2校時の休み時間,そして昼休みと,6年生は担任の先生のアドバイスの下,8の字跳びの練習に励んでいます。明日は,6年生クラス対抗「NAMAIZAWA CUP」が開催される予定だそうです。優勝めざし,クラスが1つになって練習する姿は,すばらしいですね。

練習に励む6の1の子どもたち(10:25)

練習に取り組む 6の2の子どもたち(10:30)

担任の先生のホイッスルに合わせて跳ぶ6の3の子どもたち(10:15)
グラウンドの南側では,一輪車の練習をする子どもたちの姿が多く見られます。上手に乗りたい子どもたちは,担任の先生に模範演技を見せてもらいました。

一輪車の模範演技を披露する本校職員(13:25)
今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は8度です。今日は,午前8時10分から体育館で,表彰朝会が行われました。国語,図工,家庭,体育などで優秀な成績を収めた多くの子どもたちに,校長先生から賞状が伝達されました。入賞したみなさん,おめでとうございます。

素晴らしい活躍をしたみなさんに,校長先生から賞状が伝達されました。(8:10)
今日の鹿嶋は快晴,午前10時現在の気温は8度です。2校時の授業が終わり,子どもたちがグラウンドへ飛び出してきました。グラウンドの西側では,1~5年生の子どもたち約30人が輪になって,なわとびをいっしょに行う姿が見られました。前跳びでは,5分以上跳び続けることができていました。子どもたちの持久力の向上は,すばらしいですね。

みんなでいっしょになわとび!(10:15)
今週から来週にかけて,保健委員会では「風邪予防クイズ」を各学年毎にまわって行っています。今日は3年生の各教室を訪問し,クイズを出題しました。子どもたちは,意欲的に挙手をして回答する姿が見られました。

お面をかぶり,回答と解説をする保健委員のみなさん(8:15)

回答する子どもたち(8:15)
今朝の鹿嶋は曇り時々晴れ,午前7時現在の気温は3度です。鹿島神宮駅付近では,白い吐息をはずませながら,子どもたちが学校へと向かう姿が見られました。

「おはようございます!」元気よくあいさつする子どもたち(7:30)

鹿島神宮駅前の交差点では,6年生が1年生のランドセルをあけて,手袋をとって手渡す微笑ましい姿が見られました。(7:35)

駆け足で学区内を移動しながら,子どもたちの登校安全を確認する髙﨑先生(7:50)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前8時現在の気温は8度です。午前8時10分から,児童朝会が行われました。あいさつレンジャーによる この1年間をふりかえっての寸劇の発表,給食委員会のみなさんによるクイズと発表,体育委員会による体育倉庫の整頓についてのお話,そして保健委員会のみなさんによる発表がありました。

あいさつレンジャーによるあいさつについての寸劇(8:10)

給食委員会のみなさんによる発表(8:15)体育委員会のみなさんによるお話(8:20)

保健委員会のみなさんによるお話(8:25)
生井沢先生からは,絵本のすばらしさについてお話がありました。先生お気に入りの絵本4冊を紹介しながら,絵本は「心の栄養」であることのお話を,熱心に子どもたちにお話しして下さいました。

お気に入りの絵本「ず-っと ずっと 大すきだよ」を手に,子どもたちに語りかける生井沢先生(8:30)
今朝の鹿嶋は曇り,午前7時現在の気温は3度です。今朝は,児童会役員のみなさんによるあいさつ運動の日です。「あいさつレンジャー」も鹿島小前,校門前に登場し,あいさつ運動に参加してくれました。

鹿島小前交差点にて こちらへ向かって朝のあいさつをする子どもたち(7:30)

児童会役員のみなさんやあいさつレンジャーと朝のあいさつを交わす子どもたち(7:45)
本日午前,城山公園において,校内持久走大会が開催されました。多くの保護者の方にご来場いただき,子どもたちは,いつも以上の力を発揮することができたようです。また,大会の運営では,PTA本部役員のみなさんや,多くのボランティアの方々に多大なご協力をいただきました。どうもありがとうございます。

太田先生の声援を受け力走する5年生(10:00)

おりかえし地点で,6年生を応援する1年生の子どもたち(10:25)
昼休み,グラウンドでは 子どもたちが友だちや先生と一緒に遊ぶ姿がたくさん見られました。新館校舎前では,上級生と下級生が一緒に長なわとびをする姿が見られました。高鉄棒では,逆上がりやけんすい,さらには,ぶらんこのように体を大きくふって,遠くへ飛ぶ競争をする姿が見られました。子どもたちは,遊びの天才,いろいろと工夫をしながら遊ぶことができ,すばらしいですね。

下級生をおんぶしながら,長なわとびをする上級生(13:10)

体をぶらんこのように揺らし,遠くへ飛ぶ子どもたち(13:25)

先生の投げるドッジボールをキャッチしようとする男の子(13:15)

あさっての校内持久走大会に向けて,あいさつの練習をする子どもたち(13:15)
午前9時から,1~3年生を対象に「はだかの王様」の劇,午前10時40分から,4~6年生を対象に「杜子春」の劇が行われました。演じる方々の熱演を見て,子どもたちは,充実したひとときを過ごすことができました。劇団め組のみなさん,どうもありがとうございました。

劇「はだかの王様」の一場面(9:10)

劇「杜子春」の一場面(10:45)