2025年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数 1979792
今日のアクセス数 108
1週間のアクセス数 13687
全アクセス数(ユニーク) 228103
今日のアクセス数(ユニーク) 6
1週間のアクセス数(ユニーク) 1769

運動会予行練習(2年生・4年生・5年生)

今日は、2年生・4年生・5年生による運動会の予行練習を行いました。

朝方の雨も止んで、元気いっぱいにがんばりました。明後日の本番が楽しみです。

DSCF0005DSCF0013

DSCF0025DSCF0034

DSCF0044DSCF0067

DSCF0077DSCF0080

4年生 南中ソーラン2025

4年生が運動会で披露する南中ソーランの練習をしました。

元気なかけ声とリズム良く鳴子を鳴らして練習しました。

DSCF002DSCF003

DSCF005DSCF004

4年 図工 「版画」

版画の印刷を行いました。自分の彫った版画板が印刷される様子に感動していました。

IMG_9063IMG_9064

4年生 風船でうちゅうへ

本日、国語の時間に「風船でうちゅうへ」の学習を行いました。筆者の実験の様子を読み取る中で、筆者の実験が試行錯誤の連続であったことを知り、驚きと尊敬の念をいだいていました。

IMG_2416

4年生 図工「版画」

本日「版画」の学習を行ないました。自分の好きな動物の写真をChromebookを使って探し、どのように彫刻刀で表現するのかを考えながら下書きを行ないました。IMG_2401IMG_2402

4年生 図工「ギコギコトントンクリエイター(2)」

ノコギリで材料を切り出す作業も終わり、いよいよ組み立て前に色を塗る段階に入りました。どんな作品が出来上がるのか今から楽しみです。IMG_20241219_093418

4年生 図工「ギコギコトントンクリエイター」

12月より、のこぎりを使った作品制作を行っています。なれない部品の切り出し作業に苦戦しながらも、一生懸命のこぎりを動かしていました。

IMG_8657

IMG_8656


持久走大会

3日(火)に持久走大会が行われました。

どの学年も全力を出しきり、精一杯走りました。

たくさんのご声援、ありがとうございました。

IMG_4591DSC03584
IMG_4598DSC03566

4年生 理科「とじこめた空気と水」

石鹸水を試験管につけ、温めたり冷やしたりしながら空気の体積の変化を確かめる実験を行いました。石鹸の膜が膨らんだりしぼんだりする様子に驚いていました。IMG_20241107_095000

4年生 「音楽会壮行会」

本日、音楽会に向けた壮行会が行われました。全校生の前で、綺麗な歌声を披露することができました。全校生からの暖かい応援を受けて、4年生の児童たちもよりやる気に満ちあふれた表情を見せていました。

DSCN5818