「これから理科をやります。」「やったー!」
子どもたちの歓声と同時に,ひまわりとマリーゴールドの観察が始まりました。
「ひまわり,大きくなったよね。」「マリーゴールドは花が咲いたね。」
葉っぱの数を数えたり,茎の太さを確認したり,一生懸命観察に取り組んだ3年生でした。
午後1時半から,第1回鹿島小学校学校運営連絡協議会が開催されました。本校の学校教育について,熱心なご協議そしてたくさんのご助言誠にありがとうございます。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
![20120710-11 協議会会長のPTA会長さんによるあいさつ(13:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/07/20120710-11-300x225.jpg)
協議会会長のPTA会長さんによるあいさつ(13:40)
![20120710-12 3年書写の授業参観(14:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/07/20120710-12-300x225.jpg)
3年書写の授業参観(14:00)
![20120710-13 昨年秋に開館した学校図書館の視察(14:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/07/20120710-13-300x225.jpg)
昨年秋に開館した学校図書館の視察(14:25)
今朝の鹿嶋は晴れ 午前8時現在の気温は24度で少し蒸し暑い朝です。午前8時10分から児童朝会が行われました。児童会役員のみなさんのお話,リコーダークラブの発表,そして2年1組担任の先生のお話がありました。
![20120710-1 児童会役員のお話 運動会の標語募集 緑の羽根募金のお礼について話がありました。(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/07/20120710-1-300x225.jpg)
児童会役員のお話 運動会の標語募集 緑の羽根募金のお礼について話がありました。(8:15)
![20120710-2 リコーダークラブの発表 Happy Birthday to youの曲を 4月~7月のみなさんにプレゼントしてくださいました。(8:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/07/20120710-2-300x225.jpg)
リコーダークラブの発表 Happy Birthday to youの曲を 4月~7月が誕生日のみなさんにプレゼントしてくださいました。(8:20)
![20120710-3 2の1担任のお話 秋田県の方言についてお話がありました(8:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/07/20120710-31-300x225.jpg)
2の1担任の先生によるお話 専門の国語科の中で秋田県の方言についてお話がありました(8:25)