本日午前10時から,6年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。茨城県警から,薬物乱用防止広報車「フレンド号」が来校し,薬物の危険性について資料やソフトウェア,視聴覚資料を活用しながら学習を進めることができました。また,今回は第2回学校保健委員会も兼ねて実施し,多くの委員の皆さんにご出席をいただきました。講師の茨城県警生活安全部少年課の皆さま,どうもありがとうございます。

フレンド号来校(10:00)

フレンド号車内でコンピュータを使った学習を進める本校児童(10:30)

資料を閲覧したりメモしたりする本校児童(10:25)

薬物の恐ろしさについての映像を見ています。(10:35)
ヘチマが大きくなって,2階の3年2組のベランダで実をつけました。立派なヘチマができました。
来月22日(土)に行われる秋季大運動会では,開会式の中で本校オリジナルの体操「ダンス体操」を行います。午後4時50分から,体育主任の職員が講師となり,各学年担当職員に実技伝達講習を行いました。明日以降の各学年練習で,ダンス体操の練習を行う予定です。

額に汗を光らせながら踊り続ける本校職員(17:00)
今日の鹿嶋は晴れ時々曇りです。午前10時の気温は30度です。今日も暑い1日になりそうですね。2校時グラウンドでは,2年生の子どもたちが徒競走の練習を行いました。ゴールをめざしていっしょうけんめいに走る姿がとても印象的でした。

ゴール目指して走る子どもたち(10:05)
9月22日は,本校の秋季大運動会です。放課後,各学年代表職員と体育部担当職員が集まって,運動会のプログラム編成会議が行われました。見る立場に立って,どの順番にすればよりよいか,建設的な意見がたくさん出されていました。

プログラム編成会議のひとこま(17:30)
今日から2学期のスタートです。午前8時40分から第2学期始業式が始まりました。校長先生からは,1学期の終業式でお話のあった「3つのぼうし」がきちんと守れてすばらしかったこと,2学期は暑い夏から寒い冬まで気温の変化が大きいので,健康に十分留意すること,そして友だちとなかよく過ごすこと,以上3点について具体例を挙げながらお話をして下さいました。

校長先生のお話を聞く子どもたち(8:50)
大きく咲き誇っていた3年生のひまわりも,種を付け始めました。
たくさんできるといいですね。

今朝の鹿嶋は晴れです。午前8時現在の気温は27度です。理科室の前の花壇に植えられているあさがおは,たくさんの花を咲かせています。

あさがおの花がたくさん咲いています(8:00)

理科室前で栽培している茄子も大きくなりつつあります。(8:05)
6月に実施された体力テストの結果が届きました。A級合格者のみなさん そして校内成績優秀者のみなさん,おめでとうございます。体育館入り口に,優秀者のみなさんの名簿が掲示される予定です。ご来校の際には,ぜひご覧下さい。

成績優秀者の掲示物を作成する本校体育主任(16:20)
お盆も過ぎ、夏休みも終わりが見えてきました。統計グラフに参加している子たちも頑張っています。
