鹿島灘海浜公園へ元気に出発しました。
|
||||||
鹿島灘海浜公園へ元気に出発しました。 昨日,生活科で「むしをさがそう」を行いました。子供たちは,校庭や畑,花壇など様々な場所を探していました。涼しかったこともあり,なかなか見つけられないようでしたが,見つけた時は,とても嬉しそうに友達と見せ合っていました。 生活科の学習で,公園探検に行きました。見たり,聞いたり,触ったりし,自然の中にある様々なものを見つけることができました。 気温が高い日が続いていますが,植物たちも元気に成長しているようです。先生たちのあさがおも2枚の葉の間から,2枚の本葉が出てきました。最初に出た葉っぱと比べて,緑色が濃く,葉っぱの感じも少し違うようですね。皆さんも自分のあさがおの葉っぱを観察してみてください。 雨が降ったり,気温が高かったり,天気が不安定な日が続いていますが,あさがおたちは順調に育っています。先週と比べて葉っぱもひとまわり大きくなりました。これからさらに葉っぱが増え,大きく成長していきます。皆さんも,水やりを忘れずに,毎日観察してみましょう。 (1枚目:5月19日 2枚目:5月25日) 先週,種をまいたあさがおの芽が出ました。あの小さな種からこんな葉っぱが出るなんて不思議ですね。まだ芽が出たばかりのものもあります。葉っぱの形や色,芽が出てくる様子などをよく観察してみてくださいね。 最近,気温が高い日が続いていますが,まだまだ春を感じるものがたくさんあります。学校でも春を見つけました。皆さんもお家の周りで春を見つけてみてくださいね。 今日は温かく,天気も良かったため,あさがおの種まきをしました。早く芽が出ないか楽しみです。皆さんも毎日忘れずに水やりをしましょう。 臨時休校中に活用できる学習支援サイトを掲載します。ご活用ください。 ① 文部科学省 子どもの学び支援サイト 光村図書(国語)と大日本図書(算数)のHPに学習支援コンテンツとして,動画や問題集等が掲載されています。提出等は特にございませんので,ぜひ,休業中の学習にお役立てください。 ○光村図書-臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ 小学校 国語 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html ○大日本図書-臨時休業期間における児童・生徒用学習支援コンテンツのご紹介 https://www.dainippon-tosho.co.jp/news/2020/0314_study_support.html |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |