2006年06月28日 (水曜日)

ここ数日、日誌も書かずに何をしていたかと言うと、ズバリ!!漫画を読んでいました〜〜(笑)。映画 『デス・ノート』 を観に行って、すごく面白かったので、コミックを買ってきてですね、家族みんなで読んでいます。11巻。「ちょろいちょろい、すぐに読み終わっちゃうよ〜〜ん」 と思っていたのですが、なかなか読み終わりません。
なぜか??あのねぇ、字が多いんだ、字が!!パラパラ〜っと・・・・なんて読み方、全然出来なくて、なんというか、ガッツリ読んでます(笑)。コミックも面白いです。

昨夜、つれあいが空調を除湿運転から冷房運転に切り替え、そのまま寝てしまい、冷蔵庫のような部屋で、つれあいは掛け布団を蓑虫のように体に巻きつけて眠り、掛け布団からはみ出してしまった可哀想な月下(お布団は2人で1枚のなのだ)は、すっかり風邪をひいてしまいました。
今日はノドが痛いし、なんだかダルくて参っちゃいました。つれあいは、月下にものすごく怒られました。

みなさんも、冷房で風邪ひかないように気をつけてね〜〜♪



2006年06月23日 (金曜日)

今日は、月に1度の通院日でした。最近、調子が良いみたいだから・・・・というわけで、クスリを少し減らしてもらいました。( ̄ー ̄)v peace!! ・・・・っていうか、実は最近調子が良いので、勝手に薬を減らして飲んでいたことをカミングアウトして(爆)、先生に怒られ、でも調子が良いなら・・・・というわけで、減らしてもらった次第です。良い子のみんなはマネしないでね。クスリはちゃ〜んと処方された通りに飲みましょう。

夕ご飯は、ウナギを食べました。ウナギ大好き♪でも、ひっくり返して皮の方を見ちゃうと気持ち悪いから(爆)、皮の方は見ないようにして食べます。

そういえば、むか〜〜しむかし、月下が小学校2年生の頃のこと。引越しの前日の夜、うな重の出前をとったのですが、ウナギの骨が喉にひっかかり、どうしてもとれなくて、痛いやら気持ち悪いやらで、かかりつけだったお医者さんに駆け込んだことがありました。今でもよ〜〜く憶えていますね。「ご飯を鵜呑みにすると取れる」っていうんで、散々ご飯を飲まされていたので、「オエッてなったら、ここに吐いてね」 と言われて、銀色のトレーを出された事とか、「あ〜〜・・・・あのキラッとしてるのが骨だなぁ〜」 って先生が呟いたかと思うと、ピンセットで一瞬にして抜き取ってくれた事とか。

それでも、ウナギは大好きですけどね♪



2006年06月22日 (木曜日)

今日は、月下のオフです。久し振りに、家でのんびりと過ごしました。

午前中は、昨日買ったライブDVDを観ながらゆっくりストレッチをして、それから、部屋でジョニー・デップの古い映画を観ました。『妹の恋人』 っていう映画。映画としては、別にどーってこともなかったんですが、ゞ( ̄∇ ̄;) ぉぃぉぃ… ジョニー・デップがひたすらイイ味出してました。何をやらせてもイイ男。何をやらせてもダメな男。神様は残酷ですな。

午後は、ピアノの練習をしました。それから本を読みました。月下ママから電話がかかってきて、30分くらい話しました。他愛もない話です。夕ご飯は、手抜きメニューで済ませました。ホカホカ弁当じゃなかっただけ、オッケーでしょう。

刺激的ではないけれど、穏やかに過ごせて、良い1日でした。
こんなふうに過ごす時間が大好きだし、それに、必要であるとも感じます。週末にかけて、再び多忙な日々です。でも、今日養った英気で乗り切ろう!!



2006年06月20日 (火曜日)

今日は、月下にピアノを教わりたいという、奇特な生徒さんの初レッスンでした。大人の生徒さんは初めてなんでね、”月下だって勉強中なのに、教えられるのかぁ?”って感じだったんですけど、まぁ〜、どうにかなりそうですね。

レッスンの後で、コーヒーなんか飲みながらいろいろ話をしたんですが、自分と同じように、主婦で、子供がいて、家事をしたり、仕事に行ったりしながら弾き続けている月下に、非常に刺激されるのだそうです。なるほどね。そういうこともあるんですかね。
まぁ、楽しく弾き続けられるといいな・・・・なんてね、思っています。

夕方は、息子をレッスンに連れて行きました。ちなみに、明日は自分がレッスンを受ける日です。なんだかなぁ〜〜・・・・( ̄∇ ̄;) あはは…



2006年06月19日 (月曜日)

いっやぁ〜〜・・・・昨日ね、お葬式があったんですよ。
うちの方は田舎だから、御近所さんがお手伝いに行くんですよね。遺族の控え室で食事のお世話をしたり、会葬者にお茶を出したり、香典の管理から、後片付けから、何から何まで、御近所さんでやるんですよ。以前は自宅でやっていたんだけど、最近は斎場を使うようになってきたから、まぁ、ずいぶん楽にはなったんだけどね。

昨日のお葬式は、前日に月下が火葬場&斎場に行って、打ち合わせをしてきちゃったので、月下がボスみたいなことになってて、ビビリました。 ( ̄∇ ̄;) あはは…
一番年下なのに、葬式番長。なんか、こういう星の下に生まれちゃったんですかねぇ?私は。へろへろになって夕方帰ってきたら、珍しくつれあいがコーヒーを入れてくれました。

それから、疲れた体に鞭打って、親子3人で 『デス・ノート』 を観に行きました(そんなにシンドイなら、行くな)。面白かったですよぉ〜〜。まだ完結じゃないのね。まだ続きがあるの。楽しみだなぁ〜♪月下は死神のキャラクターが大好きです。息子も、「ああいうの、飼いたい」 と言っておりました。月下も同感です。1家に1匹、是非。

そんなわけで、今日は、ちょっと休息を・・・・なんて思っていたのですが、結局そんな悠長なことはしていられず、いつも通りの慌しい月曜日でした。これからお風呂に入って、さっさと寝ようと思います。



2006年06月15日 (木曜日)

おとといは、せっかく書いた日誌が、パソコンがバグったためにすっかり消えてなくなり、かなり凹みました(爆)。

あの日の日誌に何を書いたのかというと、別に大した事じゃないんだけど、えっと、ピアノの調律をしてもらった事を書きました。ピアノもね、弾いてるうちにだんだん音が狂ってくるんですよ。だから、時々・・・・ん〜、最低でも1年に1度は、専門の技師に来てもらって、音の狂いを直してもらったり、各部のメンテナンスをしてもらったり、するわけです。
月下のピアノは、まぁ、音も狂ってたんだけど、ハンマーの先が固くなって、音質が非常に悪くなっていたので、そこを重点的にお手入れしてもらいました。こればっかりは、素人には出来ないんですよね。だから、相性のいい調律師さんと出逢えることも、大切です。好き勝手に直されちゃうと、ゞ( ̄∇ ̄;) ぉぃぉぃ… ってことになっちゃうんですよね。うちに来てくれる調律師さんは、月下より1つ年上の男の人ですが、年齢が近いせいもあって、いろいろと注文しやすいので、月下は助かっています。
月下のピアノは、この調子で弾いていると、1年後には、ハンマーのフェルトを削る手術(手術?)をした方が良いらしいです。ピアノは修理と交換で、ずぅ〜〜と生き続けることが出来る楽器なので、助かりますね。

ちなみに彼は、先日ジャズ・ピアニストの調律を頼まれた時、”崖から落っこちるような感じに仕上げてくれ” って注文されて (ー ー;) ん〜…??という感じだったらしいです。崖からって・・・・どうよ、ねぇ?(笑)

えっと、それからぁ〜〜、昨日は、市PTA連絡協議会なんとかかんとか受賞祝賀会なるものに行ってきました。別に行きたくて行ったわけではありません。”行ってくれ” と言われたから、行ったまでのことです。わりと従順でしょ?月下ちゃん(笑)。一緒にPTAやってる仲間(って言っても、オッサンばっかり)を、まとめて車に乗せて行き、そして車に乗せて帰ってきました。なんか、いつもこんな感じですね。
みんな、うちが歯医者なこと知ってるもんだから、やれ、うちの中学にブラッシング指導に来て欲しいだとか、ラグビー部員が使うマウスピースを作って欲しいだとか、来週結婚式だから、大急ぎで差し歯を入れてくれだとか(笑)、いろんなことを言われて帰ってきました。あのねぇ、私、別に営業をしに来てる訳じゃないんですけど(爆)。

それからぁ、今日は、友達と映画を観に行きました。話題の 『ダヴィンチ・コード』 を観てきましたよ。あのねぇ・・・・よく分からん(笑)。なにも考えないで、ただ通り一遍に観ているだけなら、それなりに面白いんだけど、背景にある宗教観とかまで理解して楽しもうと思ったら、1度観たくらいでは、どーにも歯が立ちません。

第一、クリスチャンじゃないから、ぶっちゃけピンと来ないんですよ。
「なんと、これは・・・・!!Σ( ̄□ ̄|||) Oh!」 みたいなことが起きていても、「えっ?なになに?何がマズかったの?」 っていう(笑)。

お馬鹿ちゃんな月下には、ちょ〜〜っと難しかったです。(≧∇≦) ブハハハ !!



2006年06月13日 (火曜日)

今日は、結構頑張って、長い日誌を書きました。転送しようと思ったら、パソコンが動かなくなりました(爆)。今書いた日誌は、まだ保存していなかったので、きれいさっぱり消えてなくなりました。

・・・・というわけで、ピアノが元通りになってよかったです。

ゞ( ̄∇ ̄;) ぉぃぉぃ… 何があったのか、ぜんぜんわかんねーよっっ!!!

(〃_ _)σ‖イヂイヂ・・・



2006年06月12日 (月曜日)

えっと、昨日は珍しく新宿になんて行っちゃいました。カワイピアノ主催のグレードテスト対策講習・・・・みたいなものがありましてね。それを受けに行きました。

グレードテストっていうのも、まぁいろんな種類があるんですね。月下は演奏者グレードっていうのを受けてみようかなぁ〜〜なんて思っているんですが、演奏者とは言っても、ただピアノが弾ければよいというものでもなく、伴奏付けとか、コード譜読みとか、なんかよく分かんない科目もあり(汗)、実技の方は、まぁ、どーにかなったとしても、他の科目が ( ̄∇ ̄;) あはは… という雰囲気まんまんなわけでして。

昨日の講習も、微妙に、なんとなく、うっすらと分かる・・・・という、なんとも切ない感じでございました(笑)。それにしても、三十路も半ばに差し掛かってから、手を上げて、「先生、分かりませ〜〜ん。( ̄ー ̄)ノ” 」 なんて言うハメになるとは思わなかったぜ。まじで。学生時代に履修してた、フランス語の授業以来だっつうの。

帰りにルミネの中の本屋に立ち寄って本を買い、CDショップにも行ってみたけど、ここでは何の収穫もなく、バスと電車で帰ってきました。

そう言えば、電車とか乗るの、ものっっすごい久し振りでしたねぇ。たぶんねぇ、昨年の夏以来かも。昨年の夏、実家に帰った時、ひとりで映画館に行くのに乗った気がします。いっやぁ、切符買うのに、ドキドキしちゃったよ。買ったら買ったで、失くさないか心配で心配で(オマエは子供か?)。だから、しっかり握り締めてたら、切符がぐったりしちゃって、これはこれで、ちゃんと自動改札に ”シュッ” って吸い込んでもらえるかどうか、心配で心配で(アホか)。

車族には、厳しい乗り物でした。はい。



2006年06月10日 (土曜日)

今日は、息子と2人で、近所(・・・・っていっても車で15分くらいのところなんだけど)に出来た市立図書館に行ってみました。まだ開館して1週間くらいらしいです。ん〜〜と、普通の図書館です(笑)。でも、明るくて、キレイで、良かったですよ。

ただねぇ・・・・うるさい。ガキが。ガキとその馬鹿親が。

小さい子は図書館で騒いじゃいけないなんてこと、知らないでしょ?だから、騒いでも仕方がない、っていうのは間違い。騒いではいけないんだってことを、教えなきゃいけないと思うんですけどね。子供が悪いのじゃなく、親の怠慢ですね。どうなんでしょうね。

まぁそのうち、自然に淘汰されて、そういう人は図書館なんてすぐに飽きて来なくなるだろうから、いいんだけどね。



2006年06月09日 (金曜日)

雨ですね。なかなか、いい感じですね。こんばんは、月下です。

え〜〜っと・・・・、一昨日(日誌なのに・・・・一昨日の話から始まるのか?)はピアノのレッスンに行きました。まぁ、上手く弾けたり弾けなかったりです(なんじゃ、そりゃ?)。先生が次のオーディションを目論んでいます。怖いですね。どうやら、今度は月下にブラームスを弾かせるつもりらしいです。バラードですかね?ラプソディですかね?どっちにしても、怖いですね。
それから、先日月下がチケットを入手したコンサートに一緒に行く約束をしたり、貰ったけど使わない香水があるんだけど、月下さん使う?わ〜〜い、いいの?ありがとう♪とか、なんか、そんなことをしているうちに、40分のレッスンのはずが、気付いたら2時間に・・・・(爆)。「今日は、次の生徒さん、お休みだからいいの♪」 だそうです。

それからぁ、昨日は(今度は昨日の話かよっ!!)ひとりで映画を観に行きました。ひとりで映画・・・・なんだか、寂しい感じマンマンですね。でも、ひとり大好きです。ひとり万歳(いや、そこまで好きではない)。
まぁ、とにかく映画です。『ダヴィンチ・コード』 を見たかったんだけど、時間が合わなかったので、『花よりもなほ』 を観ました。そんなに期待していたわけではないんだけど、そういう意味では、期待以上に面白かったです。ハリウッド映画のような派手さはないんだけど、そこがかえって新鮮でした。
岡田くんは、ダメ侍でも格好良かったです(実は結構好き (〃∇〃) てれっ☆)。

今日は、月下にピアノを教えて欲しいという奇特な人がうちにやって来ました。息子の友達のお母さんなんだけど、「無理だってばっ!!」 って言ったのに、来ちゃいました。押しかけ女房ならぬ、押しかけ生徒です。モーツァルトを聴かせてくれました。「ちゃんとした先生についた方がいいよ」 と何度も言ったのに、どうしても月下に教わると言いはり、結局うちにお稽古に来ることになりました。”ゴネ勝ち”・・・・って、こういうことを言うんでしょうか?月下に教えられるのかなぁ?まいったまいった。

そういえば一昨日、友達が、ベートーヴェンの 『悲愴』 という曲の楽譜が欲しいというので、コピーして届けてあげました。さっき、「右手で届かない音は、左手で弾いても良いのか?」 と電話がかかってきました。悪戦苦闘している模様です。

なんだか、みんな急にピアノなんか練習しはじめて、一体どーしたんだ?

昨日、ゴルフに行ったつれあいが、ししゃもと、海苔の佃煮と、明太子を買ってきてくれました。ものすごく実用的なお土産・・・・(笑)。そんなわけで、今夜の夕ご飯は、つれあいのお土産尽くしでした。「なんだか、ご飯いっぱい食べそうだなぁ〜」 と思って、いつもより1合多く炊いたら、案の定、みんなおかわりして食べて、お釜が空っぽになりました。息子はご飯を3膳も食べました。恐ろしい食欲です。
みんなで食べる賑やかな夕ご飯は、楽しいですね。



2006年06月05日 (月曜日)

ここのところ、大きなイベントを控えて育成会のミーティングがやたら多く、まぁ、こちらはつれあいが出てくれるのですが、つれあいの帰りが遅くなるため、夕食の片付けも遅くなり、ようやく一段落・・・・と思ったら、もうこんな時間です。仕事の後でミーティングに出なくてはならないつれあいも大変ですが、月下ちゃんも密かに大変です。月下ちゃん、ファイト!!・・・・だれも応援してくれないので、自分でしておきました。だから皆さん、お気遣いなく。

・・・・とまぁ、そんな感じの月曜日であります。月曜日っていうのは、なんとなく慌しいですな。

最近、なんだか小難しい本が読みたくなって、茂木健一郎の 『脳と仮想 the brain and imagination』 なんて、読んでいます。以前、一度読んだ本なのですが、なんとなく気になって再読です。これは、なかなか面白い本です。しかし、間違いなく小難しいです(笑)。読み始めたら、小林秀雄が気になり始めて、今日は 『モオツァルト・無常という事』 を買ってきました。小林秀雄といえば、昔、『考えるヒント』 を読みました。これも、再読してみたい気がしますが、本は・・・・何処に行ったかな(爆)。それからついでに、『音楽する脳』 という翻訳物を1冊、買いました。脳が音楽を生み出すメカニズムについて書かれているようです。これも、非常に興味深い。読みたい本がたくさんあるのは、幸せなことです。読む時間がたくさんあったら、さらに幸せです。でも・・・・これがなかなか難しいんだよね(笑)。ちなみに、月下はバスルームで読書するのが、最近のお気に入りです。

先日買った、小川洋子の 『ミーナの行進』 を読み始めるのは、ちょっと先になりそうですね。まぁ、本は腐らないから、いいやね。



2006年06月04日 (日曜日)

ちょっと久し振りの裏庭日誌です。いや、ちょっと忙しかったり、眠かったりしたもんで。

木曜日に、映画を観に行きました。『Vフォー・ヴァンデッタ』 をね、観ました。すごく面白かったですよ。なんか、賛否両論あるらしいけど、キャラクターも、設定も、ストーリーも、月下としては、すごく楽しめました。もう1回、観たい感じですね。

あとは、とにかく眠い週末でしたねぇ〜(笑)。本を広げては居眠り、ビデオを観始めれば居眠り。早寝&遅起き。何でしょうね。過ごしやすい陽気のせいですかね?