学年閉鎖の影響で一週間延期となってしまった校外学習が本日実施されました。出発から帰校までの流れをふり返ってみたいと思います。
8:10 朝礼台前でこれからの流れを確認して出発しました。
8:25 鹿島神宮駅に到着。8:45発の電車に乗り,長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅に向かいました。
8:58 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅に到着。・・・すると・・・なんと・・・雨が降っていました。予定外の雨にどうすることもできず,結局,雨がやむまで駅で待つことにしました。
その後,いつまでたっても雨はやまず・・・学校へ傘を届けてもらう依頼をし,寒い中ではありましたがしばらくそのまま待つことにしました。
結局,当初の予定よりも30分以上遅れてしまったものの,傘が届いたあとに無事,はまなす公園に到着しました。
はまなす公園では,2グループに分かれ,プラネタリウム鑑賞,昔の道具の見学,展望台からの眺望見学などを行いました。
やや慌ただしい日程になってしまいましたが,無事,学習を終え,11:20の電車に乗るため駅へ向かいました。結局,帰りまで雨がやむことはありませんでした・・・。
今回の校外学習では,理科の[星の学習],社会の[昔の道具の学習],そして,道徳の[電車や公共施設でのマナー]を学ぶことを事前に話してありましたが,それに付け加えて『臨機応変』という四字熟語を体験することになりました。寒い思いや慌ただしい思いをしてしまったものの,それらも全て含めて学習であると思います。
今回学んだことを,今後に生かしていきたいと思います。
4年生のみなさん,風邪をひかずに土日を過ごし,月曜日には元気な顔で会いましょうね!!