![中休み 中休み](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2020/06/中休み-300x225.jpg)
今日は朝から気持ちよく晴れました。中休みには,ボール遊びや鬼ごっこ,縄跳びなど,元気いっぱい遊ぶ子どもたちの様子が見られました。今週もくもりや雨の多い日が続きますが,体調を崩さず過ごしてほしいです。
6月26日(金)
児童会役員は,鹿島小学校の児童が目指す姿「あいうえおプロジェクト」を中心となって進めています。
手作りのポスターを校内に掲示したり,朝のあいさつ運動に取り組んだり,積極的に活動しています。
![aiueo あいうえおプロジェクト\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2020/06/aiueo1-225x300.jpg)
あいうえおプロジェクト\
![aisatu 朝のあいさつ運動](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2020/06/aisatu1-300x225.jpg)
朝のあいさつ運動
通用門付近のアジサイも青や紫など,色鮮やかに咲いています。今日も雨が降ったり止んだりしていました。寒暖の差を感じる日も続いています。体調に気をつけて生活してほしいです。
![image0 image0](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2020/06/image05-300x225.jpg)
登校後,昇降口に置いてある消毒液を使って,自ら意識的に消毒する子どもたちが多いです。手洗いを含め,感染予防に努めています。
雨が降り,少し寒く感じる中,4年生は理科の授業で今日の気温を測っていました。
順調にじゃがいもが育っています。理科の実験では,意欲的に取り組む児童の姿が見られました。
6月17日(水)
体育の授業で50m走の記録を計りました。少しでも自己記録が更新できるよう,みなさん意欲的に取り組むことができました。
![IMG_1343 IMG_1343](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2020/06/IMG_1343-225x300.jpg)
![IMG_1345 IMG_1345](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2020/06/IMG_1345-225x300.jpg)