毎週月曜,水曜の2校時休み時間は,体力作りの時間です。今日は,あいにくの雨で,4年生のみが体育館で行いました。体育主任の先生のリードで,げんきよくダンス体操をおこないました。途中のじゃんけんでは,「ぐー,ちょき,ぱー じゃんけんぽん!」の元気な声が,体育館中に響き渡っていました。
![CIMG3401 ダンス体操をする4年生のみなさん](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/CIMG34011.JPG)
ダンス体操をする4年生のみなさん
3学年の各教室で,理科の『チョウを育てよう』の学習のために
モンシロチョウやアゲハチョウの幼虫を育てています。
はじめは「きもちわるい・・・」と言っていた子どもたちもいましたが
だんだん,「かわいい」というようになり,興味津々です。
![DSC00117 DSC00117](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/DSC00117-150x112.jpg)
昼休み,音楽室から,すてきな音楽が聞こえてきました。4~6年生の吹奏楽部員45名のみなさんが,楽器のチューニングを行っていました。
![20100521-1 協力してチューニングをしています\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100521-1.JPG)
協力してチューニングをしています"
全体練習では,先生から,これから練習する曲目について(昨年の紅白で歌われた曲もありました),演奏をするとき一番大切なこと「アインザッツを大切に!」についてお話がありました。
![20100521-2 先生の指揮に合わせて演奏する子どもたち](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100521-2.JPG)
先生の指揮に合わせて演奏する子どもたち
7日に植えた野菜の観察をしました。
天気が良かったので,ぐんぐん大きくなっていました。
![IMG_0262 IMG_0262](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/IMG_02621-150x112.jpg)
![IMG_0263 IMG_0263](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/IMG_02631-150x112.jpg)
![IMG_0264 IMG_0264](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/IMG_02641-150x112.jpg)
昨日平井中学校で開催された,鹿嶋市陸上記録会に参加した5,6年生のみなさん,2校時休み時間や,昼休みに,職員室に来室して,指導をして下さった先生方に「ご指導ありがとうございました。記録は・・・」とあいさつをしました。
![20100520-1 あいさつをする100Mに出場した選手たち](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100520-1.JPG)
あいさつをする100Mに出場した選手たち
![20100520-2 あいさつをする走り幅跳びの選手たち](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100520-2.JPG)
あいさつをする走り幅跳びの選手たち
午前8時10分から,陸上記録会壮行会が行われました。4年生が中心となって企画運営し,1年生から4年生までの子どもたちが,5,6年生の選手たちにむけて熱いエールを送りました。選手のみなさん,明日の記録会,ベスト記録が出せるようがんばって下さい!
![20100518-1 選手入場です\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100518-11.JPG)
選手入場です\
![20100518-2 校長先生から激励の言葉\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100518-21.JPG)
校長先生から激励の言葉\
![20100518-3 4年生応援団によるエール](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100518-3.JPG)
4年生応援団によるエール
![20100518-5 選手への応援メッセージも登場です\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100518-5.JPG)
選手への応援メッセージも登場です\
今朝,全学級において読み聞かせが行われました。保護者の皆さんや地域のみなさんによる読み聞かせを,子どもたちは真剣に聞き入っていました。
![20100517 身を乗り出して聞く子どもたち](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/201005171.JPG)
身を乗り出して聞く子どもたち
保護者の皆さん,地域の皆さん,どうもありがとうございます。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
市陸上記録会まであと少し。今朝も,一所懸命に練習に励む子どもたちの姿が見られました。
![20100514-1 一所懸命に走る選手のみなさん](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100514-1.JPG)
一所懸命に走る選手のみなさん
リレー練習の合間には,体育主任の先生からバトンパスの仕方や,コースでの位置取りについて,細かなアドバイスがありました。
![20100514-2 アドバイスを聞く選手たち(先生も赤いTシャツを着て熱く燃えています!)\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/20100514-2.JPG)
アドバイスを聞く選手たち(先生も赤いTシャツを着て熱く燃えています!)\
来週,さつまいもの苗を植えるために,みんなで協力してうねづくりをしました。
最後はみんな楽しく,土遊びになっていました。
![IMG_0238 上手にできるかな?\\\](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2010/05/IMG_0238-150x112.jpg)
上手にできるかな?\