昨日の台風で,グリーンカーテンもすっかりさみしい感じになってしまいました。
朝は,部活動の生徒たちを中心に枯れ葉のはき掃除などをして校舎のまわりをきれいにしました。
今日は全校朝会で植田先生のお話がありました。
母校ということで,麻生中の校舎にもたくさんの思い出があるそうです。
中学校時代の社会科のノートや,今でも人生を支えてくれている柔道の帯・・・。
そして,校歌。
「みなさんに宝物はありますか・・・?」
![IMG_4935 IMG_4935](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4935-150x100.jpg)
![IMG_4888 IMG_4888](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4888-300x200.jpg)
インタラクティブフォーラム県大会には,本校から4名の生徒が参加しました。
日頃の練習の成果を精一杯に発揮して来ました。
![IMG_4891 IMG_4891](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4891-300x200.jpg)
![IMG_4898 IMG_4898](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4898-300x200.jpg)
![IMG_4929 IMG_4929](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4929-300x200.jpg)
警察の方のご協力を得て,不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。学校や,登下校中に不審者に遭遇したら・・・。各クラスで指導しました。生徒も先生方も真剣に取り組む姿が見られました。
![IMGP4027 IMGP4027](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMGP4027-300x225.jpg)
![IMGP4025 IMGP4025](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMGP4025-300x225.jpg)
![IMGP4030 IMGP4030](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMGP4030-300x225.jpg)
体育祭も終わり,3年生は少しずつ受験生としての自覚もほしいところです。
今日と明日に実力テストを行い,夏休みの学習の成果を確かめます。入試に向けて,少しずつ自覚を高めて頑張ってください。
また,磯山知世さんが9月13日(火)から10月5日(水)まで教育実習生として本校にきています。全校朝会で,生徒に紹介しました。この校舎での最後の実習生になります。生徒と積極的にかかわり,教員としての基礎を築いてほしいと思います。
![IMG_4880 IMG_4880](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4880-150x100.jpg)
![IMG_4879 IMG_4879](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4879-150x100.jpg)
1校時に,体育祭の係ごとに後片付けをしました。その後,昇降口やトイレ等の掃除をしました。2校時からは,気持ちを切り替えて授業をしました。
今日も朝から生徒たちは練習に励んでいます。
![IMG_4368 IMG_4368](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4368-150x100.jpg)
その裏側で・・・。
![IMG_4385 IMG_4385](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2011/09/IMG_4385-150x100.jpg)
体育部の先生が中心となって,看板設置や環境整備などがすすめられています。
みんなでつくる,麻生中の体育祭です。