今日の給食は,ごはん,牛乳,ほっけ一夜干し,すきやきにいそかあえ,そしてかぼちゃプリンです。5年生の教室では,子どもたちが静かに配膳などを進めていました。
|
||||||
今日の給食は,ごはん,牛乳,ほっけ一夜干し,すきやきにいそかあえ,そしてかぼちゃプリンです。5年生の教室では,子どもたちが静かに配膳などを進めていました。 6年3組の理科の授業で,水溶液の性質を調べる実験を行いました。リトマス試験紙を使って,身の回りの液体の性質を調べました。青色のリトマス試験紙に酢をつけると一瞬にして赤色に変わると「おーっ!」という声も聞かれ,意欲をもって実験に取り組む姿が見られました。次回は,今回の実験結果をまとめて,酸性・中性・アルカリ性の学習を行う予定です。 秋も深まり・・・と言いたいところですが,今日の鹿嶋は朝から気温が上がらず,まるで冬のような天気でした。 そんな中,6年生は国語科の授業の中で「秋」の俳句を作りました。今日は,お題を提示して制限時間内に思いつくだけ作るという活動を行いました。お題は「秋の空」「サンマ」「コスモス」「いも」の4つでしたが,ひとりひとりが思いをこめて作品をつくっていました。 今日は,午後から来年度本校に入学予定の就学時健康診断が行われます。図工室では,就学時健康診断を受ける子どもたちの案内役として,6年生のみなさんが担当の先生から説明を受けていました。 春に行った城山公園に行ってきました。秋の公園はどうなっているか見てきました。
また,秋フェスタでおもちゃを使いますが,その材料集めを行いました。下の写真はどんぐりを拾っている様子です。みんな熱心に拾っています。
その後,みんなで仲良く遊びました。 今朝は,この冬一番の冷え込みでした。防寒着を着たり,手袋をつけたりして登校する子どもたちが多く見られました。登校途中,「いいものを見つけたよ」とススキの穂を見せてくれたり,「オシロイバナの種を見つけたよ。先生にあげるね」とプレゼントしてくれたりしました。子どもたちの観察力はすばらしいですね。 7月から,新校舎(6ヶ所)そして本館校舎(8ヶ所)のトイレ改修工事が進められてきました。9月下旬から始まった最後改修箇所である本館校舎のトイレ改修工事が先週末で終わり,今日から使用できるようになりました。昭和42年に建てられた本館校舎,これからも今まで以上に大切に使っていきたいです。 2日間の日程を終え,無事に全員が帰って来た6年生の宿泊を伴う校外学習でしたが,帰宅から1日が経って子どもたちの疲れはとれたでしょうか?? 昨日は,予定帰校時刻より30分くらい早く学校へ戻ってきたため,お迎えにきていただいた保護者の皆様には慌ただしい思いをさせてしまったかもしれません。ご協力ありがとうございました。たくさんのお土産を手にして帰って行く子どもたちの後ろ姿には,2日間の成長が感じられました。きっと家でもいろいろな話をして2日間の思い出を語っていることでしょう。今日と明日,ゆっくりと疲れをとって26日の火曜日には元気な姿で登校してもらいたいと思います。6年生のみなさん,2日間,本当におつかれさまでした。 2日間の活動の様子を撮影した写真を階段踊り場に掲示しました。26日から始まる個別面談で来校した際に,ぜひご覧になってください。なお,子どもたちがグループごとに撮影した写真につきましては,残金の状況を見て,1人あたり3枚程度を現像したいと思います。詳しくは,後日,お子さんを通してお伝えします。ご理解の程,よろしくお願いいたします。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |