午前9時から,体育館で離任式が行われました。今年度は,飯島校長先生をはじめ11名の教職員の方々がご退職・転出となります。ご退職,転出される皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

退職,転出される教職員の方々に花束贈呈(9:10)

飯島校長先生 どうもありがとうございます(9:45)
午前9時から,平成24年度修了式が行われました。各学級代表児童が,校長先生から修了証書をいただきました。校長先生からは,この1年間をふりかえってがんばったことについて,たくさんおほめの言葉をいただきました。また,来年度は日本一の小学校を目指しましょうとのお話がありました。「日本一の学校をめざしましょう」のお話に対して,子どもたちは「はい」と元気のよい返事が体育館に響きわたり,頼もしさを感じました。

校長先生から,5年生代表児童に修了証書の授与(9:10)

校長先生の式辞(9:15)

校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち(9:15)
今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は16度です。あさっては卒業式です。今日は1~6年生がそろって登校する最後の日になります。6年生のお姉さんと登校する2年生の男の子は,「おねえちゃん ありがとう!」と感謝の言葉を伝えていました。

みんな一緒に登校する最後の日,なかよく学校へと向かう子どもたち(7:40)
21日(木)は,本校の卒業式です。5校時目,体育館では卒業式に向けて4~6年生による合同練習が行われました。「送る言葉 別れの言葉」では,4,5,6年生が,体育館いっぱいに響き渡る声で行うことができました。ギャラリーでは,来年度の卒業式に参加する3年生のみなさんが,卒業式の練習を真剣に見つめていました。

合同練習のひとこま(14:00)
2校時目の授業が終わり,グラウンドに飛び出してきた子どもたち,今日は,いろいろな遊びで思う存分楽しむ姿が見られました。

菜の花のそばでおにごっこをする2年生\

一輪車にチャレンジする3年生\

なわとびを跳び越す1年生\
見上げると,グラウンドにある桜のつぼみも,先週の温かい陽気が続いたおかげでしょうか,ずいぶんふくらんできましたね。

グラウンドにある桜のつぼみ,ずいぶん大きくなってきました。\
10時15分から体育館で「6年生を送る会」が開催されました。在校生からの発表,そして6年生のみなさんによる発表,そしてプレゼント贈呈がありました。送る会が終わって1年生のある男の子が,「感動して,なみだがでてきました。」という言葉をつぶやいていました。5年生の実行委員会のみなさん,すばらしい会となりましたね。企画,準備,そして運営ごくろうさまでした。

1年生の発表(10:20)

2年生の発表(10:25)

3年生の発表(10:30)

4年生の発表(10:45)

5年生の発表(11:00)

6年生の発表 1ねんせいのおもいで(11:05)

6年生のみなさんにプレゼント贈呈(11:25)

1~5年生の拍手に送られて退場する6年生(11:35)
昼休み,室内では熱心に活動する子どもたちの姿が見られました。音楽室付近では,吹奏楽部の子どもたちが,3年生を対象に演奏を発表したり楽器演奏体験でアドバイスをしたりする姿が見られました。

演奏を披露する吹奏楽部のみなさん(13:20)
体育館では,6年生を送る会実行委員会のみなさんが,最終のリハーサルを行っていました。

先生のアドバイスを聞きながらリハーサルを行う実行委員のみなさん(13:25)

避難する2年生の子どもたち(9:35)
2校時目,火災を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは,放送をよく聞き,担任の先生のアドバイスをよく聞いて,静かにそしてすばやくグラウンドへ避難することができました。
また,今日は,鹿嶋消防署の職員のみなさんをお招きし,火事の時の対応の仕方についてお話をうかがいました。そして,代表児童による消火器の実技訓練を行いました。鹿嶋消防署のみなさん,熱心なご指導,そしてていねいなご助言どうもありがとうございました。

鹿嶋消防署の方によるお話を聞く子どもたち(9:45)

消化器を使った消火訓練を行いました。(9:50)
昼休み,3年生の子どもたちが砂場に集まって,何か探しています。子どもたちの手には永久磁石があります。しばらくすると,「たからもの みつけたよ!」と見せてくれました。

「たからものをみつけたよ!」本校の砂場には,たくさんの砂鉄がありますね。(13:10)
本日5校時目,授業参観が開催されました。多くの保護者の皆さまにご来校いただきまして,誠にありがとうございます。子どもたちは,いつも以上に生き生きとした表情で学習に取り組むことができていました。

1年「できるようになったね はっぴょうかい」"

2年「学しゅうはっぴょう会」"

3年「からだのせいけつとけんこう」"

4年 「ことわざブック」をつくろう"

5年「食について考えよう」"

6年「6年間の思いを込めて」"