午前9時30分過ぎから,地震と火事を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは,担任の先生の指示に従って素早く逃げることができました。校長先生からは,2年前の大震災の教訓を忘れず,自分とみんなの生命を守るため,先生の指示をきちんと聞いて避難するようにしましょうとのお話がありました。
![CIMG5450 本館校舎から避難する1年生(9:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5450-300x225.jpg)
本館校舎から避難する1年生(9:35)
![CIMG5451 非常階段を使って避難する4年生(9:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5451-300x225.jpg)
非常階段を使って避難する4年生(9:35)
![CIMG5452 校長先生のお話を聞く子どもたち(9:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/05/CIMG5452-300x225.jpg)
校長先生のお話を聞く子どもたち(9:40)
PTA総会終了後,各学級では授業公開が行われました。多くの皆さんにご参観いただき,ありがとうございます。
![CIMG5352 1年 図工「チョッキン パッでかざろう」\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5352-300x225.jpg)
1年 図工「チョッキン パッでかざろう」\
![CIMG5353 2年 国語「ふきのとう」\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5353-300x225.jpg)
2年 国語「ふきのとう」\
![CIMG5354 3年 社会「学校のまわり」\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5354-300x225.jpg)
3年 社会「学校のまわり」\
![CIMG5355 4年 算数「おおきな数のかけ算を考えよう」\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5355-300x225.jpg)
4年 算数「おおきな数のかけ算を考えよう」\
![CIMG5356 5年 算数「小数のかけ算」\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5356-300x225.jpg)
5年 算数「小数のかけ算」\
![CIMG5357 6年 算数「対称な図形」\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5357-300x225.jpg)
6年 算数「対称な図形」\
1,2校時に,城山公園で新入生歓迎集会が開催されました。今年は,桜の開花が例年と比べて早かったですが,八重桜やツツジの花が新入生を歓迎してくれました。6年生の子どもたちが,1年生の手をつなぎながら歩く姿は,ほほ笑ましく感じられました。
![CIMG5207 校旗を先頭に城山公園へ向かいました。(9:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5207-300x225.jpg)
校旗を先頭に城山公園へ向かいました。(9:10)
![CIMG5219 児童会会長歓迎のあいさつ(9:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5219-300x225.jpg)
児童会会長歓迎のあいさつ(9:35)
![CIMG5240 6年生といっしょにてをつないで城山公園をまわりました。(9:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5240-300x225.jpg)
1年生は6年生といっしょにてをつないで城山公園をまわりました。(9:50)
午前10時から,鹿島小学校平成25年度入学式が行われました。担任の先生の呼名に元気よく「はい!」と返事する姿が,とても印象に残りました。多くの来賓の皆さま,そして200名を超える保護者の皆さま,入学式にご来校いただきましてありがとうございました。
![CIMG5183 1年生入場です(10:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5183-300x225.jpg)
1年生入場です(10:05)
![CIMG5187 担任の先生による呼名(10:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5187-300x225.jpg)
担任の先生による呼名(10:15)
![CIMG5192 校長先生による式辞(10:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5192-300x225.jpg)
校長先生による式辞(10:25)
![CIMG5195 2年生代表児童による学校紹介(10:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5195-300x225.jpg)
2年生代表児童による学校紹介(10:45)
午前8時25分から,体育館で着任式そして第1学期始業式が行われました。この春の定期人事異動に伴い,橋本校長先生をはじめ12名の先生方が本校に赴任されました。どうぞよろしくお願いいたします。
![CIMG5173 教頭先生から新しく赴任された先生方の紹介がありました。(8:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5173-300x225.jpg)
教頭先生から新しく赴任された先生方の紹介がありました。(8:30)
第1学期の始業式では,橋本校長先生から,今年度のめざす児童像として,①よく考える子②明るい子③たくましい子 以上の3つについて具体例を挙げながら,お話がありました。
![CIMG5176 始業式 校長先生のお話(8:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/04/CIMG5176-300x225.jpg)
始業式 校長先生のお話(8:35)
午前9時から,体育館で離任式が行われました。今年度は,飯島校長先生をはじめ11名の教職員の方々がご退職・転出となります。ご退職,転出される皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。
![CIMG5138 退職,転出される教職員の方々に花束贈呈(9:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5138-300x225.jpg)
退職,転出される教職員の方々に花束贈呈(9:10)
![CIMG5141 飯島校長先生 どうもありがとうございます(9:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5141-300x225.jpg)
飯島校長先生 どうもありがとうございます(9:45)
午前9時から,平成24年度修了式が行われました。各学級代表児童が,校長先生から修了証書をいただきました。校長先生からは,この1年間をふりかえってがんばったことについて,たくさんおほめの言葉をいただきました。また,来年度は日本一の小学校を目指しましょうとのお話がありました。「日本一の学校をめざしましょう」のお話に対して,子どもたちは「はい」と元気のよい返事が体育館に響きわたり,頼もしさを感じました。
![CIMG5112 校長先生から,5年生代表児童に修了証書の授与(9:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5112-300x225.jpg)
校長先生から,5年生代表児童に修了証書の授与(9:10)
![CIMG5114 校長先生の式辞(9:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5114-300x225.jpg)
校長先生の式辞(9:15)
![CIMG5115 校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち(9:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5115-300x225.jpg)
校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち(9:15)
午前9時から,本校体育館において第66回卒業式が行われました。勉強に,そして運動にすばらしい足跡を残した卒業生のみなさん,卒業式の態度もすばらしかったです。卒業生の皆さんの,ますますのご活躍を祈念いたします。卒業生の保護者の皆さま,長年に渡って本校教育に対するご理解,ご支援誠にありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
![CIMG5078 卒業生入場(9:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5078-300x225.jpg)
卒業生入場(9:00)
![CIMG5089 卒業証書授与(9:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5089-300x225.jpg)
卒業証書授与(9:30)
![CIMG5092 校長先生の式辞(9:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG50921-300x225.jpg)
校長先生の式辞(9:40)
![CIMG5096 在校生の合唱の中,卒業生退場(10:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5096-300x225.jpg)
在校生の合唱の中,卒業生退場(10:40)
![CIMG5098 お見送り PTA役員のみなさんから花束をいただく卒業生(11:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG5098-300x225.jpg)
お見送り PTA役員のみなさんから花束をいただく卒業生(11:20)
今朝の鹿嶋は快晴,午前8時現在の気温は4度です。今朝は,8時10分から体育館で全校朝会が行われました。今日は,平成24年度最後の全校朝会であり,また,校長先生にとっても最後の全校朝会です。教員生活38年間で約400回の全校朝会を経験された校長先生,最後の全校朝会では,この1年間をふりかえり,1年,2年,3年,4年,5年,6年の各学年の子どもたちが努力したこと,成長したことについて,過日行われた「6年生を送る会」を例に挙げながら,たくさんほめて下さいました。校長先生は,登下校時,休み時間や昼休み,そして掃除の時間など,あらゆる場面で子どもたちに声をかけ,子どもたちのよさを見つけて可能性を引き出し,たくさんほめて,子どもたちのやる気を伸ばして下さいました。
![CIMG4947 最後の全校朝会 子どもたちに語りかける校長先生(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4947-300x225.jpg)
最後の全校朝会 子どもたちに語りかける校長先生(8:15)
10時15分から体育館で「6年生を送る会」が開催されました。在校生からの発表,そして6年生のみなさんによる発表,そしてプレゼント贈呈がありました。送る会が終わって1年生のある男の子が,「感動して,なみだがでてきました。」という言葉をつぶやいていました。5年生の実行委員会のみなさん,すばらしい会となりましたね。企画,準備,そして運営ごくろうさまでした。
![CIMG4899 1年生の発表(10:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4899-300x225.jpg)
1年生の発表(10:20)
![CIMG4900 2年生の発表(10:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4900-300x225.jpg)
2年生の発表(10:25)
![CIMG4903 3年生の発表(10:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4903-300x225.jpg)
3年生の発表(10:30)
![CIMG4906 4年生の発表(10:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4906-300x225.jpg)
4年生の発表(10:45)
![CIMG4909 5年生の発表(11:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4909-300x225.jpg)
5年生の発表(11:00)
![CIMG4913 6年生の発表 1ねんせいのおもいで(11:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4913-300x225.jpg)
6年生の発表 1ねんせいのおもいで(11:05)
![CIMG4918 6年生のみなさんにプレゼント贈呈(11:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4918-300x225.jpg)
6年生のみなさんにプレゼント贈呈(11:25)
![CIMG4922 1~5年生の拍手に送られて退場する6年生(11:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4922-300x225.jpg)
1~5年生の拍手に送られて退場する6年生(11:35)