今朝の鹿嶋は晴れ時々曇り,午前8時現在の気温は0度です。午前8時10分から,体育館で全校朝会が行われました。校長先生からは,昨日開催された全国高等学校サッカー選手権大会決勝の試合を例に,最後まで粘り強く取り組むことの大切さについて,お話がありました。また,低中高の各ブロック代表児童が,3学期の抱負について,堂々と発表をすることができました。
![CIMG9072 校長先生のお話(8:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2014/01/CIMG9072-300x225.jpg)
校長先生のお話(8:10)
![CIMG9077 代表児童による作文発表(8:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2014/01/CIMG9077-300x225.jpg)
代表児童による作文発表(8:20)
今朝の鹿嶋は快晴,午前8時現在の気温は2度です。午前8時40分から,体育館において第2学期終業式が行われました。校長先生からは,運動会,宿泊学習,全校合唱,持久走大会などを通して,大きく成長したこと,先週の大そうじでは,全員が一生懸命に取り組む姿が見られ素晴らしかったことなどのお話がありました。
![CIMG8951 校長先生のお話(8:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/12/CIMG8951-300x225.jpg)
校長先生のお話(8:50)
![CIMG8953 「友だちとなかよく過ごすことができた人?」校長先生の問いかけに,たくさんの子どもたちが「はい!」と挙手をする姿が見られました。(8:55)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/12/CIMG8953-300x225.jpg)
「友だちとなかよく過ごすことができた人?」校長先生の問いかけに,たくさんの子どもたちが「はい!」と挙手をする姿が見られました。(8:55)
今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は8度です。今日は,午前8時10分から体育館で,表彰朝会が行われました。国語,図工,家庭,体育などで優秀な成績を収めた多くの子どもたちに,校長先生から賞状が伝達されました。入賞したみなさん,おめでとうございます。
![CIMG8867 素晴らしい活躍をしたみなさんに,校長先生から賞状が伝達されました。(8:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/12/CIMG8867-300x225.jpg)
素晴らしい活躍をしたみなさんに,校長先生から賞状が伝達されました。(8:10)
午前8時10分から,体育館で全校朝会が行われました。校長先生からは,11月に行われた2つの行事についてお話がありました。14日に勤労文化会館で開催された市児童生徒音楽発表会では,5年生のみなさんがすてきな歌声で合唱を披露したり,吹奏楽部のみなさんがすばらしい演奏を披露したこと,29日に城山公園で開催された校内持久走大会では,最後まであきらめずに走りきることができたこと,これらすべては,ふだんからの積み重ねの成果ですとのお話がありました。
![CIMG8631 12月の全校朝会 校長先生のお話(8:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/12/CIMG8631-300x225.jpg)
12月の全校朝会 校長先生のお話(8:10)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前6時現在の気温は3度です。今日は,城山公園で校内持久走大会が開催されます。体育科担当の職員を中心に,荷物の積み込みが始まりました。
![CIMG8562 荷物の積み込みを行う本校職員(6:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8562-300x225.jpg)
荷物の積み込みを行う本校職員(6:45)
午前9時から,1~3年生を対象に「はだかの王様」の劇,午前10時40分から,4~6年生を対象に「杜子春」の劇が行われました。演じる方々の熱演を見て,子どもたちは,充実したひとときを過ごすことができました。劇団め組のみなさん,どうもありがとうございました。
![CIMG8498 劇「はだかの王様」の一場面(9:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8498-300x225.jpg)
劇「はだかの王様」の一場面(9:10)
![CIMG8504 劇「杜子春」の一場面(10:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8504-300x225.jpg)
劇「杜子春」の一場面(10:45)
![CIMG8437 理科ボランティアの方と一緒にティームティーチングで授業を展開(14:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG84371-300x225.jpg)
理科ボランティアの方と一緒にティームティーチングで授業を展開(14:00)
本校は,今年度「いばらき理科教育推進事業」の指定を受け,理科教育の研究を行っています。5校時目,理科ボランティアの保護者の方にご協力をいただき,4年生を対象に研究授業を行いました。
![CIMG8450 多くの参観者の中で,自分の考えを表現する子どもたち(14:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8450-300x225.jpg)
多くの参観者の中で,自分の考えを表現する子どもたち(14:15)
放課後,研究協議会が行われました。講師の茨城大学教育学部 准教授 五島 浩一 先生,鹿嶋っ子育成課 指導主事 内野 輝彦 先生から,これからの研究に向けて,貴重なアドバイスをたくさんいただきました。五島先生,内野先生,どうもありがとうございました。
![CIMG8463 分科会 研究協議のひとこま(15:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8463-300x225.jpg)
分科会 研究協議のひとこま(15:30)
![CIMG8467 五島先生からの講話(16:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8467-300x225.jpg)
五島先生からの講話(16:15)
![CIMG8469 内野先生からの講話(17:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8469-300x225.jpg)
内野先生からの講話(17:00)
午前8時30分から,平成25年度 鹿島小学校地域公開が開催されました。たくさんの保護者のみなさん,地域のみなさんにご来校いただきまして,誠にありがとうございました。
![CIMG8248 吹奏楽部演奏(8:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8248-300x225.jpg)
吹奏楽部演奏(8:40)
![CIMG8249 5年合唱(8:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8249-300x225.jpg)
5年合唱(8:45)
![CIMG8250 全校合唱(8:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8250-300x225.jpg)
全校合唱(8:50)
![CIMG8253 児童会役員による学校活動紹介(9:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8253-300x225.jpg)
児童会役員による学校活動紹介(9:00)
![CIMG8269 1年 生活科の授業(10:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8269-300x225.jpg)
1年 生活科の授業(10:40)
![CIMG8273 2年 生活科の授業(10:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8273-300x225.jpg)
2年 生活科の授業(10:45)
![CIMG8314 3年 英語活動の授業(11:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8314-300x225.jpg)
3年 英語活動の授業(11:30)
![CIMG8335 4年 2分の1成人式(11:55)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8335-300x225.jpg)
4年 2分の1成人式(11:55)
![CIMG8258 5年 助産師さんを講師としていのちの授業(9:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8258-300x225.jpg)
5年 助産師さんを講師としてお迎えして いのちの授業(9:50)
![CIMG8303 6年 プロフェッショナルの方をお迎えしてのキャリア教育授業(10:55)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8303-300x225.jpg)
6年 プロフェッショナルの方をお迎えしてのキャリア教育授業(10:55)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前8時現在の気温は14度です。午前8時10分から,全校朝会が行われました。校長先生からは,11月3日に鹿島神宮で行われた「鹿島神宮相撲祭」についてお話がありました。本校児童が,立行司役として,また力士として活躍する姿を伝えて下さいました。
![CIMG8120 鹿島神宮奉納相撲祭で,本校児童の活躍を紹介する校長先生(8:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8120-300x225.jpg)
鹿島神宮奉納相撲祭で,本校児童の活躍を紹介する校長先生(8:10)