の子どもたちがなにやら校舎をパチリッ。
これも文化祭の準備のひとつ。ということでした。
そしてこちらはいつもの風景。「掃除中でーす!」
3年生の教室では学級旗に合唱コンクールの目標をみんなが書き込んでいます。
「グランプリとるぞー!」「麻生中は俺たちの味方だ~!」
その意気だ!見せろッ!麻生中魂!!!
今週末に翠松祭が行われます。どの学級も合唱コンクールやイベントに向けて最後の仕上げを頑張っている様子でした。
今日からハンドボール部の県大会が始まりました。日頃の練習の成果が出せるといいですね。
朝の生徒朝会の中で,保健委員の生徒による『歯』に関する内容の発表がありました。特に歯磨きについての説明は,他の生徒にとってとても必要な話しだったと思います。
5,6校時には3学年対象の進路説明会が行われました。これから進路選択を本格的に迎えますが,高校側の説明を参考に三者面談に向けて話しを進めてほしいです。
今日は,柔道の県大会!朝,6時30分に水戸の県武道館に向けて出発しました。
県東地区の代表として,そして麻生中の代表として,がんばれ!
今日は3年生が芸術鑑賞教室に参加しました。
今日のメニューは
ご飯 牛乳 ほっけの塩焼き ほうれん草のごま和え すき焼き煮 です。
給食センターから,ほかほか・アツアツの
給食が届きます。
たくさんの人たちのおかげで,毎日給食を 食べられることを感謝しましょう!
今日も元気に,いただきます!!