午後4時から,本校の伝統行事である夕涼み会が開催されています。PTA役員のみなさん,そしてPTA各種委員会のみなさんが中心となって行われている夕涼み会,それぞれのエリアでは,たくさんの子どもたちの行列ができ,大盛況です。PTA役員のみなさん,PTA各種委員会のみなさん,準備,そして運営どうもありがとうございます。
![CIMG6570 夕涼み会の準備が始まりました(13:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6570-300x225.jpg)
夕涼み会の準備が始まりました(13:50)
![CIMG6571 水風船の準備をするPTA各種委員会役員のみなさん(14:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6571-300x225.jpg)
水風船の準備をするPTA各種委員会役員のみなさん(14:30)
![CIMG6582 駄菓子屋さんのブースは長蛇の列です(16:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6582-300x225.jpg)
駄菓子屋さんのブースは長蛇の列です(16:45)
![CIMG6578 わなげにチャレンジ!(16:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6578-300x225.jpg)
わなげにチャレンジ!(16:45)
![CIMG6593 スーパーボールを楽しむ子どもたち(16:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6593-300x225.jpg)
スーパーボールを楽しむ子どもたち(16:50)
![CIMG6595 1,2年担当職員による紙芝居を楽しむ子どもたち(17:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6595-300x225.jpg)
1,2年担当職員による紙芝居を楽しむ子どもたち(17:10)
午前8時40分から,1学期の終業式が行われました。校長先生からは,1学期をふりかえっての内容について,そして夏休みの過ごし方についてお話がありました。
![CIMG6563 校長先生のお話(8:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6563-300x225.jpg)
校長先生のお話(8:45)
また,式の終了後,生徒指導担当の先生から,夏休みの過ごし方について,お話がありました。
![CIMG6565 生徒指導担当の先生のお話(9:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6565-300x225.jpg)
生徒指導担当の先生のお話(9:10)
午前8時10分から,体育館で表彰朝会が行われました。今回は,陸上競技,レスリングで活躍した児童に賞状が伝達されました。受賞者の皆さん,おめでとうございます。
![CIMG6500 教頭先生から賞状を受け取る代表児童(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6500-300x225.jpg)
教頭先生から賞状を受け取る代表児童(8:15)
本校では,今年度,算数科と理科について研究を進めています。今日は,茨城県鹿行教育事務所 指導主事の長峰先生を講師としてお迎えし,研究授業と研究協議を行いました。長峰先生,今後の研究に向けて たくさんのご助言をいただきまして,ありがとうございました。
![CIMG6457 研究授業のひとこま(14:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6457-300x225.jpg)
研究授業のひとこま(14:15)
![CIMG6474 分科会研究協議のひとこま(15:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6474-300x225.jpg)
分科会研究協議のひとこま(15:45)
![CIMG6480 全体会協議 中学年分科会からの報告(16:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6480-300x225.jpg)
全体会協議 中学年分科会からの報告(16:05)
![CIMG6483 全体会協議その2 講師指導(16:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6483-300x225.jpg)
全体会協議その2 講師指導(16:20)
本日,5校時に授業参観が行われました。たくさんの保護者のみなさんにご来校いただき,子どもたちは,いつも以上に意欲的に取り組むことができていました。お忙しい中,ご来校・ご参観いただき,ありがとうございます。
![CIMG6373 1年 算数の授業(14:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6373-300x225.jpg)
1年 算数の授業(14:25)
![CIMG6357 2年 生活科の授業(14:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6357-300x225.jpg)
2年 生活科の授業(14:10)
![CIMG6360 3年 算数の授業(14:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6360-300x225.jpg)
3年 算数の授業(14:15)
![CIMG6363 4年 道徳の授業(14:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6363-300x225.jpg)
4年 道徳の授業(14:15)
![CIMG6331 5年 家庭科の授業(14:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6331-300x225.jpg)
5年 家庭科の授業(14:00)
![CIMG6369 6年 総合的な学習の時間の授業(14:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6369-300x225.jpg)
6年 総合的な学習の時間の授業(14:15)
午後1時30分から,第1回学校運営連絡協議会が開催されました。授業参観,そして協議が行われました。たくさんの貴重なご意見をご提示していただき,誠にありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
![CIMG6315 学校長によるあいさつ(13:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6315-300x225.jpg)
学校長によるあいさつ(13:35)
![CIMG6320 授業参観のひとこま(14:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6320-300x225.jpg)
授業参観のひとこま(14:20)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前8時現在の気温は22度です。午前8時10分から,体育館で全校朝会が開催されました。校長先生からは,人権の意味,友だちを思いやることの大切さについてお話がありました。また,6月27日に本校に赴任された関口先生から,子どもたちにお話がありました。
![CIMG6267 校長先生のお話(8:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG62672-300x225.jpg)
校長先生のお話(8:10)
![CIMG6270 校長先生による関口先生の紹介(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/07/CIMG6270-300x225.jpg)
校長先生による関口先生の紹介(8:15)
今日は1年生から6年生までの歯科検診,午前9時から検診が始まりました。573名の児童の歯の健康状態について学校歯科医の先生に診ていただきます。三次先生どうもありがとうございます。
![CIMG5780 歯科検診を受ける1年生 静かに自分の順番が来るのを待っています。(9:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5780-300x225.jpg)
歯科検診を受ける1年生 静かに自分の順番が来るのを待っています。(9:15)
1校時めに,市陸上記録会壮行会が体育館で行われました。1年生の代表児童による開会の言葉,校長先生のお話,4年生の応援団,チアリーダーが中心となって1~4年生全児童でのエール,5,6年生選手によるあいさつ,校歌斉唱などが行われました。5,6年生の選手のみなさんの意欲が態度や言葉から強く伝わってきました。
![CIMG5656 選手入場(8:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5656-300x225.jpg)
選手入場(8:45)
![CIMG5659 校長先生のお話(8:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5659-300x225.jpg)
校長先生のお話(8:50)
![CIMG5662 応援団,チアリーダーによるエール(9:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5662-300x225.jpg)
応援団,チアリーダーによるエール(9:00)
![CIMG5668 5,6年生によるあいさつ(9:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5668-300x225.jpg)
5,6年生によるあいさつ(9:05)
午前8時10分から,全校朝会が行われました。校長先生からは,5月5日に国民栄誉賞を受賞した長嶋氏,松井氏を例にあげながら,夢をもつことの大切さ,夢に向かって地道に継続して取り組むことの大切さについてお話がありました。全校朝会の最後には,6年生児童の指揮に合わせて,元気よく校歌を斉唱することができました。
![CIMG5464 校長先生のお話(8:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5464-300x225.jpg)
校長先生のお話(8:10)
![CIMG5467 6年生児童の指揮による校歌斉唱(8:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5467-300x225.jpg)
6年生児童の指揮による校歌斉唱(8:25)