カテゴリー

カウンター

全アクセス数 663816
HP訪問者数 107850
今日のHP訪問者数 4
1週間のHP訪問者 556

3年生を送る会開かれる

3年生が入試を終え,元気に登校してきました。

結果が気になるところですが,精一杯がんばってくれたことと思います。

今日は午後から在校生が企画した3年生を送る会が開かれました。前半はクラス対抗ドッジボール大会,後半はビデオ上映と心のこもった企画で,3年生も中学校生活の良い思い出になったようです。

ドッジボール大会の結果は優勝が3年2組,準優勝が先生チームでした。先生チームには校長先生も参加し,とても盛り上がりました。みんな明日が心配です・・・。

IMGP1817IMGP1823IMGP1839

1・2年生が卒業式に向けて・・

IMG_0322

 1年生が3年生の教室をきれいにしワックスを掛けていました。そのほか,昇降口やトイレ校舎の周りもとてもきれいになりました。

 

 

 

 

IMG_0330

 

 2年生は体育館で卒業式の式場を作成しました。ストーブの準備や紅白幕はり,ひな壇作成,いす並べなど,たくさんある仕事を手際よくたんたんと進めていました。全員がそれぞれの場所で責任をもってしっかりと取り組む姿は,とても輝いていました。

 

 

IMG_0332

 

 

 

 

 

 

IMG_0339

 

 

 

 

 

 

IMG_0345

 

 

 

 

 

 

IMG_0351

3年生 いよいよ入試 自信に満ちた顔が

IMGP1623IMGP1624明日は,いよいよ入試になります。3年生の様子を見るとさすが3年生。くつ箱など整理・整頓され落ち着いた雰囲気でした。明日の準備も万端です。今日はあたたかな一日でしたので,学校の周りのお花が,咲きそろい始めました。キンセンカ・パンジー・梅・リビングストーンデージー・キンギョソウ・白妙菊・水仙・桜(まだつぼみですが)等々。また,給食には,おひな様ゼリーがかわいらしく添えられました。生徒たちもとてもうれしそうでした。1・2年生は,テストに全力を注いでいました。いい結果がでそうです。

IMGP1629IMGP1635IMGP1637IMGP1639IMGP1640IMGP1626

3年生最後の全校朝会と職場体験学習発表会

IMGP0491IMGP0493

1年生から3年生まで揃っての,21年度の全校朝会も,今日で最後となりました。剣道2段に合格した3年生や30冊読破した生徒などの表彰もありました。また,5時間目には,1年生に向けて2年生が職場体験学習発表を実施しました。IMGP0501IMGP0500

2年生職場体験学習 発表会

IMG_0317[1]IMG_0319[1]

2年生の職場体験学習のプレ発表会が行われました。

来年のために1年生も見学させていただきました。

プレゼンテーションソフトを駆使し,大変分かりやすい発表でした。

3/12の授業参観で保護者に方々にもご覧になっていただきます。

学年末テスト(1・2年)

IMGP0481

学年末テスト2日目。生徒たちは,テストに集中して取り組みました。結果が楽しみです。

IMGP1810      IMGP1811   IMGP1812  

 

春のような気持ちのいい一日でした。2月25日(木曜日)午後3時頃の麻生中学校の風景です。

ここは学校のどのあたりでしょう。?

音楽室からは卒業式で歌う「仰げば尊し」を練習している歌声が聞こえてきます。

鉾田一高OB杯(剣道部)

2月21日(日)鉾田一高OB杯(鉾田一高)

けが人が出て現時点でのベストメンバーではありませんでした。その中で,選手はよく頑張りましたが,「打つべき機会を捉える・または打つべき機会をつくる」といった課題は解消されませんでした。勝ちたい,打ちたい気持ちが強く出過ぎてしまいました。選手の頑張りに応える指導ができなかたっと反省しています。春までにさらに伸びていくように,気持ちを新たに稽古に励みたいと思います。

また,本大会は鉾田一高剣道部のOBの方々が運営,審判の一切をやっていただきました。ありがとうございました。

1回戦 4-0 波崎一中

2回戦 4-1 鹿島中

準々決勝 0-2 旭中

明日からのテストに向けて

IMGP1574明日からの学年末テストに向けて,どのクラスの生徒も真剣に授業に取り組んでいました。

作文発表

IMGP2064         IMGP2067

生徒朝会で行方市青少年主張作文コンクール入賞者の作文発表がありました。「目指せベジタブル王国」「一杯の麦茶が教えてくれたもの」力強いすばらしい発表でした。