今日の1時間目,3年1組で「合唱コンクールに向けての士気を高めよう」というテーマで話し合い活動が行われました。1人1人がこれまでの練習の問題点を洗い出し,よりよい合唱にするために,これからの目標を話し合っていました。
11月3日の翠松祭にむけて,どのクラスも練習に熱が入っています!!
|
||||||
今日は,食育の一環として行方市で創設した「お弁当の日」です。 いつもとは違った表情の生徒たち。 なんだかとってもうれしそう♪ 2年生の教室で「1品でも自分で作った人??」「手伝った人??」と質問したところ,半分くらいの生徒がが元気よく手をあげました。 写真でお見せできなのが残念なくらい,おいしそうな,そしてそれぞれの家庭のお弁当にあふれていました。 保護者の皆様も朝早くからご協力ありがとうございました。 生徒たちの顔は,「おいしそうに,とても大事そうに。」そんな表情に見えました。 ちなみに,夏休み前から行っていた「あなたのためのおべんとう」コンクール出品に燃えていた家庭科教諭のお弁当は チーズ入りオムライスでした。 土,日の雨により,今日まで延びていた新人戦が終了しました。 それぞれの成果と課題をもって帰ってきた生徒たち。 明日から,県大会に向けて取り組む者,再スタートをきる者・・。 両者とも,現在の自分を受け止め,受け入れ,『前進』してほしいと思います。 おつかれさまでした。 また,各会場に応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 今後ともご協力よろしくお願いします。 今日は,新人戦3日目。それぞれの部活で試合があり,健闘したようです。明日は,柔道・バレー・剣道・テニス・卓球があります。日頃の成果を発揮してほしいと思います。 11月3日の翠松祭(文化祭)に向けて,合唱の練習が始まりました。伴奏,指揮,パート別練習等々,下級生の先頭に立って練習に取り組む姿はさすがです。
県東地区新人体育大会の試合に向けて,練習を頑張っています。 |
||||||
Copyright © 2025 麻生中学校 - All Rights Reserved |