2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カウンター

全アクセス数 1826094
今日のアクセス数 201
1週間のアクセス数 2031
全アクセス数(ユニーク) 204784
今日のアクセス数(ユニーク) 87
1週間のアクセス数(ユニーク) 563

持久走大会スタート!(1年生)

imageいよいよ1年生がスタートします!みんな緊張していますが、やる気満々です!

1年生遠足 

おいしいお弁当を食べた後,芝すべりや遊具で元気いっぱい遊びました。

IMG_0722IMG_0696

IMG_0179

1年生 図書室の利用

IMG_1526IMG_1527 読書をするだけでなく、図書館の本を借りたり返したりしながら、たくさんの本に親しんでいます。

ミニ運動会がんばりました(1年生)

小学校に入って,初めての運動会が行われました。天気にも恵まれ,元気いっぱい,笑顔いっぱいで最後まで頑張ることができました。保護者の皆様の応援が力になったようです。たくさんの応援ありがとうございました。

IMG_0587P6100151P6100215P6100315P6100337P6100353P1290611

1年 外国語活動が始まりました

IMG_0838IMG_0840IMG_0843

本日から1年生の外国語活動が始まりました。ALTの先生から外国語活動の時間に身に付ける名札を配られました。名前がローマ字で書かれている名札を見て,子どもたちはとてもうれしそうでした。

1年生 生活科「がっこうたんけん」

IMG_1506IMG_1501特別教室(音楽室・家庭科室など)を見学したり,担当の先生の話を聞いたり,担当の先生に質問したりしました。小学校には普通教室以外にも,たくさんの教室があることに驚いていました。

1年生 学級活動「じこしょうかい」

プリントに自分の名前を書いたり、似顔絵を描いたりしました。

IMG_1438IMG_1440

1年生 体育「体つくりの運動」

IMG_1416IMG_1419IMG_1423長座体前屈(柔軟性)、反復横跳び(俊敏性)、立ち幅とび(とぶ能力)の練習と記録を行いました。

休み明けですが、元気に活動しています。

1年生 国語「ききたいな ともだちの はなし」

IMG_1383IMG_1386IMG_1385お互いにインタビューしたり,教科書を使って振り返りをしたりしました。声の大きさや話す速さなどに気をつけることができました。

1年生・6年生 Chromebook配付

IMG_1375IMG_13791年生が6年生のお兄さん・お姉さんに教わりながら,ログインしたり,初期設定をしたり,電源を切ったりしました。