2012年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カウンター

全アクセス数 1823447
今日のアクセス数 87
1週間のアクセス数 2669
全アクセス数(ユニーク) 204399
今日のアクセス数(ユニーク) 27
1週間のアクセス数(ユニーク) 1047

いただきま〜す!

201204241204000.jpg201204241204001.jpg201204241204002.jpgすっかり、給食にも慣れた1年生。
今日はみんなの大好きなカレーライスです。
朝から、「先生、今日、カレーだよね!」と聞いてくる子も。
ちゃんと献立表をチェックしてるんだなぁと感心しました。

さぁ、お待ちかねのカレーライス。
「先生、おかわりしてもいい?」
みんなニコニコ、そして、もりもり食べてました。
その勢いで、普段食べられなかったミニトマトまで食べられた子もいました。
やっぱり、みんなで食べるとおいしいね。

今 何度かな?

 4年生は,理科の授業で「天気と気温」について学習しています。4年生のみなさんは,約1時間毎に気温の変化を測定し記録を行いました。「午前11時現在の気温は?」と尋ねると「17度です」と教えてくれました。

気温を測定する4年生の子どもたち(11:00)

気温を測定する4年生の子どもたち(11:00)

みつけたよ!

 今朝の鹿嶋は曇りのち晴れです。午前8時現在の気温は15度です。鹿島高北交差点を通って学校へ向かう子どもたち,「はっぱが,おじぎしているよ!」と教えてくれました。よく見ると確かに木の葉がおじぎをしています。登校途中の風景からも学ぶこどもたち,すばらしいですね。

街路樹の葉 おじぎをしていますね(7:45)

街路樹の葉 おじぎをしていますね(7:45)

 

新緑の城山公園のふもとを学校へと向かう子どもたち(7:45)

新緑の城山公園のふもとを学校へと向かう子どもたち(7:45)