![IMG_6410 IMG_6410](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_6410-300x225.jpg)
![IMG_6411 IMG_6411](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_6411-300x225.jpg)
6年生のsmall talkでは,「sports」をテーマに会話を弾ませています。「Do you like 〇〇?」「What 〇〇 do you like?」はもちろんのこと,「Anything else?(他には?)」や「Can you~?」と使ってより詳しく質問していました。レベルアップしています!
![IMG_6414 IMG_6414](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_6414-300x225.jpg)
![IMG_6417 IMG_6417](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_6417-300x225.jpg)
![IMG_6420 IMG_6420](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_6420-300x225.jpg)
また,地球に暮らす生き物たちがテーマの単元では,下級生に向けた生き物クイズを作成中です。Chromebookでスライドを作り,発表の練習をしています。どうやったら下級生に英語で伝わるかな?とグループごとによく考え,ジェスチャーをつけたり,ヒントを作ったりと工夫していました。完成が楽しみです。
![20211105_074438 20211105_074438](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/20211105_074438-300x225.jpg)
![20211105_075159 20211105_075159](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/20211105_0751591-300x225.jpg)
5日の朝、鹿島小昇降口前と鹿野中学校であいさつ運動が行われました。児童会役員と有志児童が二ヶ所に分かれてあいさつ運動に参加しました。鹿野中学校生徒会の皆さんや民生委員の方々、鹿嶋市教育委員会社会教育課の方々にもご協力をいただきました。
![IMG_1075 IMG_1075](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_10751-300x199.jpg)
![IMG_1076 IMG_1076](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_10761-300x199.jpg)
1階渡り廊下の読書の木に 50冊,300冊達成のリンゴが実りました。 これからもたくさん本を読んで,読書の木をリンゴでいっぱいにしましょう。
保健便り11月号を掲載しました。
かぜ症状の児童が増えてきています。
感染症の流行る時期は,早寝早起きやバランスの良い食事をとるなど,規則正しい生活をすることが大切です。
11月号
![IMG_6340 IMG_6340](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_6340-300x225.jpg)
![IMG_6368 IMG_6368](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_6368-300x225.jpg)
![IMG_6329 IMG_6329](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_6329-300x225.jpg)
今週はハロウィンウィークで、外国語担当の先生たちは仮装をして授業をしています。
「ハロウィンはいつから始まったの?」「何で仮装するのかな?」など,異文化に触れるいい機会です。自分で調べてみるのも楽しそうですね!
ハロウィンの小物を身につけている先生もいるかも!?ぜひ探してみてください!
10月号を掲載しましたので,ご覧ください。10月号
今日は清潔調べの日でした。保健委員会の児童は2学期から各クラスの集計やコメントにChromebookを使っています。
![IMG_2691 IMG_2691](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_2691-150x100.jpg)
茨城県教育委員会作成の,リーフレット三種を案内をいたします。
各ご家庭でご覧いただき,子育てに役立てていただければ幸いです。
未就学児対象 茨城県教育委員会作成リーフレット(ひよこ)
小学校1年生~4年生対象 茨城県教育委員会作成リーフレット(クローバー)
小学校4年生~6年生対象 茨城県教育委員会作成リーフレット(つばさ)