2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カウンター

全アクセス数 1813046
今日のアクセス数 8
1週間のアクセス数 3678
全アクセス数(ユニーク) 202539
今日のアクセス数(ユニーク) 6
1週間のアクセス数(ユニーク) 611

FMかしま Let’s Enjoy English

本日,FMかしまLet’s Enjoy Englishの収録がありました。6年生4人がEnglish teachersになってレッスンをしています。放送は7月11日(火),13日(木)午後12:30~です。ぜひお聞き逃しなく!Don’t miss it!

DSC01786DSC01787DSC01788

アサガオとミニトマト、大きく育っています

20230616_080042.jpg20230616_080004.jpg1年生のアサガオ、2年生のミニトマトが大きく育ってきています。子どもたちは今日も一生懸命水をあげ、お世話をしています。アサガオがきれいな花を咲かせ、ミニトマトが美味しい実をたくさんつけることを今から楽しみにしています。

3年生 楽しみながらしっかり歯みがき

20230615_130022.jpg動画にあわせて子どもたちが歯みがきをしています。前歯や奥歯、歯の裏側まで順番にしっかり磨いています。

6年生 文化芸術による子供育成事業ワークショップ

20230614_102428.jpg20230614_102519.jpg20230614_103020.jpg20230614_103102.jpg

6月21日、6年生が劇団影法師のみなさんによる影絵人形劇「西遊記」を鑑賞します。
今日は各クラスの代表が参加しワークショップが開かれました。ワークショップの前半は劇団の方からのお話を聞いたり、人形に触れたりしました。後半はプラスチックの板を用いて人形を作りました。自分が作った人形の影を投影して子どもたちはとても満足そうでした。
来週の公演がとても楽しみになりました。

4年生 道徳 人権について

IMG_9458IMG_9461IMG_9462 本日の3時間目に,4年生は各学級で人権について学習をしました。友達との関わり合いについて,様々な見方から考えを深めました。これからの生活につなげていきたいという意見が多くみられました。

4年生 朝読書

IMG_9418IMG_9419

4年生のわかしか運動会が終わりましたが,子どもたちは落ちついて学校生活を送っています。各学級で用意されている学級文庫から興味のある本を選び,読書に親しんでいます。

IMG_9420

わかしかギャラリー

20230530_115854.jpgわかしかギャラリーでの複製画展示が始まりました。令和5年度の第1期は、ピカソ、ルノワール、ユトリロ等の絵画を展示しています。絵画の解説文中にあるピカソ本名に興味をもち、暗記しようとしている子も。

5月29日のわかしか運動会について(延期)

日頃より大変お世話になっております。本日のわかしか運動会(1・5・6年)は雨が10時まで降る予報であること・その後のグラウンドコンディションの回復が見込めないことを考慮し,6月6日(火)に延期とさせていただきます。

すてきな掲示物

20230526_103442.jpg20230526_105653.jpg職員室前の廊下にいつもすてきな掲示物が飾られています。お二人のALT の先生が、作ってくださっているものです。
いつもたくさんの子どもたちが足を止めて楽しげに見ています。

3年 理科 植物の育ち方

IMG_96973年生の理科の学習では、「昆虫の育ち方」と並行して「植物の育ち方」の学習をしています。

ダイズとオクラを育てています。だんだんと芽が出てきて子葉が開いてきました。

これからどんな育ち方をするのか、楽しみです。