6校時め,各委員会活動が行われました。2学期をふりかえっての反省や,3学期に向けての準備の活動など意欲的に取り組む姿が見られました。
![CIMG3988 1月の予定の飾りを作る広報委員のみなさん(15:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG3988-300x225.jpg)
1月の予定の飾りを作る広報委員のみなさん(15:10)
![CIMG3990 2学期の反省を行う給食委員のみなさん(15:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG3990-300x225.jpg)
2学期の反省を行う給食委員のみなさん(15:10)
![CIMG3992 教室の清掃用具を整頓する美化委員のみなさん(15:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG3992-300x225.jpg)
教室の清掃用具を整頓する美化委員のみなさん(15:20)
![CIMG3991 2学期のふりかえりを行う放送委員のみなさん(15:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG3991-300x225.jpg)
2学期のふりかえりを行う放送委員のみなさん(15:25)
2月に開催予定のなわとび大会に向けて,今日から体力つくりが始まりました。体育主任担当のお話の後,子どもたちは元気よく長なわとびを行うことができました。
![20121206-3 体育主任の先生からのお話(10:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/20121206-3-300x225.jpg)
体育主任の先生からのお話(10:15)
![20121206-5 高くジャンプ!(10:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/20121206-5-300x225.jpg)
高くジャンプ!(10:20)
![20121206-4 ダイナミックにジャンプ!(10:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/20121206-4-300x225.jpg)
ダイナミックにジャンプ!(10:20)
今朝の鹿嶋は晴れ時々曇りです。南からの風が吹き,昨日と比べて温かい朝です。午前8時現在の気温は10度です。新舘校舎前では,美化委員会の6年生のみなさんが,担当の先生と一緒にグラウンドへゴミ拾いに向かいました。自ら進んで活動できる姿,すばらしいですね。
![CIMG3970 先生と一緒に活動開始です(7:50)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG3970-300x225.jpg)
先生と一緒に活動開始です(7:50)
![CIMG3971 かけ足でグラウンドへ向かう6年生(7:56)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG3971-300x225.jpg)
かけ足でグラウンドへ向かう6年生(7:52)