先週から体育倉庫の建築工事が進められてきました。ついに,体育倉庫が完成しました。年度末には,体育関係の多くの備品を収納する予定です。関係者のみなさま,どうもありがとうございます。
体育倉庫が完成しました
|
||||||
先週から体育倉庫の建築工事が進められてきました。ついに,体育倉庫が完成しました。年度末には,体育関係の多くの備品を収納する予定です。関係者のみなさま,どうもありがとうございます。 体育倉庫が完成しました 本日,6年生は身体測定を行いました。養護教諭の先生から「小学校での最後の身体測定だね」というお話があり,冬休み明けの自分のからだの変化をひとりひとりがしみじみと実感していました。 記録のまとめが終わった後には健康手帳がそれぞれの手元にもどってきます。そのときには,今年一年間の成長の変化だけではなく,6年間の成長の変化にも目を向けてもらいたいと思っています。 本館校舎北側にある特別支援教室棟の工事が間もなく完成となりつつあります。グラウンド南西側では,今週から体育倉庫の新築工事が始まりました。昨日からは,クレーン車で資材の搬入および組み立てが進められています。 クレーン車で体育倉庫を組み立てています\ 来週からは,グラウンド東側の駐車場工事が始まる予定です。 今日4年生は,午前中にはまなす公園へ校外学習に行ってきました。 8:46に鹿島神宮駅から電車に乗りこみました。 車内では落ち着いて過ごすことができました。 公園に着くと,展望台にのぼりました。 社会で学習した太平洋や筑波山をみることができました。 また,郷土資料室も見学しました。 一生懸命メモしていました。 昔の道具や,旧大野村について学習することができました。 プラネタリウムでは,楽しい説明を聞きながら,オリオン座をはじめとする冬の星空について学習することができました。
実際にみたり聞いたりしたことは何よりの学習になると思います。 子どもたちの生き生きと活動する姿が印象的でした。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |