今朝の鹿嶋は快晴,午前8時現在の気温は22度です。1校時めは,グラウンドで全体です。今日は,開会式の入場行進の練習です。音楽に合わせて,腕を大きくふりながら堂々と歩く姿が見られました。

音楽に合わせて入場行進をする子どもたち(8:50)
放課後,グラウンドでは,バトンクラブのみなさんが,担当の先生のアドバイスを聞きながら,音楽に合わせて練習を行いました。隊形移動などもスムーズに行うことができていて,練習の成果が随所に見受けられました。来週末の秋季大運動会に向けて,さらにがんばってくださいね。

「つけまつける」の曲に合わせて演技するバトンクラブのみなさん(16:20)

桜島ダイコンの種 直径は約1mmです。\
先週水曜日,実験観察クラブが,学校西にある畑に,桜島ダイコンの種をまきました。今日畑を見ると,芽がいくつか出ていました。2月の収穫に向けて,とても楽しみですね。

桜島ダイコンの芽(14:45)
今日の鹿嶋は快晴,最高気温は28度です。1校時目,グラウンドでは運動会に向けて,第1回の全体練習が行われました。子どもたちの元気な声が,グラウンドいっぱいに広がりました。

第1回の全体練習が行われています。(8:30)
2校時の休み時間,そして昼休みには,音楽室から楽器の演奏が流れてきます。運動会まで,あと約2週間,自主練習や全体練習に熱心に取り組む吹奏楽部のみなさん,がんばって下さいね。

合同練習を行う吹奏楽部のみなさん(13:20)

楽譜を見ると・・・先生からのアドバイスの書き込みがびっしりと・・・(13:20)
6校時め,2学期最初のクラブ活動が行われました。約2ヶ月ぶりのクラブ活動で,子どもたちは,生き生きと活動することができていました。

缶けりをする日本伝統遊びクラブのみなさん(15:10)

活動の合間に,卒業アルバムの写真撮影 ソフトボールクラブのみなさん(15:15)

みんなの心を1つにジャンプ! なわとびクラブのみなさん(15:25)

子どもたちと先生で考えた遊び「TAKA-SAN」(ドッジボールの発展形のゲーム)を行うオールシーズンスポーツクラブのみなさん(15:30)

月曜日から、運動会に向けて、朝練習が始まりました。
振り付けもだいぶ覚えてきました。
5校時目,体育館では,4年生の子どもたちが運動会に向けての練習を行いました。先週から始まった「よさこいソーラン」の練習,担任の先生のアドバイスをよく聞き,1つ1つの動きを確認しながら,意欲的に踊る姿が見られました。

熱心に練習に励む4年生の子どもたち(14:20)
2校時目に,地震と火災を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは,静かに,そして素早くグラウンドまで避難することができました。

校舎からグラウンドへ避難する子どもたち(9:40)

避難した児童数を確認し,校長先生に報告する本校職員(9:42)
昼休み,音楽室では,吹奏楽部の子どもたちが先生のアドバイスを真剣に聞きながら,運動会に向けて演奏の練習をする姿が見られました。夏休みの練習を通して,子どもたちの演奏はとても上手になってきています。運動会の演奏が,とても楽しみですね。

吹奏楽部の練習風景 その1(13:15)

吹奏楽部の練習風景 その2(13:15)
図書室では,職員室の職員を対象に,図書館司書の先生から,図書の貸し出しの仕方について実技講習会が行われました。毎週木曜日は,本校の図書館司書の先生が他校勤務のため,図書の貸し出しが行われていませんでした。子どもたちからの,貸し出しの希望が多いため,今日の講習会が開催されました。4年生の男の子は,「教頭先生 ありがとうございます!」とお礼を言って,本を借りていきました。

バーコードリーダーを操作して,図書の貸し出しを行う教頭先生(13:05)