2011年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1813747
今日のアクセス数 4
1週間のアクセス数 1754
全アクセス数(ユニーク) 202667
今日のアクセス数(ユニーク) 4
1週間のアクセス数(ユニーク) 500

校内研修のひとこまより

 午後から,コンピュータ室において,校内研修を行いました。講師は,茨城県教育研修センター指導主事の羽成先生,外山先生です。児童理解のための理論と実践について,講義と体験学習を通して研修を行いました。羽成先生,外山先生どうもありがとうございます。

講義のひとこまより

講義のひとこまより

 

体験学習を行う本校職員

体験学習を行う本校職員

ツルレイシの実が育ちつつあります

 4年生のベランダでは,ツルレイシを栽培しています。夏休みになり,「緑のカーテン」が広がってきています。学びの広場で登校した4年生の子どもたちが「ツルレイシの実があるよ!」と教えてくれました。これからの生長が楽しみですね。

ツルレイシの実と黄色い花

ツルレイシの実と黄色い花

理科実験を進める3年生

  理科室では,午後から3年生の男子が理科自由研究の実験を進めていました。10種類以上の果物や飲み物などを用意し,ある物質が入っているかどうか試薬を使って確認を行っていました。「予想通りだね。」「ちょっと違うね。」など,つぶやき声が聞こえてきました。

着実に実験を進める3年生\

着実に実験を進める3年生\

外国語活動ミーティング

 今日は,各学年の担当者とNLTの先生と,外国語活動のミーティングを行っています。1学期の授業をふりかえっての反省,そして2学期に向けての授業内容の検討などです。子どもたちが,より意欲的に取り組めるようにするための指導法について,熱心に話し合いが進められていました。

6年担当職員とNLTのMark先生との話し合い(14:15)

6年担当職員とNLTのMark先生との話し合い(14:15)

ひまわりの花が咲き始めました

 今朝の鹿嶋は曇りときおり小雨が降っています。午前8時現在の気温は22度です。新館校舎前の花壇には,ひまわりが植えられています。約2mの高さに生長したひまわりの花が,咲き始めました。ご来校の際には,どうぞご覧下さい。

ひまわりの花が咲き始めました

ひまわりの花が咲き始めました

本館校舎塗装工事始まりました

昭和42年に竣工して44年経つ本館校舎,湿気などで塗装のはがれが目立ち始めました。夏休みに入り,階段部分や玄関部分について,塗装工事が始まりました。1,2年生のみなさん,8月29日の第2学期始業式をお楽しみに!

印刷室前から1年教室に通じる階段 塗装工事進行中

印刷室前から1年教室に通じる階段 塗装工事進行中

元気なあいさつが響いてきました

 今朝の鹿嶋は,薄日がさしています。午前7時現在の気温は25度です。7:50過ぎ「おはようございます」という元気なあいさつの声が職員室に響いてきました。8:30から始まる学びの広場に出席する4年生の子どもたちです。きちんと一列に並んで登校する姿は,すばらしいですね。

登校してきた子どもたち,先生と一緒に教室へと向かいました(7:50)

登校してきた子どもたち,先生と一緒に教室へと向かいました(7:50)

学びの広場が始まりました

 4年生児童を対象とした学びの広場サポートプランが,本日から始まりました。金曜日までの5日間,四則計算などを中心に学習を進める予定です。

集中して学習に励む4年生のみなさん

集中して学習に励む4年生のみなさん

夕涼み会が開催されました

 午後4時から,夕涼み会が行われました。子どもたちは,とても楽しいひとときを 過ごすことができたようです。事前準備から当日の運営,そして後片付けにいたるまで,PTA役員の皆さまに大変お世話になりました。どうもありがとうございました。

わなげにチャレンジ!\

わなげにチャレンジ!\

 

「だがし」売り場は長い行列ができました

「だがし」売り場は長い行列ができました

スーパーボールたくさんすくえるかな?\

スーパーボールたくさんすくえるかな?\

1,2年生担当職員による紙芝居です\

1,2年生担当職員による紙芝居です\

第1学期終業式

 今日は第1学期最後の登校日です。午前8時40分から,体育館で第1学期終業式が行われました。

校長先生のお話(8:40)

校長先生のお話(8:40)

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からは,式の意味と意義について,そして夏休みに,かぶってほしい3つの「ぼうし」についてお話がありました。「交通事故防止」「水難事故防止」「危険事故防止」それぞれの説明があるたびに,子どもたちは「はい」と返事をしたり大きくうなずいていました。

児童代表作文発表(8:50)

児童代表作文発表(8:50)

 1学期の生活をふりかえって,2年,3年,5年の代表の子どもたちが,作文の発表を行いました。それぞれの生活の様子や心の動き,さらにはこれからがんばりたいことなどを上手に発表することができました。

生徒指導担当・太田先生のお話(9:10)

生徒指導担当・太田先生のお話(9:10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 生徒指導担当・太田先生からは,夏休みの安全な過ごし方について,先生自身の子ども時代(鹿島小学校在学中)の経験談を交えながら,お話がありました。