2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 1753357
今日のアクセス数 157
1週間のアクセス数 2091
全アクセス数(ユニーク) 193360
今日のアクセス数(ユニーク) 97
1週間のアクセス数(ユニーク) 838

エフエムかしま Let's Enjoy English

本日、エフエムかしま Let’s Enjoy Englishの収録がありました。6年生8名がEnglish teachersになって英語のレッスンを行いました。放送日は7月16日(火)12:30~です。Don’t miss it!

DSC02438DSC02420DSC02430

1年 生活 こうえんたんけん③

IMG_3959IMG_3988IMG_3939IMG_3952IMG_4006IMG_3956今日1年生は城山公園に公園探検に行きました。

公園にある施設を見つけたり、公園にある自然を発見したりしました。

また、学校運営協議会委員の方々にもご協力頂き楽しく過ごすことができました。

1年 生活 こうえんたんけん②

IMG_9433IMG_9434公園探検をしてたくさんの発見をしました。

自由時間になり、また生き物を発見したり、安全に気をつけて遊んだりしています。

1年 生活 こうえんたんけん

IMG_9430IMG_9432一年生は城山公園に公園探検に来ています。

植物や動物をどんどん発見しています。

4年生 道徳「いっしょに遊ばない」

道徳の授業で、「友達と遊ぶときに互いが気持ちよく遊ぶために、気を付けなければいけないことは何か」について考えました。自分の経験と照らし合わせつつ、真剣に考える様子が見られました。

WIN_20240626_13_43_05_ProWIN_20240626_13_42_51_Pro

1年 朝読書

IMG_3889IMG_3894鹿島小学校では毎日朝読書の時間があります。1年生もだんだんと朝読書が習慣になってきました。

図書館で借りた絵本や物語、学級文庫などを読んで本の世界を楽しんでいます。

児童朝会

保健委員会と体育委員会の発表がありました。

保健委員会は虫歯について、クイズも出しながら発表しました。

体育委員会は、日頃の活動内容と水泳学習の注意点について発表しました。

IMG_3487IMG_3489IMG_3492

5年生 家庭科

ガスコンロの使い方を学び、お湯を沸かしてお茶を入れました。計量カップで一人100mlの水を量ったり、急須から湯飲み茶碗に注ぐときは濃さが一定になるよう少しずつ入れたりしました。

IMG_3483IMG_3480

3年生 リコーダー講習会

IMG_20240611_103741IMG_20240611_105659

11日(火)にリコーダーの先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。初めてのリコーダーに子どもたちは、興味津々に取り組んでいました。「シ」と「ラ」の指遣いを教えてもらって、「なべなべそこぬけ」の演奏を楽しみました。

4年生 図工「木々をみつめて」

図工の学習で、校庭の桜の木を描きました。葉っぱの一枚一枚まで細かく表現しようとする姿が見られました。是非、児童達の作品をごらんください。

IMG_7739IMG_7738
IMG_7740IMG_7742
IMG_7737IMG_7741