2010年8月
« 7月   9月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カウンター

全アクセス数 1851682
今日のアクセス数 6
1週間のアクセス数 2036
全アクセス数(ユニーク) 208493
今日のアクセス数(ユニーク) 5
1週間のアクセス数(ユニーク) 635

新館校舎耐震工事 3年2組から外を見ると・・・

 グラウンド前の新館校舎,足場とフェンスに覆われていますが,耐震工事が着々と進んでいます。本館校舎は,対象の教室ごとに耐震用フレーム枠が取りつけられましたが,新館校舎は,1階から2階にまたがって耐震フレームが取りつけられていました。校舎によって,耐震の工法が異なっていますね。

3年2組から見たベランダの様子 耐震の支柱が,2階から1階へとつながっています。\

3年2組から見たベランダの様子 耐震の支柱が,2階から1階へとつながっています。\

特別支援教室棟工事が始まりました

 本館校舎北側に,特別支援教室棟が建てられます。今週から,基礎部分の工事が始まりました。柱となる部分には,それぞれ3本ずつパイルが打ち込まれています。今日は,測量器具(光波測距儀)で,基礎部分の距離が正しいかどうか,測定を進めていました。

測量をしながら工事を進めています\

測量をしながら工事を進めています\

 

 

 

 

 

 

 

特別支援教室棟基礎部分全景

特別支援教室棟基礎部分全景

来校の際は,頭上にご注意下さい

 この週末,耐震工事により,本館校舎正面玄関周辺に足場が組まれました。頭上に鉄パイプなどが組まれていますので,ご来校の際には,頭上に十分ご注意下さい。(身長約160cm以上の方は,ぶつかる危険性があります。)

正面玄関に,足場が組まれました。\

正面玄関に,足場が組まれました。\

 

 

 

 

 

 

 

1階会議室,印刷室,2階1年3組の教室に耐震用鉄枠が組み込まれました。\

1階会議室,印刷室,2階1年3組の教室に耐震用鉄枠が組み込まれました。\