放課後,清真学園高校の教育ゼミのみなさんが来校しました。今月下旬,体験学習で本校を訪れるみなさん,今日は,当日の体験学習について担任の先生と打ち合わせを行いました。積極的に担任の先生に話しかける姿から,意欲の高さが伝わってきました。

本校職員と打ち合わせを進める教育ゼミのみなさん(16:30)
今日は芸術鑑賞会です。午前10時30分から1~3年生児童を対象に,また午後1時30分から4~6年生児童を対象に劇団新児童のみなさんによるミュージカル「ききみみずきん」が行われました。歌,踊りそしてユーモアあふれる演技に,会場の子どもたちは大いに盛り上がりました。劇団新児童のみなさん,どうもありがとうございます。

ミュージカル「ききみみずきん」のひとこま 子どもたちから自然と手拍子がわき上がりました。\
今日は,芸術鑑賞の日です。子どもたちが待ちに待った日が,やってきました。今朝の鹿嶋は快晴です。午前7時現在の気温は17度です。体育館では,午前7時前に来校した劇団新児童のみなさんが,体育館で舞台セットの組み立てを進めていました。

体育館で舞台セットの組み立てを進める劇団新児童のみなさん(7:20)



一年生は生活科の時間に春に咲く花の球根を植えました。
チューリップ、水仙、ヒヤシンスなど自分で選んで用意した球根を植えました。
春になって花が咲く頃にはみんなは立派な二年生!
みんなが育てた色とりどりの春の花が新1年生を温かく迎えてくれることでしょう。
そのためにもしっかり明日から世話をしましょうね!
今朝の鹿嶋は曇りのち晴れです。午前7時現在の気温は17度です。午前7時40分過ぎ,鹿島小前交差点では「おはようございます!」という元気なあいさつとともに学校へと向かう子どもたちの姿が見られました。

鹿島小前交差点・・・学校へと向かう子どもたち(7:45)

すばらしい秋空ですね(7:55)
今日は,鹿野中学校で鹿島地区住民体育祭が開催されています。本校の吹奏楽部の子どもたち,バトンクラブの子どもたちは,住民体育祭ですばらしい演奏,そして演技を披露しました。PTA役員のみなさんには,楽器などの運搬で大変お世話になりました。どうもありがとうございます。

住民体育祭で演奏をする吹奏楽部のみなさん

住民体育祭でバトンとフラッグの演技を披露するバトンクラブのみなさん
今朝の鹿嶋は快晴です。午前9時現在の気温は19度です。体育館では,来月宿泊学習を予定している5年生のみなさんが体育館に集まり,班長等担当の係決めなどの話し合いを行いました。

班ごとに話し合いを進める5年生のみなさん(9:05)
本日は,来年4月に本校に入学予定のみなさんを対象に,就学時健康診断が行われました。体育館では,小澤先生による子育て講演会,そして本校職員による,学校説明会が行われました。

小澤先生による子育て講演会(13:50)

本校の教育について熱く語りかける校長先生(14:40)

新入生の生活について説明する1学年主任(15:00)
2校時の休み時間,6年生の教室から,ミシンの音が聞こえてきました。教室の中では,担任の先生にアドバイスをいただきながら,ミシンで手提げ袋を作る姿が見られました。

先生のアドバイスをいただきながらミシンを操作する子どもたち(10:15)
スーパーマーケットの社会科見学のため,ビッグハウスに行ってきました。
お店の人の話をよく聞き,積極的にインタビューすることができました。
これから,調べたことを新聞
新聞ができるのが楽しみです。