ドラテク 上級編

ずいぶん走り込んでから気が付いたテクニックなど。
必ずしも全てが有効でないかもしれない。

体重移動
比較的メジャーなテクニックです。

カートは、小さく軽いので、ドライバーの体重の影響をもろに受けます。
(後輪に2kgの重りを付けたほうが速くなった事実からも明らか)

アンダーステアのとき、ハンドルを抱え込むようにして前かがみになり
前輪に過重をかけると曲がります。
雨のときハンドルを叩くようにすると曲がりやすくなると
聞いたこともありますが、自分では効果を確認していません。

また、加速時にのけ反るようにして後輪に過重をかけると
後輪のグリップが増し、よりアクセルを踏めるようになり、
また、ブレーキング時に制動距離が縮まります。

のけ反ると、ハンドルが遠くなるしドライビングしにくいので、
最初から後ろ過重めの弱アンダーセッティングとし
ターンインで過重を前にかけるのみとした方が良いのかも。


ヘアピンの心得
ヘアピン進入時のブレーキングは、
余裕を持たずに限界ギリギリでOKです。
仮にクリッピングにつけずに多少オーバーして膨らんでも
ラインを換えずに(オーバーした分外を回る感じで)クリアします。
このときのロスは、前後ストレートの最高速度でオーバーした分
を走ったときと等しくなります。
逆に早めにブレーキングしてしまった時は、
遅いスピードでその分を走らねばならずロスが大きいです。
レコードラインから外れたら
コースが汚れているので遅くなると思うかもしれませんが、
30cm程度なら外してもグリップに影響を与えるほど汚れてはいません。


ブレーキング中に曲がる
カートは、後輪のみのブレーキなので、
基本的にコーナーリング中にブレーキを踏むと即スピンします。
よって、ブレーキは直線的にかけます。
しかし、ラインを変えるといった程度ですが、(車幅1つ分くらい)
ブレーキング中でも曲がる事ができます。

しかし、ブレーキの効きは悪く、ブレーキング距離が2倍くらいに伸びるし、
バランスは非常に難しく、慣れないうちはスピンしやすいです。

コースによっては、使える事があるかも・・・。


限界ブレーキング
ブレーキングは非常に重要で、オーバーテイク時などは、
少しでも我慢して、制動距離を短くしたいもの。

ブレーキは通常踏むときに、足首を動かして踏みます。
ところが、足首というのはそんなには速く動かせません。
ということは、ブレーキの踏み初めにほんの少しパーシャル期間があります。
どんなことをしてもいきなり100%踏むことはできないのですが、
その間を短く削ります。

それは、膝を使います。
軽くブレーキペダルから足を離して
ブレーキングポイントで、蹴り込むようにブレーキを踏みます。
このとき、足首を柔軟にして、100%の踏み込み力より絶対に超えないようにします。
これで、制動距離を5〜10cm程度短くできると思います。

これは、本当に難しく、失敗すれば簡単にタイヤがロックしてしまいます。


一時的なキャブ調整
キャブ調整は通常、エンジンの焼き付きを防ぐため、 もっともストレートが伸びる位置より若干濃い目に設定する。
当然、フルパワーではないわけである。
しかし、レース中にはフルパワーを最も必要とする時がある。
それはオーバーテイクするときである。
最近はINDYやF1にはオーバーテイクボタンなるものがあるらしい。
これを手動でやるという事。
チャンスはストレート1本。成功しても失敗してもすぐに設定を元に戻すこと。
エンジンを壊してしまっては元も子もない。

低速コーナーでは、燃料の濃いほうがパワーがある。(経験上)
よって、そのときだけ濃い目に設定すると立ち上がりが早くなるかも知れない。
自分は、キャブ調整のスキルが低いので試したことはありません。(^^;

 

戻る