ヘチマが大きくなって,2階の3年2組のベランダで実をつけました。立派なヘチマができました。
|
||||||
ヘチマが大きくなって,2階の3年2組のベランダで実をつけました。立派なヘチマができました。 午後から,各学級において,授業参観と学級懇談が行われました。たくさんの保護者のみなさまにご来校いただきまして,ありがとうございました。 ![]() 1年・算数「たしざんかな ひきざんかな」\
![]() 2年生活「レッツゴー まちたんけん」\ ![]() 3年書写「力の入れ方を知ろう」\ ![]() 4年 学級懇談会\ ![]() 5年家庭「針と糸を使って」\ ![]() 6年道徳「心を通じたどうぞのひとこと」\ 2校時の休み時間は,体力作りです。グラウンドでは,1年,2年そして3年の子どもたちが,持久走,長なわとび,いろいろな遊具,体育器具を活用して体力つくりを行いました。 ![]() 「あつまってください!」チーム名のボードを手に呼びかける3年生のグループリーダー(10:15)
![]() 6年生の太鼓のリズムに合わせてうんていにチャレンジする子どもたち(10:20) 昼休み,快晴となった本校では,昼休みを楽しむ子どもたちの姿がたくさん見られました。今日の最高気温は27度になりました。 ![]() これからグラウンドでおにごっこ じゃんけんをする子どもたち(13:00)
![]() 図書室で本を読む子どもたち(13:05)
![]() 児童会主催あいさつ標語コンテストに応募する子どもたち(13:10)
![]() グラウンドで元気よく遊ぶ子どもたち(13:20) 今朝の鹿嶋は,小雨が降っています。午前8時現在の気温は18度です。今日は,ボランティア「クレヨン」のみなさんによる読み聞かせです。2年生の教室では読み聞かせが終わると,「ありがとうございます!」とお礼のあいさつが教室いっぱいに響き渡りました。 ![]() 「ありがとうございます。」お礼のあいさつをする子どもたち(8:25) 今日の鹿嶋は曇りです。午前10時現在の気温は24度です。2校時の休み時間は 1~3年生のたてわり班活動による体力つくりです。9つのグループに分かれて,持久走,サーキットトレーニング,そして長なわとびを行いました。前向きに取り組む姿がたくさん見られました。 ![]() ラダートレーニングをする子どもたち
![]() 持久走に励む子どもたち
![]() ミニハードルにチャレンジする子どもたち
![]() 声に合わせてジャンプ 長なわとびをする子どもたち |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |