今朝の鹿嶋は快晴,午前8時現在の気温は2度です。午前8時40分から,体育館において第2学期終業式が行われました。校長先生からは,運動会,宿泊学習,全校合唱,持久走大会などを通して,大きく成長したこと,先週の大そうじでは,全員が一生懸命に取り組む姿が見られ素晴らしかったことなどのお話がありました。

校長先生のお話(8:50)

「友だちとなかよく過ごすことができた人?」校長先生の問いかけに,たくさんの子どもたちが「はい!」と挙手をする姿が見られました。(8:55)
今日は,4年生児童にとって,待ちに待った「学校ピアノコンサート」です。神奈川県横浜市在住のピアニスト西畑 久美子先生をお招きし,学校ピアノコンサートが10時30分から開催されました。今日のプログラムは,「エリーゼのために」,今年没後50年のプーランクの作品,ショパンのワルツ「華麗なる円舞曲 op.18」「子犬のワルツ」,などでした。また今日は,西畑先生と潮来市在住の上田さんのピアノ連弾,さらにクリスマスメドレーとして,西畑先生のピアノ演奏と上田さんのお嬢さんのトランペット演奏を鑑賞する機会に恵まれました。最後に,子どもたちからのリクエスト「栄光の架け橋」を,西畑先生がピアノで演奏し,子どもたち全員で合唱しました。子どもたちは,とても感動し,アンコール曲を,さらに2曲聴くことができました。西畑先生,上田さん,そして上田さんのお嬢さん,どうもありがとうございました。

西畑先生の演奏を聴く子どもたち(10:50)

西畑先生と上田さんによるピアノ連弾(11:00)

西畑先生のピアノ演奏と上田さんのお嬢さんによるトランペット演奏(11:10)

西畑先生に花束贈呈(11:35)
今朝の鹿嶋は久しぶりの雨,午前7時現在の気温は10度です。子どもたちは,足元に気をつけながら,傘をさして学校へと向かう姿が見られました。

雨の朝,かさをさして,学校へと向かう子どもたち(7:35)
今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は8度です。今日は,午前8時10分から体育館で,表彰朝会が行われました。国語,図工,家庭,体育などで優秀な成績を収めた多くの子どもたちに,校長先生から賞状が伝達されました。入賞したみなさん,おめでとうございます。

素晴らしい活躍をしたみなさんに,校長先生から賞状が伝達されました。(8:10)
今日の鹿嶋は快晴,午前10時現在の気温は8度です。2校時の授業が終わり,子どもたちがグラウンドへ飛び出してきました。グラウンドの西側では,1~5年生の子どもたち約30人が輪になって,なわとびをいっしょに行う姿が見られました。前跳びでは,5分以上跳び続けることができていました。子どもたちの持久力の向上は,すばらしいですね。

みんなでいっしょになわとび!(10:15)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前7時現在の気温は0度です。登校途中の4年生の男の子が,「先生 見つけたよ!」と見せてくれました。両手には,霜がおりた木の葉と霜柱がありました。いよいよ本格的な冬の到来ですね。

霜がおりて葉の表面は真っ白ですね。(7:35)

「霜柱をみつけたよ!」(7:35)
今日のクラブ活動は,2学期最終回のクラブ活動です。各クラブ活動では,2学期の反省をしました。その後,今年最後のクラブ活動を,大いに楽しむ姿が見られました。

2学期の反省を発表するソフトバレークラブのみなさん(15:10)

決勝戦を観戦する卓球クラブの子どもたち(15:15)
今朝の鹿嶋は曇り時々晴れ,午前7時現在の気温は3度です。鹿島神宮駅付近では,白い吐息をはずませながら,子どもたちが学校へと向かう姿が見られました。

「おはようございます!」元気よくあいさつする子どもたち(7:30)

鹿島神宮駅前の交差点では,6年生が1年生のランドセルをあけて,手袋をとって手渡す微笑ましい姿が見られました。(7:35)

駆け足で学区内を移動しながら,子どもたちの登校安全を確認する髙﨑先生(7:50)
昼休み,イングリッシュルームでは,4年生児童3名,佃先生,そしてNLTのMark先生が集まり,英会話の練習を進めています。平成26年1月に On Air 予定のFMかしま ラジオ番組「Let’s enjoy English!」で放送する原稿を確認し,繰り返し練習を行いました。Mark先生と佃先生のアドバイスで,子どもたちの発音は,短時間でとても上手になってきました。1月の放送を,どうぞ お楽しみに!

Let's enjoy English!収録に向けて練習を進めています。(13:20)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前8時現在の気温は8度です。午前8時10分から,児童朝会が行われました。あいさつレンジャーによる この1年間をふりかえっての寸劇の発表,給食委員会のみなさんによるクイズと発表,体育委員会による体育倉庫の整頓についてのお話,そして保健委員会のみなさんによる発表がありました。

あいさつレンジャーによるあいさつについての寸劇(8:10)

給食委員会のみなさんによる発表(8:15)体育委員会のみなさんによるお話(8:20)

保健委員会のみなさんによるお話(8:25)
生井沢先生からは,絵本のすばらしさについてお話がありました。先生お気に入りの絵本4冊を紹介しながら,絵本は「心の栄養」であることのお話を,熱心に子どもたちにお話しして下さいました。

お気に入りの絵本「ず-っと ずっと 大すきだよ」を手に,子どもたちに語りかける生井沢先生(8:30)