これからピアノとクラリネットによる演奏をききます。
|
||||||
午後から,本校において,市小学校英語活動公開授業が行われました。たくさんのお客様が参観する中で,3年生の子どもたちは,集中して英語活動を行うことができていました。 ![]() 熱心に学習する子どもたち
![]() 多くのお客様がいらっしゃいました。\ 新舘校舎2階の掲示板には,イラストクラブのみなさんが描いた作品が展示されています。お花クラブのみなさんが生けた作品も,校内に飾られています。ご来校の際には,ぜひご覧下さい。 ![]() イラストクラブの作品を鑑賞する6年生のみなさん(8:00)
![]() お花クラブの児童の作品(花瓶も手作りです)\ ![]() 職員室前の皇帝ダリア(8:20) 今朝の鹿嶋は快晴 午前8時現在の気温は,9度です。朝の体育館では,4年生の美しい歌声が,体育館いっぱいに広がっていました。4年生のみなさん,がんばってくださいね。 ![]() リハーサルを行う4年生のみなさん(8:10) ローマ字入力をがんばりました。 2学期に国語の学習で習ったローマ字,なかなか慣れないので大変ですが, ローマ字の表を活用して,一生懸命にクリスマスカードを作りました。 サンタさんや家族の方に心を込めてお手紙を書いていました。 ![]()
![]() 印刷ってどうやるの?\ 昼休み,新舘校舎昇降口前では,短なわとびや長なわとびで遊ぶ子供たちの姿が多く見られるようになってきました。体育館のそばでは,6年担任の先生と二重跳びの競争をしていました。また,6年生の男子は,2本の長なわを使ってダブルダッチにチャレンジしていました。 ![]() 二重跳びをする先生と見つめる子供たち(13:10)
![]() ダブルダッチにチャレンジする6年生(13:20) 今朝の鹿嶋は快晴です。屋上からはうっすらと雪化粧をした富士山が見えました。午前8時現在の気温は8度です。本校では,毎日業間休みに持久走大会に向けて,体力作りを行っています。そこで,グラウンドでは,体育委員会の5年生のみなさんが,ライン引きを行っていました。 ![]() ライン引きを行う5年の体育委員会のみなさん(7:50) 今朝は児童朝会があり,子どもたちは体育館へ移動しています。体育館前で待つ1年生のみなさん,「せんせい 見て!はたらく車だよ!!」と教えてくれました。国語で「じどうしゃくらべ」を学習しているこどもたち,清掃車を真剣に見つめていました。 ![]() みて!清掃車だよ!!(8:00) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |