2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カウンター

全アクセス数 1831860
今日のアクセス数 335
1週間のアクセス数 3954
全アクセス数(ユニーク) 205209
今日のアクセス数(ユニーク) 44
1週間のアクセス数(ユニーク) 482

4年生 校外学習 笠間出発します

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg笠間焼の体験を終えて、鹿嶋へ戻ります。
一人一人素敵な作品ができました。出来上がって学校に届くのが楽しみです。

製陶ふくだの皆様ありがとうございました。



4年生 校外学習 笠間に到着しました

IMG_4721.jpgIMG_4725.jpgIMG_4726.jpgIMG_4727.jpgimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg笠間の製陶ふくだに到着しました。
まずは、楽しみにしていたお昼ご飯です。

みんな笑顔でお弁当を食べています。









4年生 校外学習 県庁見学3

IMG_4704.jpgIMG_4707.jpgIMG_4715.jpgimage1.jpeg25階の展望ロビーを見学しました。
高さ100メートルから見える景色にみんな大興奮でした。






4年生 校外学習 県庁見学2

..IMG_4691.jpgC245C2B9-C23D-48C4-8F95-9A65509B0AD0
IMG_4693.jpg
県庁の県政シアターで茨城県の説明や県の産業、自然について紹介している映像を鑑賞しました。





4年生 校外学習 県庁見学

IMG_4670.jpgIMG_4673.jpgcache_Messagep18751.JPG

県の議会場を見学しました。
県のシンボルや県議会のことについて説明を聞きました。メモしたり、パンフレットをよく見たりしながら真剣に聞いていました。


4年生 校外学習 トイレ休憩

IMG_4655.jpg
ほぼ定刻で鹿島灘海浜公園にてトイレ休憩に到着です。
この後、県庁へ向かいます。


4年生 水道出前授業

茨城県企業局の方にお越しいただき,水道出前授業を行っていただきました。

汚れている原水がきれいになる様子を実際に実験を通してたしかめました。

夢中になって取り組み,あっという間の2時間でした。

IMG_3345IMG_3373

「白いぼうし」入りました(4年生)

国語の「白いぼうし」の学習が始まりました。
物語の感想を書いたり、言葉集めゲームをしたりしながら、楽しく学習していました。

分散登校も今日が最後となりました。来週からみんなで一緒に勉強できるのを先生達は楽しみに待っています。IMG_3062

IMG_3061


わり算の筆算頑張っています(4年生)

resized_01.jpgresized_02.jpgresized_03.jpgresized_04.jpg





わり算の筆算の学習を頑張っています。友達に一生懸命伝えようと練習したり、指で示しながら説明する工夫も見られました。
また、友達の発表をみんな真剣に聞いていました。
一人ひとりが頑張る姿、素敵ですね!!


ツルレイシの植え替えをしました(4年生)

IMG_2846.JPGIMG_2845.JPGIMG_2844.JPG今週、子どもたちが持ってきてくれたツルレイシの植え替えをしました。

植え替えるときのポイントを先生からよく聞いて、行っていました。大きく育ち、これからどのように成長するのか楽しみですね。