2024年7月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カウンター

全アクセス数 1757148
今日のアクセス数 272
1週間のアクセス数 2240
全アクセス数(ユニーク) 194143
今日のアクセス数(ユニーク) 118
1週間のアクセス数(ユニーク) 811

天気と気温の関係は…(4年生)

理科の問題です。

今日も一日気温が低く,一日通して肌寒かったですね。

晴れの日と違って,くもりや雨の日には多くの場合,気温があまり変わりません。

それは,なぜでしょう?

≪ヒント≫

晴れの日に出ていて,くもりや雨の日にはかくれているものは何だろう?

3年生の「地面のあたたまり方」の学習がヒントです。

地面があたたかいのは,日なたでしたよね?日なたは,何が当たっている場所でしょう。

(前回の問題の答え)

①つゆ ②あじさい ③あやめ(しょうぶ) ④かえる ⑤たけのこ

言葉の森(4年生)

今日は国語の問題です。これからの季節に関係する言葉です。何と読むでしょうか。

① 梅雨

② 紫陽花

③ 菖蒲

④ 蛙

⑤ 筍

明日,登校するみなさんで答えが分かった人は先生に教えてくださいね。

正解は次回発表します。JPEGイメージ

わり算の筆算にチャレンジ!(4年生)

4年生の算数の学習の第一の関門です。難しくて困っている人はいませんか。わり算の筆算は,何度も何度もくり返し練習して覚えていくものです。先生たちも,小学生のころ,苦労して覚えました。ここをクリアできると,この後の算数の勉強が楽になります。

今日はわり算の筆算の4つの合言葉とやり方をのせています。

自分の力でできる人はチャレンジしてみましょう。学校での勉強が始まったらみんなで確認するので,安心してくださいね。

明日からの分散登校でみなさんに会えるのを楽しみにしています。

わり算の筆算\\\\

茨城県の交通の発達から・・・(4年生)

茨城 地図

先週の社会科の課題に茨城県の「交通」の広がりについて調べる問題がありました。

なぜ,海ぞいに港が多いのか?

なぜ県の南側で交通が発達しているのか?

この「なぜ?」と疑問をもつことがとても大切なことです。それについて自分で調べてみると,プラスαの自主学習になります。

「自分が住んでいる鹿嶋市は?」

「ほかの市町村はどうなのかな?」

こうやって,「?」が増えることが新しい勉強のスタートになります。

今週も,体調を整えながら自分のペースで頑張りましょう。

みなさんに会えるのを楽しみにしています。

解答と来週の学習予定(4年生)

課題を始めて1週間がたちます。自分の計画通りに学習を進めることができましたか。

大切なのは,自分で決めたペースで学習を進めることです。

学校が再開してからのことも考えて,無理のないペースで習慣化させていきましょう。

今週の課題の解答と来週の学習予定をアップロードしますのでご確認ください。

≪今週の課題の解答≫

国語 解答

算数 解答

理科 解答

社会 解答

≪来週の学習予定≫

休校期間中の週予定 5・18~

学習スケジュール表

学習スケジュール表のつくり方

ツルレイシの植え替えをしました(4年生)

IMG_2642IMG_2641

IMG_2636

前回の課題配付日に,4年生のお友達が持ってきてくれたツルレイシを花壇に植え替えました。

植え替えのタイミングは,まきひげが伸びてきたころです。

先生が育てているツルレイシも毎日少しずつ成長しています。

みなさんもお世話頑張ってくださいね。

ついに・・・(4年生)

1

image1

ツルレイシの芽が出ました。
みなさんの育てているツルレイシは芽が出ましたか。

育っていく様子をまた投稿していきます。

2枚目は、ピーマンの葉についていたキリギリスです。

(先日の地図の答え) 北 でした。

地図の見方の復習(4年生)

今日は社会の問題です。

鹿嶋市から見て,水戸市はどの方位にあるでしょうか。(4方位で答えましょう)

正解は次回の投稿で発表します。

無題\

校庭の生き物たち(4年)

IMG_2274

校庭でたくさんのアリの巣を発見しました。

皆さんの家の周りでも見られる生き物は増えてきましたか。

4年生 5/11(月)~5/15(金)の学習内容について

本日は,課題配付お世話になりました。来週の学習予定になります。

(本日配付した予定表と同じものです)

休校期間中の週予定

学習スケジュール表

学習スケジュール表のつくり方