1時間目に1組さん,2時間目に2組さん,3時間目に3組さんでアイマスク体験を行いました。
はじめてつけるアイマスクに戸惑いながらも,目の不自由な人の気持ちになって,階段をのぼったり声をかけたり・・・。
いつも見慣れている体育館がとても広く感じたようでした。
また,身体の不自由な人のことや,福祉にかかわる人たちのことなどのお話をいただき,今まで以上に福祉について興味を持ち,これからの学習や生活につながってくのではないでしょうか。
社会福祉協議会の方々,ボランティアの方々,ご協力ありがとうございました。
移行教材の単元「拡大図と縮図」に挑戦しています。
今日は,方眼のマス目がない状態で,拡大図を描く方法を考える授業をしました。
「合同」の授業(これも移行教材です)で学んだことを活かして,拡大図の描き方を考え,言葉で説明をしました。
鹿島小学校では,今年度算数の授業を通して「考えるちから」と「表現するちから」を育てようと授業の研究をしています。
今回の授業でも,自分の考えを言葉で表現することができていました。がんばった6年1組に拍手!!
今、修学旅行の思い出をパソコンでまとめています。
いろいろなできごとを、写真や絵を交えて構成しています。
最後は紙しばいのようにしておたがいに見合う事にしています。楽しみですね!
今,卒業アルバムの写真撮影をしています。
緊張している子が多いようですが,素敵な笑顔がのこるといいですね。
なお,欠席している子については後日また改めて撮影する日をもうけています。
1年生の秋フェスタに,おいでいただきまして,ありがとうございました。
リース,アクセサリー,ツリー,動物,しおり・・・などなどの秋の素材を生かしたお店や,
つりコーナー,まとあて,くじやさん,写真屋さん・・・などの工夫を凝らしたお店で,
お楽しみいただけたことと思います。
たくさんのお客さんを前に,子どもたちもやる気満々で,お店屋さんを楽しんでいたようです。
材料の準備のご協力など,いろいろとありがとうございました。
今日は地域公開日でしたが、わたしたち2年生のお家の方々にも
たくさんおいでいただきまして、ありがとうございました。
「かけざんワ~ルドヘようこそ」「秋の町たんけん発表会」
「動物クイズ大会」と、子供たちはどの学習にも一生懸命に
がんばることができました!
町たんけんのゲームタイムでは、お家の方々にもお客さんになって
いただき、子供たちも担任もいっそう楽しめました。
ご協力いただきまして、感謝いっぱい、です!
本日,4年生が二分の一成人式を行いました。区切りの10歳を迎え,大人に近づいた子どもたちの様子が見られたように思います。
午後に行われた式には,たくさんの保護者のみなさんに集まっていただきました。平日の午後という忙しい時間帯にもかかわらず,足を運んでいただき本当にありがとうございました。お子さんの姿をゆっくりご覧になっていただくことはできたでしょうか。もし,都合で本日参加できなかった方も,お子さんを通して式の様子を聞いていただければと思います。
今回の式が子どもたちにとって自分自身を見つめる機会になってもらうことを期待しています。そして,担任一同,今後とも,子どもたちの成長をあたたかく見守っていきたいと思います。
いよいよ来週4日(金)は,持久走大会です。
1年生にとっては,初めての持久走大会!今日は,コースの下見に行ってきました。
つらくても一生懸命走ります!
皆様,応援よろしくお願いします!
大船津のガソリンスタンド裏が,待機場所です。
スタート地点です。
この辺は,まだまだ元気かな?
いよいよ『心臓破りの坂』!がんばろう!!
学校の近くの道路に来ました。もうすぐゴールです!
授業時数確保のため,水曜日を特別日課6時間授業にしています。
昼休みや中休みを短くするなどして,下校時刻をかえずに6校時までの授業をしています。
外で遊ぶ時間が少なくて,子どもたちはエネルギーが有り余っている様子。その分,体育の時間には持久走で体を動かし,鍛えています。
明日は地域公開・授業自由参観日です。1校時から給食・昼休み・掃除の時間そして6校時まで全てを参観することができます。子どもたちの普段の姿,普段の授業が見られると思います。ご期待下さい。
図工の作品「はこのなかみはひ・み・つ」の設計図をかきました。φ(..)カキカキ
ある程度の材料は各自に配られるセット小物の中にありますが、
それぞれのつくりたいものにあわせて必要な材料を持ってくるよう、
それぞれのクラスで話をしました。(^o^)丿
明日は箱の色ぬりをし、明後日はさっそく製作開始です!(^^)!
一体どんな作品ができるのか、設計図をみて、ドキドキわくわくです(^^♪