2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数 1892535
今日のアクセス数 11
1週間のアクセス数 2213
全アクセス数(ユニーク) 215449
今日のアクセス数(ユニーク) 11
1週間のアクセス数(ユニーク) 745

3年生 外国語活動

「友達と自分の名前のアルファベットをさがそう」という活動をしました。動画に合わせて大文字と小文字のアルファベットを確かめたり,クロームブックを使ってアルファベットを探したりしました。

IMG_2001IMG_2004IMG_1992IMG_1991

3年生交通安全教室

本日の3,4時間目に,3年生の交通安全教室が行われました。

鹿島警察署の方や,交通安全母の会のみなさんにご来校していただき,道路での自転車の安全な乗り方や,安全点検の仕方についてお話していただきました。

お話を聞いた後は,グラウンドで代表数名が自転車に乗り,安全に運転をする練習をしました。

学んだことを生かしながら,一生懸命に自転車を運転している様子が見られました。

P6286351P6286365IMG_1084IMG_1091IMG_1095

3年 音楽「さんぽ」

20220311_112207.jpg「さんぽ」を歌っているところをChromebookで撮影しています。
感染症予防もあり、教室の中で歌うことが難しい中、換気が十分にされている廊下で一人ずつ歌っています。歌い終わると教室内からあたたかな拍手が聞こえてきました。

3年生 書写

20220222_104611.jpg20220222_104405.jpg書写の授業の様子です。今日の課題は「元」。元気な3年生にぴったりの課題でした。筆の運びに気をつけながら、取り組んでいました。

3年生男子スタート!

A417387B-BEC5-455B-B516-2E0230B7140B3年生の男子がスタートしました!女子に負けず元気いっぱい頑張ります!

持久走大会スタート!(3年生)

6E5C50A3-E0D3-4E23-A0B5-DDA6BFA84DDBいよいよ3年生の女子がスタートします!やる気一杯の様子が伝わってきます!

3年 交通安全教室が開かれました

IMG_0933

3,4校時に交通安全教室を実施しました。鹿嶋警察署の方から自転車の乗り方についてのお話しや交通安全についてお話しをしていただきました。警察署の方,交通安全母の会の皆さん,どうもありがとうございました。

3年 理科

IMG_2220IMG_2222IMG_2730IMG_2733IMG_27373年生の理科の学習では,「こん虫」や「ゴムや風の力」について学習しています。

学校で観察している幼虫がさなぎになり,ついに成虫になりました。

実際に成虫になったモンシロチョウを見て「足や羽がちゃんとむねから生えてる!」や「たまごから成虫になって感動した!」など,ステキな感想が教室から溢れていました。

「ゴムや風の力」では,体育館や教室前の廊下を使って,ゴムを伸ばす長さを変えると車の動き方はどう変わるかを実験しました。

「10cm伸ばして放すと〇mくらいだったけど,15cmだともっと遠くに行った」「ゴムをのばせばのばすほど,戻る力が強くなることに気付いた」など,実験して気付いたことがたくさんありました。初めての実験でしたが,多くの学びがあったようです。

3年生 ミニ運動会

看板P1290297IMG_5926P1290402P1290403P1290407P1290416P1290447本日、3年生のミニ運動会が開催されました。この日までに,一人一人が係の仕事を分担し,協力して準備してきました。装飾係を中心に看板の大きな文字をクレヨンでぬり,応援団の応援も自分たちで考えました。準備係はてきぱきと準備し,実行委員・放送係・審判係も責任をもって活動し,円滑に進めることができました。「ひっぱレース」の審判は,全員が交代で行い,本番はスムーズにできたこともがんばりの表れです。

ひっぱレースに大玉転がし,タイフーン、応援合戦,火炎太鼓と種目数が多かったものの,見に来てくださった皆さんに「すごいな」と思ってもらえるように頑張りました。「ミニでも大きな感動を!」のスローガンのもと取り組み,精一杯やりきった姿が輝いていました。

保護者の皆様、本日は早朝より応援に来ていただき誠にありがとうございました。子どもたちの大きな励みになりました。

3学年 校外学習 鹿島神宮方面

IMG_2464IMG_2465IMG_2470IMG_2473IMG_2502IMG_2503

6月3日(木),鹿島神宮方面に校外学習へ行きました。
鹿嶋市商工会や鹿島神宮の御手洗池など歴史ある文化財に触れ,様々な発見ができました。
今後の学習に生かしていきます。