今日も元気な1年生。
3、4時間目の図工の時間に「ふわふわポンポン」という学習をしました。
大きな袋にペンで絵を描き、中に折り紙や小さい袋などを入れてから、空気をたくさん入れて膨らませ、口をモールやテープなどで閉じました。
残念ながら、風が強くて校庭で、ポンポンと遊ぶことはできませんでしたが、各クラス、生活科室や音楽室などに分かれて活動しました。
ボールのようにポンポン打ってみたり、枕やソファのようにしてくつろいでみたりしました。
みんな、とても楽しそうに自分の作った作品で遊ぶことができました。
昼休み,体育館のアリーナでは1年生の子どもたちが,担任の先生の指導の下,室内サッカーを楽しんでいました。
室内サッカーをする1年生の子どもたち(13:10)
ステージでは,バトンクラブの5,6年生が,4年生に対して,個人レッスンを熱心に行う姿が見られました。9月の運動会に向けて,がんばって下さいね。
4年生に個人レッスンを行う5,6年生の子どもたち(13:20)
今日の鹿嶋は,曇り時々晴れです。午前9時現在の気温は17度です。2年生の子どもたちは午前中生活科で,7つのグループに分かれてまちたんけんを行いました。学区内でご協力をいただいた皆さま,そして引率でご協力いただいた保護者の皆さん,どうもありがとうございました。
鹿島神宮前郵便局で局長さんにインタビューする子どもたち(9:15)
大町通りの日本料理店でインタビューする子どもたち(11:00)