今朝の鹿嶋は晴れ 午前7時現在の気温は24度です。午前7時前に出勤した体育部担当職員,さっそくグラウンドへ出て,トラックの整備やライン引きの活動を行っていました。

トラックに運動会練習のためのラインが引かれています(7:05)
|
||||||
今朝の鹿嶋は晴れ 午前7時現在の気温は24度です。午前7時前に出勤した体育部担当職員,さっそくグラウンドへ出て,トラックの整備やライン引きの活動を行っていました。 ![]() トラックに運動会練習のためのラインが引かれています(7:05) 秋季大運動会まで,あと1週間となりました。PTA奉仕作業が終わった後,職員室では体育部担当職員が,運動会当日屋上に掲示する青,黄,緑の各団のスローガンを作成しています。それぞれB4サイズの用紙40枚分の大作です。保護者のみなさん,運動会当日,屋上のスローガンに,ぜひご注目下さい。 ![]() スローガンを製作する体育部担当職員(10:30)
高所作業車も出動して,PTA奉仕作業が行われました。 総出で,袋詰めをしました。ほかにも,側溝の泥を掃除していただきました。 さらにきれいになった校庭で開催される運動会が楽しみです。 みなさん,ありがとうございました。 全体練習が終わった後,4校時めに,5,6年生の子どもたちは組体操の練習を行いました。1つ1つの演技を習得した子どもたち,今日は音楽に合わせて演技の練習をしました。すばやく移動したり演技を披露したりする姿,とてもすばらしいですね。 ![]() 曲に合わせて組体操の練習をする子どもたち(11:50) 3校時めに,全体練習で開会式の練習を行いました。入場行進では,音楽に合わせて上手に行進することができるようになってきました。歌や準備運動も,着実に上手になってきています。来週水曜日の予行練習,そして来週土曜日の秋季大運動会が,とても楽しみですね。 ![]() 指揮に合わせて運動会の歌を歌いました
![]() ダンス体操を全員で行いました 今朝は,2学期初めての交流読書。全職員が各学級を訪問し一緒に読書をしたり,読書についてお話をしたりしました。 ![]() 静かに読書をする5年生の子どもたち(8:10)
![]() 和菓子の歴史についての本を紹介する本校職員(8:25) 運動会に向けて,各学年では準備を着々と進めています。職員室前廊下では,3年生のスタッフが協力して運動会団体種目「バンザイモンスター」の準備物作りを進めていました。 ![]() 準備物を協力して作成する3学年スタッフ(18:50) 秋季大運動会まであと9日です。4年生では,運動会の招待状作りを行いました。色画用紙や色上質紙,リボンやビーズ,モールなどを上手に活用して,ていねいに仕上げることができました。 ![]() 招待状作りをする子どもたち(15:00) 9時30分から,会議室で第2回PTA実行委員会が開催されました。1学期の反省と2学期の行事について話し合いを持ちました。たくさんの役員の皆さまにご参加いただきまして,ありがとうございました。 ![]() 第2回PTA実行委員会のひとこま |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |