2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カウンター

全アクセス数 1830726
今日のアクセス数 730
1週間のアクセス数 3744
全アクセス数(ユニーク) 205148
今日のアクセス数(ユニーク) 70
1週間のアクセス数(ユニーク) 489

4年生 遠足

元気いっぱいに活動しました。

20211022_10244120211022_102042

4年生遠足 班行動開始

2C934A27-42FA-4D94-A068-E1BB533068003AD87386-3A32-42A8-9C4B-8839A8B4418Eひたち海浜公園の方からお話をいただき,いよいよ班行動が開始されました。思い思いの乗り物に乗りながら楽しく活動しています。

4年生遠足 トイレ休憩

D59C9F0D-FF1F-4157-A0FA-23D9AABD46E904AA092B-D148-47D0-BB22-BC292D3851260F15638A-F0B5-4CF3-94DC-406011B8A8FD

トイレ休憩のために鹿島灘海浜公園にたちよりました。

4年生 遠足に出発しました!

4E5B7198-D9AE-409E-8603-2F0703C9B605子どもたちが楽しみにしていた「ひたち海浜公園」への遠足にいよいよ出発します。雨の中ですが,笑顔いっぱいの出発となりました。

4年生 遠足事前指導

もうすぐ遠足です。持ち物や当日の日程などについて、全員で確認しました。今から楽しみです。朝夕は、だいぶ涼しくなったため、体調を整えましょう。

IMG_1546IMG_1547IMG_1548

4年 ツルレイシ

理科の授業で育てているツルレイシに立派な実ができています。学校に来る機会があれば,是非見に来てください。

ツルレイシ

4年 図画工作科「トントンつないで」

IMG_0929IMG_0926IMG_0928IMG_0930

図画工作科の学習で木材を思い思いに切り,釘を打ち付けたり,つないだりしながら作品をつくっています。ノコギリで材料を切ることや金づちで釘を打つことにも慣れ,手際よく作業を進めています。作品の仕上がりが楽しみです。

4年 理科「とじこめた水」実験をしました

20210628_150550

水を入れた注射器に力を加えるとどうなるか…。空気で行った実験と比較しながら、空気と水の性質の違いについて学んでいます。

4年生 ミニ運動会

本日,IMG_1136IMG_1168IMG_5525IMG_5546P1280655P1280672P12806934年生のミニ運動会が行なわれました。綱引きにリレー,ソーラン節と盛りだくさんでしたが,練習の成果を発揮し,楽しく元気に競技に取り組んでいました。保護者の皆様,早朝より応援に来ていただきありがとうございました。

SharedScreenshot

4年生 学級活動「ひまわりプロジェクト」

本日,オリンピックに向けた「ひまわりプロジェクト」が行われました。鹿嶋市に来ていただく方々をおもてなしするために,児童一人一人が真剣に種植えを行っていました。NHKテレビや茨城新聞社,読売新聞社,FMかしまの方々からのインタビューを受け,緊張しながらも嬉しそうに答えていました。

IMG_1080IMG_7903IMG_7904IMG_1083