宇宙戦艦研究 |
|
放っておいても新しい戦艦は開発されます。
しかし、それでは遅いので投資します。すると開発までにかかるターン数が減少します。
一気に開発すると資金がかかるので、毎ターン同じターン数分づつ短縮したほうがよいです。
最低でも毎ターン1つづつ短縮しましょう。
短縮ターンデータ
短縮ターン |
投資額 |
1 |
500 |
2 |
2000 |
3 |
4500 |
4 |
8000 |
5 |
12500 |
6 |
18000 |
7 |
24500 |
8 |
32000 |
9 |
40500 |
10 |
50000 |
11 |
60500 |
|
産業衛星研究 |
|
惑星には最大4つ衛星を配備できます。
産業衛星は、製造資金を3〜4ターンほどで回収できるので配備しましょう。
防衛衛星が必要になったら、壊せばいいんです。
産業衛星・防衛衛星・宇宙要塞、
これらは、開発するとすでに配備済みのものが最新レベルに置き換わるので
配備するときは、ためらわずに配備しましょう。
産業衛星データ
レベル |
開発費 |
建造資金 |
建造資源 |
耐久力 |
資金力 |
A |
3000 |
50 |
60 |
10 |
15 |
B |
1000 |
80 |
100 |
10 |
25 |
C |
2000 |
110 |
140 |
10 |
35 |
D |
2000 |
150 |
190 |
15 |
45 |
E |
3000 |
220 |
240 |
15 |
55 |
F |
3000 |
250 |
300 |
15 |
65 |
G |
4000 |
300 |
370 |
20 |
75 |
H |
4000 |
350 |
450 |
20 |
85 |
I |
5000 |
400 |
540 |
20 |
100 |
J |
6000 |
450 |
640 |
30 |
115 |
K |
7000 |
500 |
750 |
30 |
130 |
L |
10000 |
600 |
800 |
30 |
150 |
M |
30000 |
700 |
1000 |
40 |
200 |
N |
50000 |
800 |
1200 |
50 |
250 |
O |
70000 |
900 |
1300 |
60 |
300 |
P |
90000 |
1000 |
1500 |
100 |
400 |
|
防衛衛星研究 |
|
艦隊で迎撃するなら防衛衛星はいりません。
重要な防衛拠点以外には、配備しても無駄です。
防衛衛星データ
レベル |
開発費 |
建造資金 |
建造資源 |
耐久力 |
攻撃力 |
戦術射程 |
A |
3000 |
100 |
100 |
80 |
100 |
4 |
B |
2000 |
150 |
150 |
100 |
120 |
4 |
C |
3000 |
200 |
200 |
140 |
150 |
4 |
D |
4000 |
250 |
250 |
150 |
180 |
4 |
E |
5000 |
300 |
300 |
170 |
200 |
5 |
F |
6000 |
350 |
350 |
170 |
250 |
5 |
G |
7000 |
400 |
400 |
190 |
270 |
5 |
H |
15000 |
800 |
800 |
190 |
270 |
5 |
I |
15000 |
850 |
850 |
200 |
290 |
6 |
J |
20000 |
900 |
900 |
250 |
300 |
6 |
K |
20000 |
950 |
950 |
280 |
310 |
6 |
L |
25000 |
1000 |
1000 |
300 |
330 |
6 |
M |
25000 |
1100 |
1100 |
380 |
350 |
6 |
N |
50000 |
1800 |
1800 |
380 |
350 |
6 |
O |
70000 |
2000 |
2000 |
400 |
400 |
6 |
P |
90000 |
6000 |
6000 |
600 |
600 |
7 |
|
宇宙要塞研究 |
|
防衛衛星より役に立ちます。
要塞の配備箇所は限られています。
敵に配備されると自分はその場所に配備できないので
配備できるなら、敵に配備される前に配備しよう。
宇宙要塞データ
レベル |
開発費 |
建造資金 |
建造資源 |
耐久力 |
攻撃力 |
戦術射程 |
A |
6000 |
1500 |
1600 |
300 |
150 |
4 |
B |
3000 |
1500 |
1800 |
300 |
150 |
5 |
C |
3000 |
1700 |
2000 |
400 |
250 |
5 |
D |
3000 |
2000 |
2400 |
400 |
250 |
5 |
E |
3000 |
2300 |
2800 |
500 |
300 |
5 |
F |
4000 |
3000 |
3500 |
600 |
350 |
6 |
G |
4000 |
3300 |
3800 |
700 |
400 |
6 |
H |
4000 |
5000 |
6000 |
800 |
450 |
6 |
I |
6000 |
5500 |
6500 |
700 |
400 |
6 |
J |
7000 |
6000 |
6500 |
700 |
450 |
6 |
K |
8000 |
6500 |
7000 |
700 |
500 |
6 |
L |
9000 |
6800 |
7200 |
800 |
500 |
7 |
M |
10000 |
7000 |
7200 |
800 |
550 |
7 |
N |
20000 |
7500 |
7500 |
800 |
600 |
7 |
O |
50000 |
8000 |
8000 |
800 |
650 |
7 |
P |
90000 |
20000 |
20000 |
1000 |
800 |
8 |
|
艦種性能データ |
|
重要な項目は、もちろん攻撃力と防御力だが、
それに加えて巡航速度、射程距離も重要。
装填はあまり考慮しなくてよいようだ。
ここに挙げたのは開発できる艦種。
この他に敵さんが使用する艦や、購入できる艦がある。
艦種性能データ
艦級名 |
艦型名 |
対艦 |
対星 |
耐久 |
巡航 |
戦速 |
射程 |
装填 |
建費 |
建資 |
売値 |
開発 |
コメント |
ハーキュリー級 |
迎撃戦闘艦 |
100 |
5 |
100 |
2 |
5 |
3 |
3 |
2 |
3 |
1 |
12 |
|
ウィザード級 |
対地攻撃艦 |
5 |
80 |
120 |
2 |
3 |
2 |
2 |
2 |
4 |
1 |
12 |
|
オライオン級 |
迎撃戦闘艦 |
170 |
10 |
180 |
3 |
6 |
3 |
4 |
3 |
4 |
4 |
24 |
序盤使える艦なのでさっさと開発しよう |
シラ級 |
対地攻撃艦 |
20 |
160 |
120 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
5 |
4 |
24 |
足が遅いのでズイスター級購入をお勧めする |
ユリシーズ級 |
巡航駆逐艦 |
280 |
10 |
180 |
6 |
11 |
3 |
5 |
6 |
8 |
13 |
24 |
足が速く、売値も高いので目いっぱい作ろう |
タイフーン級 |
対地強襲艦 |
180 |
150 |
180 |
3 |
2 |
3 |
4 |
5 |
5 |
6 |
24 |
|
パーシアス級 |
巡航駆逐艦 |
330 |
20 |
350 |
4 |
8 |
5 |
4 |
4 |
6 |
6 |
24 |
|
ハイドラ級 |
対地強襲艦 |
50 |
400 |
150 |
6 |
11 |
3 |
5 |
6 |
9 |
9 |
24 |
足の速い対地攻撃艦、装甲は弱いが使える |
アキリーズ級 |
強襲戦闘艦 |
360 |
30 |
450 |
5 |
9 |
5 |
5 |
5 |
8 |
8 |
24 |
|
サイクロプス級 |
強襲母艦 |
50 |
410 |
380 |
3 |
6 |
3 |
5 |
7 |
11 |
11 |
24 |
足が遅い艦は役に立たない、要塞攻略用? |
ギャラクシー級 |
巡航戦艦 |
500 |
50 |
620 |
5 |
11 |
6 |
6 |
8 |
10 |
12 |
24 |
|
ポラリス級 |
強襲母艦 |
100 |
550 |
560 |
4 |
8 |
5 |
6 |
9 |
12 |
14 |
24 |
|
ジェナス級 |
巡航戦艦 |
720 |
105 |
680 |
6 |
11 |
7 |
6 |
8 |
9 |
11 |
30 |
射程が長く対艦攻撃は最強 |
ラディア級 |
強襲母艦 |
170 |
800 |
600 |
7 |
7 |
4 |
7 |
9 |
11 |
13 |
30 |
|
ウェルファ級 |
巡航強襲艦 |
700 |
700 |
990 |
6 |
10 |
6 |
7 |
10 |
10 |
20 |
12 |
対地攻撃艦として使ったほうがよい |
開発:は開発に要するターン数
戦速:11で4カウントごとに移動。7だと8カウントごとになり移動速度半分ということ。
装填:7で3カウントごとに攻撃。4で6カウントごとになり攻撃頻度半分。
|
艦隊戦 |
|
何も指示をしなくても戦えますが、的確な指示をすることで損害が大きく変わります。
まず、最初に狙うのは敵の戦闘艦です。
対艦攻撃力の少ない対地攻撃用の艦はその後で。
自艦隊の対地攻撃艦は、戦うだけ無駄なので後方に待機させましょう。
もし、敵よりも射程距離が長い場合は、縦一列に移動させます。
すると、敵は近づいてきたものから集中攻撃を受けることになるので
簡単に倒せます。
基本は戦力の集中と、各個撃破です。
ちなみに、全滅すると司令官が負傷する確率が高いので負けるとわかったら
見切りをつけて退却することも重要です。
|
惑星攻略戦 |
|
通常の戦闘艦は、対地攻撃力が無いので攻撃させないほうがよいです。
ただし、防衛衛星がある場合、対地攻撃艦ではダメージをあまり与えられません。
まず、戦闘艦を惑星からの攻撃が届かない位置まで移動させて防衛衛星を破壊します。
その後、対地攻撃艦に惑星攻撃させましょう。
ちなみに、対地攻撃艦は1艦隊で十分です。
もちろん、敵防衛衛星の射程距離より長い射程を持っているなら、
射程距離ぎりぎりに移動させ、一つづつ破壊してゆけば損害無しで防衛衛星をすべて破壊できます。
艦隊は、射程距離内のものを自動的に攻撃してしまうので、
産業衛生のみ破壊しないような方法はありません。あきらめましょう。
|
宇宙要塞攻略戦 |
|
宇宙要塞への攻撃は、対地攻撃力で行います。
要塞は強いのでしめてかかりましょう。
まず要塞の射程距離を把握し射程距離ぎりぎりに艦を配置します。
そして同時に射程距離内に艦を進めましょう。
このとき、要塞への攻撃を指示すると移動が重なって
自分の射程距離に入るまで時間のかかる艦が出てきます。
よって位置指定で要塞のそばを指示します。
この手法は、最後の最後にも使えます。
|
敵の戦力 |
|
宣戦布告を受けた直後はしんどいですが、補充のペースは国力並みなので
一度壊滅させれば後はたいしたことありません。
艦対戦は、対地攻撃艦を無しにして敵戦力をそぐことに集中するのも手です。
また、要塞や、防衛衛星のレベルが高いなら、惑星の一つや二つは捨てて
それらで迎え撃つというのもよいかも。
|
マップ移動 |
|
マップ移動は、最後に命令した艦から順に行われるようです。
よって自艦隊が惑星を占領した場合は、
次に移動する自艦隊は、その惑星にパッシブジャンプし移動できます。
敵の艦隊は、自艦隊より後に行動するので、
惑星をはさんで対峙すると、自艦隊で占領してもすぐに占領し返されてしまいます。
そのときは、別の艦隊をその惑星に移動するように指示して
占領直後に行動させるようにします。
|
国際関係 |
|
顔を見ると国家間の繋がりがわかり易い。
国名 |
代表 |
コメント |
アプリオン |
|
人類系の国家。
結局のところ、人類系の国家は弱い。 |
イノン |
|
人類系の国家。
助けてもあまり役に立たない弱小国。 |
ILO |
|
最初の敵、このゲーム悪人面は敵。
なんてわかり易いんでしょ。 |
ニーダバウ |
|
親人類派の国家。
終盤までずっと金銭の援助をくれます。
ジェナス級は強いのでしんどい。 |
クロスバル |
|
悪人面やのう。 |
イェルプ |
|
ここの資源帯はすごい。
すべて接収して産業衛星を設置したら
もう負けはありません。 |
ミクトネス |
|
ここも悪人面。
ILOを影から操る。
|
エルバイブ |
|
|
クヌーダ |
|
エルバイブ・ルシーデと連合国。
終盤までずっと資源の援助をくれます。
|
ルシーデ |
|
|
ヴァルダム |
|
購入できる艦は、
この国でメインに使用されている艦艇。 |
- |
|
シーブズオブナレッジの艦長。リンシア。
まったくもってひどいことをします。
いったいどれだけの非戦闘員を(^^; |
|