次代を担う青少年が、心身ともにたくましく、生きる力を持ち、人間性豊かな社会人として成長することは、市民すべての願いです。この願いを実現するためには、青少年自らが生きがいを持ち、自立心を養い、自己の確立をめざすよう努めるとともに、市民すべてが、地域ぐるみで青少年の健全育成運動を推進することが大切です。即ち、地域社会における青少年育成活動を支援し広げていくための組織が「青少年育成市民会議」です。
潮来市の青少年育成市民会議は、すべて市民の手で活動を展開し家庭・学校・地域が連携し、次世代を担う青少年の心身の健全な育成を図ることを目的としています。また、地域の各種団体連絡会によって組織された、区長会、子ども会、学校、PTA等との連携を図りながら、地域に根付いた事業、活動を企画推進しています。青少年健全育成の運動組織として、国においては、(社)青少年育成国民会議が、同様に県においては、「公益社団法人 茨城県青少年育成協会」が組織されています。
推進活動
青少年健全育成チラシ・資料等の作成配布
市民会議啓発用パンフレット作成配布
青少年のつどい(市内の小中高)
家庭の日ポスター展(市内小中)
広報誌(ふれあい)の発行 (年3回発行)
学校警察連絡協議会の開催(年2回)
薬物乱用防止教室(潮来ライオンズクラブの協力により随時開催)
高校生さわやかマナーアップキャンペーン(県立潮来高校にて年2回)
青少年のための社会環境整備(年2回)
花火大会・祭礼巡視(各地区)
ホームページによる活動情報及びPR広報(随時更新)
活動の重点
市民会議の基盤強化と活動の充実
(1)青少年健全育成意識高揚のための広報活動の推進
(2)健全な家庭づくりの推進
(3)青少年の非行防止と青少年健全育成活動の推進
(4)青少年のための社会環境整備運動の推進
(5)「青少年健全育成宣言のまち」推進
事業活動
(1)地域住民、学校、関係機関・団体との連携強化による、青少年の健全育成運動の積極的な推進
(2)心豊かな明るい家庭づくりの推進
(3)青少年の健全な団体活動、並びに社会参加活動の促進
(4)青少年の健全な社会環境づくりといじめや非行の防止
(5)青少年の健全育成を図る実践目標の焦点化と育成体制の強化
(6)日常生活能力の習得や学力の向上などすべての子ども・若者の健やかな成長支援
(7)ニート、引きこもり、不登校の子どもなど困難を有する子ども・若者や家族への支援 など
|