2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カウンター

全アクセス数 1851671
今日のアクセス数 216
1週間のアクセス数 2440
全アクセス数(ユニーク) 208491
今日のアクセス数(ユニーク) 99
1週間のアクセス数(ユニーク) 766

12月の全校朝会

 午前8時10分から,体育館で全校朝会が行われました。校長先生からは,先週水曜日に開催された「学校向けクラシック出前コンサート」の際に,ぺんぺん草の会のみなさんからいただいた星野富弘さんのカレンダーについて,お話がありました。群馬県にある「富弘美術館」に何度か訪れた校長先生,かつて道徳の授業の際に資料として活用したこともあるそうです。カレンダーに描かれたあかべこを示しながら,苦しいときにも,つらいときにも,前向きな気持ちで取り組みましょうとおっしゃっていました。

寄贈されたカレンダーを手にお話をする校長先生(8:10)

寄贈されたカレンダーを手にお話をする校長先生(8:10)

  全校朝会では,「さんすうスタンプラリー」で優秀な成績をあげ,「マスター」,「プロフェッサー」,「レジェンド」の称号を獲得した子どもたちに,賞状の伝達がありました。受賞者のみなさん,おめでとうございます。

「さんすうスタンプラリー」表彰(8:20)

「さんすうスタンプラリー」表彰(8:20)

  今週の看護当番の先生からは,今週の目標「うがい,手洗いをこまめにして,かぜをよぼうしよう。」「えがおで元気にあいさつをしよう」について,例を挙げながら子どもたちに伝えていました。

看護当番の先生のお話(8:25)

看護当番の先生のお話(8:25)

Comments are closed.