今日は鹿嶋市教育委員会の指導主事 内野先生,坂上先生を講師としてお迎えし,計画訪問指導が開催されました。本校の研究テーマに沿った内容について,貴重なご助言を,たくさんいただきました。どうもありがとうございました。
![CIMG8081 1年 生活科の授業(9:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8081-300x225.jpg)
1年 生活科の授業(9:40)
![CIMG8091 2年 音楽の授業(9:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8091-300x225.jpg)
2年 音楽の授業(9:50)
![CIMG8102 3年 総合的な学習の時間(11:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8102-300x225.jpg)
3年 総合的な学習の時間(11:50)
![CIMG8103 4年 算数の授業(11:55)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8103-300x225.jpg)
4年 算数の授業(11:55)
![CIMG8079 5年 音楽の授業(9:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8079-300x225.jpg)
5年 音楽の授業(9:35)
![CIMG8086 6年 理科の授業(10:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8086-300x225.jpg)
6年 理科の授業(10:10)
![CIMG8113 分科会協議会(16:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/11/CIMG8113-300x225.jpg)
分科会協議会(16:00)
午後1時30分から,平成26年度入学予定のみなさんを対象に,就学時健康診断が行われました。体育館では,保護者のみなさんを対象に,教育講演会,そして入学説明会が行われました。
![CIMG8068 講師の中西先生による教育講演会(13:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/10/CIMG8068-300x225.jpg)
講師の中西先生による教育講演会(13:45)
![CIMG8070 本校6年児童をモデルに,入学説明会が進められました。(15:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/10/CIMG8070-300x225.jpg)
本校6年児童をモデルに,入学説明会が進められました。(15:05)
鹿嶋っ子育成課 指導主事の内野先生を講師としてお迎えし,本日午後,第2回算数科要請訪問指導を行いました。本日は,臨時休校だったため,算数科指導についてのポイント(表現力の向上,評価のポイントなど)の講話,実際に図形を組み合わせながら,いろいろな形の四角形を作る演習などを行いました。内野先生,ご指導どうもありがとうございました。
![CIMG7750 要請訪問指導のひとこま(15:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/10/CIMG7750-300x225.jpg)
要請訪問指導のひとこま(15:05)
![CIMG7761 3枚の図形を組み合わせ,いろいろな形の四角形を作る演習を行いました。(15:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/10/CIMG7761-300x225.jpg)
3枚の図形を組み合わせ,いろいろな形の四角形を作る演習を行いました。(15:20)
今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は20度です。明日台風26号が接近との予報が出ていますが,ほとんど無風の状態です。午前8時10分から,表彰朝会が行われました。理科,国語,音楽,スポーツ少年団関係ですばらしい成績を収めたみなさんに,校長先生から賞状などが伝達されました。入賞したみなさん,おめでとうございます。
![CIMG7733 入賞したみなさんに,校長先生から賞状が伝達されました。(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/10/CIMG7733-300x225.jpg)
入賞したみなさんに,校長先生から賞状が伝達されました。(8:15)
表彰朝会の最後に,今週の目標についてお話がありました。アンパンマンのキャラクターをペープサートで自作した安藤先生,声色を変えながら,廊下の正しい歩き方について“熱演”し,子どもたちは,よく話を聞くことができていました。
![CIMG7735 子どもたちに“熱演”して語りかける安藤先生(8:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/10/CIMG7735-300x225.jpg)
子どもたちに“熱演”して語りかける安藤先生(8:30)
今朝の鹿嶋は雨,午前8時現在の気温は20度です。午前8時10分から,体育館で全校朝会が行われました。校長先生からは,3点お話がありました。1つめは,運動会を大いに盛り上げた応援団の子どもたちに対するお褒めのお話,2つめは,10月は宿泊学習や修学旅行など多くの行事があること,また三者面談などが予定されていることについてのお話,そして3つめは,家庭学習など学習面について力を入れることの大切さのお話がありました。子どもたちの真剣に話を聞く姿が,とても印象に残りました。
![CIMG7452 校長先生のお話 運動会を大いに盛り上げた応援団の皆さんに,盛大な拍手が贈られました。(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/10/CIMG7452-300x225.jpg)
校長先生のお話 運動会を大いに盛り上げた応援団の皆さんに,盛大な拍手が贈られました。(8:15)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前5時現在の気温は13度です。本日,秋季大運動会を開催いたします。
![CIMG7384 屋上から見た東の空 次第に明るくなってきました。(5:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7384-300x225.jpg)
屋上から見た東の空 次第に明るくなってきました。(5:10)
![CIMG7385 グラウンドは ベストコンディションです。(5:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7385-300x225.jpg)
グラウンドは ベストコンディションです。(5:10)
朝の準備では,一時的に,にわか雨が降りました。その後天候が回復し午前8時30分から,運動会予行が行われました。
![CIMG7289 朝の準備では,にわか雨にみまわれ,一時テントに待機しました。(7:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7289-300x225.jpg)
朝の準備では,にわか雨にみまわれ,一時テントに待機しました。(7:30)
![CIMG7296 1年生の元気なあいさつとともに運動会予行が始まりました。(12:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7296-300x225.jpg)
1年生の元気なあいさつとともに運動会予行が始まりました。(12:40)
![CIMG7303 4年 三色一揆(9:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7303-300x225.jpg)
4年 三色一揆(9:20)
![CIMG7322 5年 KSM101総選挙 校長先生とじゃんけんをする子どもたち(10:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7322-300x225.jpg)
5年 KSM101総選挙 校長先生とじゃんけんをする子どもたち(10:45)
![CIMG7329 1,2年 大空の決戦(11:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7329-300x225.jpg)
1,2年 大空の決戦(11:05)
![CIMG7333 3年 Enjoy 2013!!!(11:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7333-300x225.jpg)
3年 Enjoy 2013!!!(11:50)
![CIMG7335 5,6年 三国志2013(12:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7335-300x225.jpg)
5,6年 三国志2013(12:05)
2校時目に,地震と火災を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは,静かに,そして素早くグラウンドまで避難することができました。
![CIMG7108 校舎からグラウンドへ避難する子どもたち(9:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7108-300x225.jpg)
校舎からグラウンドへ避難する子どもたち(9:40)
![CIMG7112 避難した児童数を確認し,校長先生に報告する本校職員(9:42)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG7112-300x225.jpg)
避難した児童数を確認し,校長先生に報告する本校職員(9:42)
今朝の鹿嶋は晴れ時々曇り,午前8時現在の気温は29度,蒸し暑い朝ですね。8時10分から,体育館で9月の全校朝会が行われました。校長先生からは,運動会のスローガンについてお話がありました。また,校歌を体育館いっぱいに広がる歌声で元気よく歌うことができました。
![CIMG6976 校長先生のお話を聞く子どもたち(8:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG6976-300x225.jpg)
校長先生のお話を聞く子どもたち(8:10)
![CIMG6977 「今朝 ご飯を食べた人は?」校長先生の問いに,ほとんどの子どもたちが挙手をしました。(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG6977-300x225.jpg)
「今朝 ご飯を食べた人は?」校長先生の問いに,ほとんどの子どもたちが挙手をしました。(8:15)
![CIMG6985 元気よく校歌を歌う子どもたち(8:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG6985-300x225.jpg)
元気よく校歌を歌う子どもたち(8:20)
看護当番の先生からは,今週の目標「あいさつを元気にしましょう」「汗のしまつを しましょう」について,具体例を挙げながら,お話がありました。
![CIMG6986 看護当番の先生のお話(8:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/09/CIMG6986-300x225.jpg)
看護当番の先生のお話(8:25)
今日から2学期のスタートです。午前8時40分から,第2学期の始業式が行われました。校長先生から,夏休みの思い出について尋ねられた子どもたち,進んで挙手して意見を述べる姿が見られました。
![CIMG6885 校長先生のお話(8:45)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/08/CIMG6885-300x225.jpg)
校長先生のお話(8:45)
![CIMG6887 「一人で,新幹線に乗って神戸に行きました」元気よく発表する5年生(8:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/08/CIMG6887-300x225.jpg)
「一人で,新幹線に乗って神戸に行きました」元気よく発表する5年生(8:50)