


今日は体育館で5・6校時に1年生のための部活動オリエンテーションが行われました。最初の写真はこれを楽しみにして入場してきた1年生の様子です。各部、3年生を中心に5分間という限られた時間の中で、自分たちの部の魅力を十分にアピールし、とても楽しい時間になりました。1年生は今後、体験入部の期間を経て、今月の30日に正式入部となります。3年間続けられる部活動を選んでほしいですね。
今日の5,6時間目に,全校生徒を対象とした体位測定が行われました。
1年間でどれくらい成長したか,どの生徒も結果に興味津々でした。
これからも,保健行事が続きます。
今日から1年生は,授業がはじまりました。緊張の中にも楽しそうな様子が見られました。
初めての数学の授業,学活のレクなど楽しそうでした。

昨日1年生対象の交通安全教室が実施されました。また,交通安全旬間ということで,立哨指導等
に地域の方々も安全な登下校ができるように見守っていただき,ご協力ありがとうございます。
中学校生活にも慣れず,自転車による登下校もまだ不慣れではありますが,一生懸命キョロキョロし
ながら,通学している様子も見られます。よろしくお願いします。

昨日,入学式を終えた1年生。
今日は,学級で自己紹介をしたり,係や委員会を決め,学級の組織作りをしたりしています。
3つの小学校が合わさり,緊張している顔が,あちこちに見られました。
中には,お兄さんやお姉さんから,中学校の話を聞いていて,リラックスしている人もいるということです。
年は1つしか違わないのに,小学校と中学校では,いろいろなことが変わってきます。
少しずつ,麻生中学校に慣れて,素晴らしい先輩を目標に,日々の生活を頑張ってほしいと思います。
ようこそ,83名の1年生。ファイト!!
本日,第46回入学式が行われました。新入生呼名では,83名一人一人が力強く返事をすることができました。麻生中学校の校訓である「希望は高く 学習に熱意 行動に責任を」を一人一人が自覚して,明日からの学校生活に臨んでほしいと思います。

クラス発表では,名簿を見て騒いでいる姿が印象的でした。生徒一人一人にそれぞれの思いがあったのだろうと思いました。その後の着任式や始業式では,きちんと話を聞けていました。午後は,入学式の会場作りと周辺の掃除を行いました。一生懸命仕事をしている姿も,印象的でした。きっと明日は,よい入学式になることでしょう。 
麻生中学校から7名の先生が転出されました。みなさん気持ちを新たに新しい学校でも活躍を期待したいと思います。
![IMG_2928[1] IMG_2928[1]](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2010/04/IMG_29281-300x200.jpg)
![IMG_2915[1] IMG_2915[1]](http://www.sopia.or.jp/asojh/wp-content/uploads/2010/04/IMG_29151-300x200.jpg)
修了式が行われました。一年間、皆勤賞の生徒たちが表彰されました。



1年生の美術の授業では,「ボックスアート」という作品が作られました。各々が考えた世界観を一つの箱の中に表現しています。どれも面白く,創造性豊かな作品ばかりです。