4年生は,2校時の体育の時間「シャトルラン」を行いました。片道20mの距離を何回走ることができるか,主に持久力について診断する種目です。中には,2000m近く走り続けることができた子どももいました。着実に持久力がついてきていますね。

シャトルランにチャレンジ 走る子どもたちと記録する子どもたち(9:50)
|
||||||
4年生は,2校時の体育の時間「シャトルラン」を行いました。片道20mの距離を何回走ることができるか,主に持久力について診断する種目です。中には,2000m近く走り続けることができた子どももいました。着実に持久力がついてきていますね。 ![]() シャトルランにチャレンジ 走る子どもたちと記録する子どもたち(9:50) 8時10分から,体育館で全校朝会が行われました。市教育会小学校陸上記録会入賞者の表彰等,校長先生のお話,全校合唱が行われました。 ![]() 表彰される5年生のみなさん
![]() 表彰される6年生のみなさん
![]() イラストを手にお話をする校長先生 校長先生からは,本館校舎保健室前にある二宮金次郎像を例に,人として大切なこと(感謝すること,一生懸命勉学に励むこと,善い行いをたくさんすること)のお話がありました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |