爆走日誌


2008年
1月13日
1月27日
2月10日
2月24日
3月09日
3月23日
4月27日
5月4日
6月15日
9月14日
10月12日
10月26日
11月9日
11月23日

2008年1月13日(日) 10:00〜16:10 晴れ 路面温度4.5度 使用燃料4.5L −日川浜海水浴場駐車場−
集合時間の一時間も前に磯野モータースへ。
フロアパネルを取り付ける部分が折れていたので、溶接機を借りて溶接を行った。
バチバチバチ。
うん。てんこ盛りだ。(笑)
ダメなような気もするが、また折れたらまた溶接すればいい。

さて、現地に行ってみると
なんとも砂だらけ。
高速コーナー出口と、続くヘアピンのブレーキングスポットが完全に砂で埋もれている。
ひたすら砂かきをして、早くも体力の限界が来た。
おとといの日帰りスキーの筋肉痛が・・・。
他のメンバーもそれぞれの体力に合わせて消耗した模様。(^^;
子供用のカートは走り始めたが、
いつも先陣を切って走り始めるU木さんは、砂かきでダウン。
他の人たちは、砂の様子見を決め込んだようだ。
仕方なく自分がごみ掃除を引き受けて発進。

まずは慎重に行って見るものの滑る滑る。
まるで氷の上を走るよう。
ヘアピンでエンジン回転数が落ちでパワーも無い状態なのに
ハーフスロットでカニ走りとなった。
カートではありえないほどのドリフト状態だ。
・・・面白い。(^^;
また路面温度が低いのでなかなかタイヤが温まらない。
温まるまでに4周ほどかかった。
さらに高速コーナーでは、砂が島のように残っていて、
踏むと面白いくらいにアウトに膨らむ。(^^;;;

最近はこんな状態でもコンスタントなタイムをたたき出すことができるようになってきた。
うまくなったのか、それとも守りに入ってしまったのか。
最速で29.09。

今日はミニ七輪を持ってきた。
これでお餅を焼いて食べようというすんぽうだ。
しかし、墨に火を付ける為にもっていたガスコンロは、十秒持たずにガス切れ。
マジですか・・・。
落ち込んでいたところ、
U山さんは流石です、ガスバーナーを持っていました。
小さな七輪だったけれども火力は十分で、
お餅の他に、焼きおにぎりまでおいしくいただきました。

さてさて、午後一の走行。
U木さんが走っているときに絡んでやろうと思ってコースイン。
ところがそれを察したU木さんは、
こっちのタイヤが温まる前にコースをショートカット!
後ろにピタリと張り付かれた。
マジっすか!!!
おーこれは、全力で走らなければならない・・・。よね。(^^;
冷えたタイヤで全開走行!
ケツ出まくり覚悟でアクセル踏んだ。
何とかミスをせずに走ると、2周であっという間にタイヤが温まった。
これは行ける。
コーナーコーナーで後ろを確認しつつ限界走行。
すると、最速タイムは29.00。
どうやら本当に必死だったらしい。(^^;
そして、ピット近くのS字手前でブレーキングしたとき、
またしてもブレーキが利かない!
またかよ!!!
仕方なく周りを確認しながらコースオフしてそのままピットイン。
いつもの場所に止まろうと思ったら、そこにS君のご子息が・・・。
そういえば、ブレーキが利かない・・・。
忘れてた!
どいてケロー!!!
必死で効かないブレーキを踏んだら何とか止まった。
いや、危ない危ない。(^^;;;;

確認してみると、前回交換したブレーキ部品からオイル漏れ。
それも激しく・・・。
程よく締め付けるとブレーキホースの向きが悪かったので、そこだけ軽く締めていた部分だった。
ヤバイ。
そろそろMちんとその友達(Uジ君)が来てくれると言うのに、
またしてもこんなときに限って・・・。
すると見事Mちん登場。
ひぃ〜<(◎o◎)>
速攻修理!
とりあえずまた漏れないようにシールテープを巻いて、
気合を入れて、しかしねじ切れないようにきつく締めた。
そして、ブレーキオイル注入。
なんとか修理完了。
テスト走行も問題なし。
あ〜、疲れた。

Uジ君の走行。
まずは、押しガケ様のカートFK-9。
かなり慎重に乗っているようだったが、
今日は路面温度も低く、砂も浮いているのであちこちでメンバーさんもスピンしまくりで
FK-9は、使用頻度が高くあまり乗せて上げれない。
まだ慣れていないところでも、うちのカートに乗せることにした。
すると、数週後、スローダウンして停車してしまった。
失敗、あまり低速走行するとプラグが被ってしまうと言うのを忘れてた。
自分で乗っては見たものの吹け切る前にコーナーエンドで減速したら、
もう回復不能・・・。
プラグを交換してFK-9のお世話になった。
しかし、なかなか吹け上がらない。
エンジン内に相当量のガソリンがたまっているのかも知れない。
仕方なく、ニードルを完全に絞ってアクセルオン。
エンジンが全く爆発しなくなったところでニードルを戻してみた。
するとあっさり復活。
ん〜、いい勉強になったぞ。
それからのUジ君は、ちゃんとストレートで全開加速。
きっと楽しめたことだろう。
その後、Mちんも走行するが、1〜2周でスピンしまくる。
スピンしてタイヤが冷え、またスピンの繰り返しなので
最後までタイヤは温まらなかったようだ(^^;
Mちん走行中に右リアタイヤがおかしいようなので調べてみると、
ボルトが一本飛んでいた。
前回気が付いた一本だけ長いやつだ。
やっぱり要ハブ交換のようです。
とりあえず、今回は気合入れて締めておいた。
タイム計測不能なのでUジ君との対決はどうなったのかな?

最後に自分で走行したところ、またしてもU木さん登場。
よし、気合でふりきってやると、思ったが、
気合だけではどうにもならず。
そのときの最速タイムは28.80
一応気合は入っているようだ。(^^;
(おそらく砂が飛んでコースが良くなった為と思われる。)
とりあえずこのコースでは簡単に抜かれないので
ある程度のところで先に行かせて後ろに回った。
よし、さらなる気合で食らい付いてやると、思ったが、
そりゃ無理です。
徐々に離されて行った・・・。
そのときの最速タイムは28.45
一応さらなる気合は入っているようだ。(^^;
(白線を無視して、パイロンをデットに攻めた為と思われる。)
いったい後何秒縮めれば追いつくのか・・・。
後追いした感じでは、ストレートエンド数十メートルで
こちらのエンジン(PRD)の方がパワーがあるようだ。(U木さんFP)
というより、U木さんのエンジンがレブっているんじゃないかと。
うちは、もう少しギア比を上げられるかもしれない。
次回、計測してみよう。
ちなみに、タイヤは・・・山がもう無い。これが原因。(^^;

−今週の整備−
・フロアパネル取付部溶接
・ブレーキ部修理。

2008年1月27(日) 10:00〜16:00 晴れ 路面温度20.5度 使用燃料1.5+2.0L −日川浜海水浴場駐車場−
今日は、ミッションカートとの2台体制。
まず、ミッションカートの持病、リアブレーキを分解修理。
これが、もう昼までかかってしまった。
さて、一日持つのかどうか・・・。

そしていつもの一台も整備。
走行前点検でアクセルワイヤーが地面についているのを発見!
よくチェックしておいてよかった〜。(^^)

ミッションカートは、まずブレーキバランスの調整。
フロントよりから徐々にリアを強めていった。
ある程度まで行くと、フロントブレーキがロックするまえにリアが軽い感じになるようになった。
感じは悪くないが、若干制動距離が伸びるよう。
その直前にセットすることにした。
強くブレーキをかけると、先にフロントがロックしてバックラッシュが激しい。
しかし、ま、しばらくこれでやってみよう。

走っていると、最強のU木さんが入ってきた。
数週後、いなくなったかと思ったが、そんなはずは無い。
後ろにいる!(^^;
気合で逃げた!
流石にミッションカートだけあって、なかなか追いつかれないが、離す事もできない。
微妙な速度差だ。
追われるばかりでは疲れるので、しばらくして前後を交代した。
後ろから追ってみないと何も分からない。
コーナーで置いていかれて、ストレートエンドの伸びとブレーキングの突っ込みで追いつく。
ラップタイムに差は無い。
ミスをすると少し離され、暴れるので封印していた一速を使うと少し追いつく。
といった感じ。
今回は引き分けか。
帰ってみるとリアタイヤの山がほとんど無い。
イン側のタイヤが若干残っていて勿体無いので、左右を交換した。
いつものように、ローテーションは気にしない。(^^;
タイヤ買ったばかりなのに・・・もう1セット準備しなければ・・・きつい・・・。
ブレーキは、・・・またオイル漏れを確認。
これも部品購入が必要なようで(T-T)

最後に、普通のカートでラップタイムを計ってみる。
28.56(まだタイヤ交換していない、もう一回粘る。)
U木さんは、28.05。
走り終わってみるとリアタイヤのボルトが飛んでいた。
そう、先週も外れた長いやつです。
今回は、ボルト紛失。
さらに、マフラーを抑えていたバネも、二本とも折れてどこかへ飛んでいった。
はいはい、スペアはいっぱいありますよ。
(そういえば、マフラーをつなぐバネも前回無くしたなぁ。)
この程度の事は最近平気です。

さて、ミッションカートのアドバンテージは?
タイヤが同じくらい無い状態で、ラップタイムで0.5秒。
ギア比を調整しておそらく0.5秒。
腕を上げて後0.5秒。
ということで、合計1.5秒と予測。
結果が出るのは、数年後です。(^^;

−今週の整備−
・ミッションカートリアブレーキ分解修理

2008年2月10(日) 10:00〜16:00 くもりのち晴れ 路面温度10.5度 使用燃料2.5+2.5L −日川浜海水浴場駐車場−
寒い。
この時期、風が強くて曇りだと最悪だ。
ピットに居ると、砂が絶えず降ってくる。雨のように・・・。
コースに端に砂がたまっていたが、
湿っていて掃除しても無理なので、今回は少々コース変更。

車の方は二台体制。
午前中に整備が終わるだろうか。
まず、通常のカート、右リアホイールハブを交換。
これで、タイヤが外れることはなくなるだろう。
軽く走って、空気圧調整。これでOK。

次に、ミッションカート。
トランスのような部品を取り付ける。
前に金具を作ってきて付かなかったものだ。
その後、さらに削って、長いボルトを買ってきた。
ゴムを切って振動抑制用のスペーサーを作成。
やっと、しっかり固定することができた。
そして、ブレーキオイル補充。
これも軽く走って、空気圧調整。なんとか完了。

ランチタイム後に、走行開始。
まずは、ミッションカート。
とにかく慣れることが目標だったが、やっと慣れてきた感じだ。
シフトミス二回・・・減った。(^^;;;
ということで、そろそろいろいろ調整に入る。
まずは、エンジンの位置をずらして、チェーンの張りを調整。
ローギアでのノッキングが減ることを期待したが、気持ち程度であまり効果なし。
滑らかにアクセルを踏むと、ハートスロットルでもノッキングしないことがあることが判明。
こっちのほうが効果ありそう。
練習だ。
そして、またしてもブレーキバランスの調整。
ちょうど半分に持って来ると、若干リアのロックが早いらしい。
このコースは、ブレーキングポイントが3つあり、
その内二ヶ所が、駐車場の白線を横切るようにブレーキングする。
そこでは、フロントがロックを繰り返し、ガツガツとバックラッシュがある。
さて、どうするか・・・、迷っているうちに突然エンジンが止まってしまった。
壊れたかと思ったら、ガス欠。(^^;
予兆が全然無いから気が付かなかった。

次は、普通のカート。
またしてもバランス調査。
<計測データ>
搭載場所 無し 左前 右前+左前 無し
重量物[Kg] 0 2 4→2 0
・・・ 33.69 31.12 33.82
29.14 30.41 29.48 30.34
28.49 29.28 29.13 29.75
28.66 28.74 28.72 28.74
28.46 28.50 28.37 28.80
28.64 28.72 28.31 28.43
28.44 28.53 28.58 28.52
28.52 28.45 28.61 28.50
28.37 28.16 28.42
28.81
最速ラップ 28.44 28.37 28.16 28.42
今回は、
他にも走行車両が
多かったので
ラップタイムが
安定していない
まずは、通常に走行。これ以上タイムが上がりそうに無いので戻ってきた。
そして、2Kg追加。ベストラップをとった所ですぐに引き上げ。
しかし、重りを追加すると、たまにアンダーステアを出してしまう。
さらに、2Kg追加。しかし、走行中に右前のバラストが脱落。走行中止、そして再度トライ。
最後のラップはオーバースピードで高速コーナーに突入。
徐々にスピードが落ちて半分まできたところでアクセルを踏んで曲がったパターンだ。
失敗したかと思ったが、なんとベストタイムだった。(?o?)
これは、今後の走り方に重大な影響を与えそうな結果だ。
しかし、戻ってみると右前のバラストが脱落していた。
うーむ、右前は振動でもひどいのか!?
最後に、重り無しで走行。
ガス欠状態となったので終了した。

これではっきりした。
確実にフロント過重にしたほうが速い。
タイヤも、リアの減りが早いし。
要、シート位置調整ということだ。

−今週の整備−
・ミッションカート、部品取付金具修理。
・右リアホイールハブ交換。
2008年2月24(日) 10:00〜16:00 晴れ 路面温度10.5度 使用燃料5.5L −日川浜海水浴場駐車場−
走行前チェックを行うと、ブレーキの戻りが悪い。
見てみると、マスターシリンダーのふたが外れて砂まみれになっていた。
早速、分解。
ふたの代わりにガムテープで塞ぐ。万能アイテムここでも活躍。(^o^/

準備は整ったが、あまり乗る気になれない。
というのも昨日飲み会で、寝たのは五時。
気持ちが悪くて・・・午前中はダメだった。(^^;

午後になって、走行開始。
背中に、スペーサを挟んで、最速で走れる体の位置を調べるという寸法だ。
まず、分厚いスタイロフォームで8cmほど前に座ってみた。
考えれば分かることだが、これはもうバケットシートではなく、普通の車のシートと同じ。
はっきり言って、横Gで体ごと飛ばされそうになる。
必死でハンドルにしがみついてみたが、こんな状態ではまともな走行などできるはずも無く
タイムも非常に悪かった。

結局、あまりいい結果は得られず。
今のままのシート位置が一番よいタイムとなった。
しかし、再び、元の位置で走るとタイムがよくない。
これは、タイヤのグリップが急激に落ちているのかもしれないし、
午後になって風向きが変わり、砂が路面にのったからなのかもしれない。
とりあえず、しばらく保留。

今期から復活してきたライバルS君、
早速エンジンを焼きつかせてから、再び復活していた。
前回、慣らしを行って今回からやっと一緒に走れるかと思っていたら
ストレートエンドでスピンアウト!?
まさか!まさか!
そのまさかだった。
またしてもエンジン焼き付き・・・。
そのエンジン、お祓いしてきたほうがいいかもよ(^^;;;

−今週の整備−
・ブレーキ マスターシリンダーオーバーホール。
2008年3月9(日) 10:00〜16:20 晴れ 路面温度29.5度 使用燃料3.0L+3.0L −日川浜海水浴場駐車場−

シリンダーを磨く道具を借りて、またしてもマスターシリンダーをオーバーホール。
しかし、刻まれた溝は深くなかなか平らにはならず、昼までかかって結局妥協。
ま、漏れは相当少なることだろう。

タイヤの山が無くなってから既に三回目、
いいかげんにメッシュが見える頃なので
古いホイルにリアタイヤの組付けを行った。
久しぶりに行ったが・・・やっぱり死んだ。(^^;
しんどすぎる。
フロントタイヤは、来週ということで。

今回ミッションカートのタコメータを動かすためのバッテリーを充電してきた。
あまりにもほったらかしだったためか、電圧はほとんど0だった。
また、コードを見てもプラスとマイナスが分からない。
テスターを当てて0.02Vほど電位差があったので
そのまま充電してきたのだが、接続しても動かない。
むむ、まさかと思ったが・・・
いや、そのとうり。
カート側のコードは黒と赤が使われていた。
そして、それは充電してきたのと逆だった。<(◎o◎;>
やってもうた!!!
いいや、また、逆充電しよう。(^^;;;

今回、ミッションカートのハンドルにストップウォッチを取り付けて
ラップを計測しようと思ったが、
ダイレクトと違って、ストレートでもシフトアップに忙しく
ボタンを押している暇が無かった。
もっと余裕をもってドライブできるようにならないと無理のよう。(^^;


−今週の整備−
・ブレーキ マスターシリンダーオーバーホール(入念に)
・リアタイヤ組み付け×2
2008年3月23(日) 10:00〜16:10 晴れ 路面温度?度 使用燃料0.2L+3.0L −日川浜海水浴場駐車場−
数日前、丸一日暴風波浪警報。
台風よりひどい。
こんな状況で駐車場に行って見ると、すごい!
道が砂丘になっていた。
入り口はまでは、何とかセーフ。
スコップで砂かきをすると、門が動いた。
こんなときに限って集まりが悪く、大人二人の子供一人。
朝からしんどい。
しかしまあ、駐車場は、OK。
風向きがよかったらしい。

本日Tさん、子供用カートを購入して、
お披露目だというのに、この人数・・・(^^;
この車、ヤバイ。カッコイイのです。
(みんなお昼までには集まりました。)

押しがけカートのエンジンがかかったので、
充電のため軽く二週ほど走ってきた。
ピットに戻ると、何やらドデカイ物・・・これはナット・・・が落ちていた。
いやな予感がして調べ見ると、
右フロントタイヤを止めているナットだった!
危なかった!
走行中にタイヤが外れなくてよかった。(^^;;;

チェーンガードを取り付ける金具が先週折れたので、自作して取り付けた。
軽く走って、空気圧を調整すると、タイヤに異変が・・・ついにメッシュが見えてしまった。
フロントタイヤの組付けを行うが、古タイヤを外したところでギブアップ。
テニスで痛めた左手の突き指と、手のひらの打撲が痛い。

今度は、ミッションカートに乗る。
ブレーキングするとバックラッシュが、痛めた左手に響く。
こんなときは、ブレーキバランスをリアに振ったほうがいいかも。
二回目の走行のとき、気合を入れて押しがけに挑戦した。
ニュートラル状態で思いっきり押して、
飛び乗ったらギアを入れて、すばやくアクセルをあおり、クラッチを切った。
グオッグオッッッ!
祝!初成功です。

しかし、飛び乗るときに膝をどこかにぶつけたらしく、非常に痛かった。
走行後、見てみると、けっこう酷い事になっていた。(^^;

- 血も滲んでいる −
- 応急処置 −

早速、万能アイテムで応急処置。
完璧だ! (笑)

また乗ろうかと思ったら、メッシュが見えていた。<(OoO)>
こっちもか・・・またタイヤを買わないと・・・。

−今週の整備−
・チェーンガード取り付け金具交換

2008年4月13(日) 10:00〜 −日川浜海水浴場駐車場−
雨により中止。
2008年4月27(日) 10:00〜18:00 −日川浜海水浴場駐車場−
うおぉぉぉぉ〜!
駐車場がこんなことに・・・
- 倉庫も埋まる −
- 水溜りの下は全て砂 −
今週は、砂かきです。
ブルも動員し、朝から晩まで。
なんとかここまでになった。
北風以外の風が吹いてくれれば、
かなりきれいになってくれるはずだ。
- 手前の砂までは未着手 −
2008年5月4(日) 10:00〜16:00 曇り 路面温度22.0度 使用燃料3.0L−日川浜海水浴場駐車場−
結局、一週間天気が悪かったので砂はそのまま。
コースを縮小して走ることになった。

最近FK-9のバッテリーが二週間持たなくなってきているので、
古いバイクのバッテリーに付け替えてみた。
このバッテリーもかなり怪しい。
買って一年ほど使用して、それ以来4年ほどほったらかし。
充電してみたら一応充電できたが、充電してからまた一ヶ月以上経過してしまっている。
早速セルを回してみるが・・・
ダメだった。(^^;
エンジンがかかる前にバッテリー切れ。
結局元に戻すことに。
無駄な作業だった。

自分のカートを整備して、押しがけをしてみるがエンジンがかからない。
タイヤは新品だというのにこんなトラブルとは情けない。
FK-9に押してもらい走り出したが、
押してもらったスピードが速すぎたのが少し気になった。
走り始めてエンジン全開する前にすぐヘアピンがある。
減速して曲がると、むむ、加速しない・・・
そしてしばらくして止まってしまった。
またFK-9に押してもらうが、今度はまったくかからない。
プラグがかぶってしまったようだ。
そういえば、前にもこんなことが。
ニードルをしぼって・・・やってみたもののかからない。
仕方がないので、LOニードルも絞ってやってみた。
それでもかからない。
エンジンが完全に冷えているとこの方法が使えないのかもしれない。
またニードルを全閉してエンジン内のガソリンを追い出してからプラグを交換。
そこまでしたところで、ニードルを戻そうと思ったが
設定を忘れてしまった!!!
そして、メモしてあるノートはたまたま今回忘れてきている。
さらに、こんなときに限って東京からおじさん&いとこ&弟が遊びにくる。
なんか最近、カートに人を呼ぶと走れなくなるトラブルが発生しているような・・・(^^;;;
今の時間は2時半。
またかぶらせたら、予備のプラグは無い。
最悪エンジン交換しよう。今なら間に合う。
ということで、いったん家に戻り、ノートと予備のエンジンを持ってきた。
ニードルをセットして走らせて見るとあっさりエンジンがかかる。
タイヤも新品で絶好調!
予備のエンジンは不要だった。

こんなときに、U木さんはいない。
また、タイヤが磨り減ったころにバトルしたんじゃ勝てないというのに。

今回気が付いたのだが、
タイヤのホイールによってオフセットが異なっている。
今回は、ホイールごと取り替えたため気が付いた。
(前のホイールは、クラッシュで割れていて今まで使えていたのが奇跡。)
前のタイヤより1cm以上トレッドがワイドになった。
乗った感じは特に違和感なし。
そういえば、この辺の設定はまだいじっていなかった。
次回データ取りをやろうかな。

−今週の整備−
・タイヤ交換。
・プラグ交換。
2008年5月11(日) 10:00〜 −日川浜海水浴場駐車場−
なんと!
騒音の苦情が入りいつもの駐車場が使えないことになってしまった!
当然近所の住民とは了解を取って活動していたわけなのだが、
いきなり話し合いの場も無く一方的に決められてしまうとは・・・
2008年6月15(日) 10:00〜16:00 晴れ 路面温度49.0度 使用燃料3.0L−日川浜海水浴場駐車場−
祝!
また、カートが復活しました!
ただし、13:00〜しか走行できません。
ま、走れればOKでしょ。(^^)

新品タイヤは速い!
キュキュキュッといい音がする。
今日の走りに敵は無し。
狭いコースでもズバッと行けます。

そして、U木さんはまたいない・・・。

次回は参加できないので、9月まで走れない。
ガソリンが無くなった段階で早めに終わりにして整備した。

−今週の整備−
・ミッションカートのタイヤ交換。
2008年6月29(日) 10:00〜 −日川浜海水浴場駐車場−
都合により不参加。
だったのだけれど、結局雨で中止。
2008年9月14(日) 10:00〜16:00 晴れ 路面温度29.0度 使用燃料2.5L −日川浜海水浴場駐車場−
前日、自宅で飲み会。寝たのは5時。
走行は1時からだから大丈夫と思っていたが、
その前に走行準備というものを忘れていた。
少し動くと、息切れが・・・若干気分も悪い(^^;
そして、カートを載せたローダーを運転して駐車場へ向かう。
駐車場入り口は右側、左には邪魔くさい路駐の車があった。
ぶつけないように気をつけて入り口を入ったら、

ガガーン!!!

激しい音が・・・そして、周りの人が慌てている!
ん、なんだろうと、ミラーを見てみたら。
入り口の門扉をぶつけていた。
あ、自分じゃん。(OoO;;;
内輪差というものを忘れていた・・・

ずれた門扉をレール上に戻してみるが、
車輪の位置がずれちまっている。
大人三人でがかりで門扉をひっくり返して、巨大ハンマーでぶったたく。
たたくのは基本だよね。あっさり修理完了。
ローダーは頑丈でかすり傷で済んだ。

動くとしんどかったので、昼までぐったりとしていた。


昼飯を食べると少し回復。
夏の間乗っていなかったので、ブレーキオイルでも交換しようと
ブレーキオイルを小さい容器に移し変えていたら、
ドバーッと、こぼれるまで気が付かず・・・

押し掛けしてもエンジンがかからなかったと思ったら
燃料をまわすのを忘れていたり・・・

回復したとは言いがたいようだった。

教訓: お酒はほどほどに。

2008年9月28(日) 10:00〜16:00 晴れL −日川浜海水浴場駐車場−
私用により不参加。
2008年10月12(日) 10:00〜16:00 晴れ 路面温度33.0度 使用燃料3.0L+2.5L −日川浜海水浴場駐車場−
走行は13時からだが、
早めに集まりコースのライン引きを行った。
(石灰でラインを引いた後に水を撒くと、乾くときに石灰が固まって、
しばらくライン引きが不要になる)
担当は水撒き。
総重量30Kgもある動噴を背負ってコースを歩く。
タンクが空になって戻ってくるころにはフラフラになるほど疲れた。
これを3回・・・。朝から死にそうだ。

次に、ミッションカート用のタイヤを4本組み付け。
タイヤを外すのと違って、はめる方は問題なくできるようになってきた。
しかし、体力がかなり限界かも。

13時になって走行開始、
まずは普通のカートを試運転。
エンジンの調子も問題なく今日も好調だ。
ミッションカートはブレーキの様子を見てみたが、
ブレーキオイルの補充で何とかなった。
こちらも好調、今日は2台を乗り倒す。

今回は久しぶりにU木さん登場。
それにしても・・・
チャック全開でパンツ見えてますけど(^^;
聞くと、おなかが出すぎてズボンがはけないのだとか。
垂れたおなかの下をベルトで持ち上げている・・・ひどい(^^;;;
まるで妊婦です。

ま、気を取り直してコースイン。
久しぶりなので、早速U木さんと絡んでみる。
しかし、あっさりとパスしてしまった!
うちのタイヤがまだ新しいというのもあるが、
これはそうとう体重が増えているらしい。
元に戻るにはしばらくかかりそうな予感。
エンジンを壊したS田君もまだ復帰してこないし、
しばらくライバルが居なさそう。
T安さん、ドラテクに磨きがかかるのを待ってます。(^O^)/

3年前に走行映像を撮影したけれど、
今、改めて走りながらハンドルの切り方を見てみると
明らかにうまくなっている。
というのもほとんどハンドルを切っていない。
10度くらいの切れ角があれば問題なくコースが走れそうな気がする。
でもやるとしたら、ピットアウトとピットインが問題だな。
レーシングスピードじゃないと曲がれないから。(^^;

それにしても、最近普通のカートの方は
燃料が残り2Lを切る辺りから、ストレート前の加速で息継ぎを起こしている。
完全にガス欠のような症状だが、ストレート前でしか起きないし、
燃料ホースも問題なさそうなのに、よくわからない。

ミッションカートは新品タイヤで攻めたら暴れまくり。
シートが大きすぎて、体が飛びまくる。
背骨がシートにあたりすぎて、腫れてしまった。
リブプロテクターをしているにもかかわらず、わき腹にあざができる始末。
さらに、フロントのブレーキオイルが走行中に少なからず漏れた模様。
いろいろと要調整です。

この日、体力は限界を超えたんじゃないかと・・・。(^^;

−今週の整備−
・ミッションカートのタイヤ交換。
2008年10月26(日) 13:00〜16:00 曇り 路面温度23.0度 使用燃料3.5L  −日川浜海水浴場駐車場−
走行は午後からだけれど、
メンテナンスのために9:30に集まった。

押しがけマシンのFK-9がいよいよ具合が悪い。
リアシャフト30パイのフレームだったものを25パイのフレームに乗せている。
ブレーキやベアリング、タイヤハブなどはそのまま使えても、
スプロケットハブは30パイのまま、25パイのシャフトにやっつけで取り付けてあったためついにガタが来た。

今回は、30パイのシャフトに交換する予定だった。
ところがいよいよ乗せ替えという段階で、交換するシャフトも25パイであることに気が付いた!(^^;
Oh! No!
ここまでやったのに、作業停止。
車庫をあさって、今度はさびさびだが、正真証明30パイのシャフトを持ってきた。
取り付けようとしたら・・・ん?30パイのタイヤハブが無い!(^^;;
Oh! No!
またしても、作業停止。
今度は、U山さんカーから、30パイのタイヤハブを見つけてきた。
さて、いよいよ取り付けようとしたら・・・ん?ベアリングが大きすぎてフレームに止められない!(^^;;;
Oh! No!
3度目、作業停止。
フレームが25パイ用だから、30パイのベアリングは大きすぎて取り付けられないらしい。
行き詰った!!!
カートの時間も迫ってきた。
仕方が無いので、考え直した。
基本的に、25パイのスプロケットハブがあればいい。
しかし、普通のカートのスプロケットハブは大きすぎて、FK-9用のスプロケットを取り付けられない。
それに販売もされていない。
そこで、ブレーキロータハブに目をつけた。
ブレーキは車によってまちまちで、たまに小さいハブが付いている車がある。
直径80mmの位置に4つの止め穴。
探してみると、惜しい。75mmと85mmのものがあった。
そして、U山さんのアイデア炸裂。
75mmのスプロケットハブを使用することに決定。
スプロケットそのものの取り付け穴をボウリングして大きくし、
なんとか取り付けに成功!!!

このとき既に13時を過ぎていた。

今回は、ダイレクトカートのみ。
走行前チェックをしていると、ブレーキが何やら異様な雰囲気・・・こ、これは!
ブレーキパットが折れて半分になっている!!!
替えなんて持って来ているはずもなく。
うん、半分だがブレーキは効くので今回は乗ることにした。(^^;;;;
- 左のパットの下半分が無い −
- この角度のほうが分かりやすいかな −

走行しているとまたしても1Lくらい使ったところで、ガス欠の症状に、
燃料ホースの替えは忘れたので交換不可。
すると、前回使った余り燃料があったのでそのまま補給。
この時期だし、2週間ならまだぜんぜん使える。
燃料高いし。エコです。(^^;

そして、30分乗りっぱなし。
久しぶりに乗りまくった感があった。

最後、燃料を抜いていると、燃料タンクと燃料ホースの付け根からガソリン漏れを発見!
原因はこれだな。
次回、燃料ホースは絶対に交換しよう。

2008年11月9(日) 13:00〜15:30 曇り 路面温度11.0度 使用燃料5.0L −日川浜海水浴場駐車場−
今日は、かなりのメンバーが集まった。
久しぶり楽しい走行となりそうだ。

まずは、ブレーキパット交換。
ボルトを緩めていくと、かなりさび付いている。
問題となったのが六角穴付ボルト。
びくともしない。
あまり力を加えると舐めそうな感じ、
そんな時は、U山さんの経験に頼らざるを得ない。
まず、油を回して、六角レンチに力を加えながら、ハンマーでたたくといいらしい。
しかし、こいつは難攻不落だった。
結局、U山さんにお願いしてしまった。
まず、道具が違う。
六角L形レンチであるがI形といいたいほど曲がっている部分が少ない。
普通のレンチではねじれてしまうような力も加えられる。材質も硬そうだ。
そして、カンカンカン・・・
すると、カキンといい音がしてボルトが緩む。
う〜ん、すばらしい。

組み付け時は、当然ボルトも交換。
さびないように材質はステンレス。
しかし、それがいいのかどうかは分からない。(^^;

燃料ホースも交換し、チェーンの張り具合も調整。
整備完了。


車のバランスもナチュラルで気持ち良く走行中、
ちょっと失敗。
ストレート立ち上がりのパイロンに激突!
激しくバックラッシュがあって、肘をバケットシートにぶつけ、
久しぶりに電気ショックをくらった!
しかし、そのまま走行続行。
後で気が付いてみると、ステアリングロッドがかなりひん曲がっていた。
これはひどい。
ま、曲がったものを直すのは簡単。
壊れたわけじゃないから。
ガンガン蹴飛ばして完了。(^^;
一応、トー角は確認しておいたけどね。


エンジンを焼きつかせてからしばらくお休みしていたS田くんも久しぶりに参加していた。
真新しいマシンを持ってきたと思ったら、なんと子供用!
ひゃ〜、みんな親バカだねぇ(^^;
今回は、整備途中という事で走行できなかったが、次回が楽しみ。


そして、ブレーキ修理が完了したK太郎くん、
今から走行するというのに、
タイヤのメッシュが既に見えているほどスリ減っていますが・・・。
シェイクダウンだからそのまま行くとか。ひぃ〜正気ですか(^^;
しばらく走って戻ってくると、

ドカン!

なんだ、なんだ!!!
どうやらブレーキが利かなくて、止まれなかったらしい。おいおい(^^;

調べてみると、片側のブレーキパットの上半分が無い!
先週のうちのマシンと同じだ〜(笑)
しかしなぜ?流行???
さらに、ブレーキホースの付け根からオイル漏れもあり。
ひどい(^^;;;

- こんどはパットの上半分 −
- 壊れたパットを発見 −
- 先週壊れたうちの車のパットも発見 −

うちの車はそろそろ外側のタイヤが磨り減ってきたので左右交換。
しかし、少しバランスが悪くなった。
右回りでアンダーが出やすい。これは・・・ドラテクでカバー。(^^;
走行していて最近、気が付いたことがある。
どうも走行開始直後は、エンジンの調子がいいようだが、
しばらく走っているとふけ上がりが悪くなるような。
エンジンの熱がキャブにもまわるとニードル調整が狂ってくるんじゃないだろうか。
そして、押しがけの調子も悪い、そろそろプラグ交換かも。
いや、またしても先週余った燃料を使ったのが原因かも。
その線あるな。(^^;

−今週の整備−
・燃料ホース交換。
・ブレーキパット交換。

2008年11月23(日) 13:00〜16:00 晴れ 路面温度19.5度 使用燃料3.0L −日川浜海水浴場駐車場−
すっかり冬の気温となってしまったが、
晴れたことと風があまり無いためカートには最適。
まず、取り付け部が割れてしまっているフロアパネルを交換しようと思ったが、
持ってきたパネルと形が少々異なっておりそのままでは取り付けられず断念。
削るためのマーキングのみとし、
現在のパネルを大きめのワッシャーで無理やり固定。
この状態でも程よく固定されたような感じだ。

今回は、マフラーを新品に交換する。
このマフラーは新品エンジンを購入したときに付いてきたものだ。
新品エンジンは眠ったままだが、
現在のマフラーとはサイレンサーの形が異なるので、
騒音量や、パワーにも影響するかもしれないので計測もあわせて行った。
新しいマフラーは、音が違う。 コーンという感じの音に近くなり、前のものより気に入ったサウンドとなった。
またパワーが出ているような気分だったが、 実際タイムが0.2秒は向上! これはうれしい。

<計測データ>
搭載場所 古マフラー 新マフラー 新マフラー
38.71 31.54 31.66
30.03 29.73 29.98
30.50 29.16 29.49
30.04 29.13 29.85
29.47 29.02 29.85
29.41 29.37 29.10
29.42 29.09 28.72
29.33 29.09 28.81
29.27 29.0 29.13
31.51 28.88 28.93
30.64 28.92 29.03
30.64 29.22 28.75
29.84 29.30 28.76
29.91 29.30 29.46
29.12 29.05 29.46
29.10 28.95 28.85
29.20 28.90 29.10
29.25 30.22
29.14 29.06
28.98
29.15
29.93
28.88
29.68
29.30
29.54
29.54
29.54
28.54※
28.90
28.94
最速ラップ 29.10 28.88 28.72
今回も、
他にも走行車両が
多かったので
ラップタイムが
安定していない

※このタイムは
前後のタイムを見ると
計測ミスの可能性が高い

 
は、計測ミスで前後のラップをまとめて割ったもの。

T安さんの友達が、今回から新たに参戦。
中古のカートをネットで手に入れたというが、
綺麗だし、整備もされていてこれがなんと○万円とは!安い!
自分がほしい。まじで(^^;
エンジンはKT100SDだが、新型の方の様で、
エンジン音がかっちりとしている。
タイムはまだ4秒落ちだが、タイヤを新しくすれば、2秒くらいは速くなるはず。
今後が楽しみです。

そして、今回、ついにライバルS田君復活!
入念に慣らし運転をしていたが、ついに全開走行が始まった。
毎回すれ違うポイントで、ラップ差の予測が付く。
うちの車のほうが少し速いらしい。
ま、タイヤの差だろうけど。
後何週で追いつくのか、計算しようとしたときにヘアピン手前で止まっているS田君発見!
んんん!?
ドライビングミス!?
いや、その可能性は低いなと思っていたら・・・
なんと!

エンジン焼き付き!!!  Σ( ̄ロ ̄lll)

これは、へこみます・・・。

−今週の整備−
・フロアパネル固定。
・マフラー交換。
2008年12月14(日) 13:00〜 −日川浜海水浴場駐車場−
雨天中止。
2008年12月28(日) 13:00〜 −日川浜海水浴場駐車場−
都合により不参加。(スキーシーズン到来です。)

 

戻る