昼休み,グラウンドのあちこちでは,「先生 なわとびしよう!」,「先生 おにごっこしよう!」「先生 てつぼうしよう!」という声があちこちで聞こえてきました。多くの本校職員が,子どもたちといっしょに遊ぶ姿が見られました。
![CIMG4111 子どもたちといっしょになわとびをする本校職員(13:05)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG4111-300x225.jpg)
子どもたちといっしょになわとびをする本校職員(13:05)
![CIMG4114 「せんせい おにごっこしようね!」本校職員の下に集まる子どもたち(13:10)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG4114-300x225.jpg)
「せんせい おにごっこしようね!」本校職員の下に集まる子どもたち(13:10)
![CIMG4112 鉄棒で難度の高い技にチャレンジする子どもたち(13:20)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG4112-300x225.jpg)
鉄棒で難度の高い技にチャレンジする子どもたち(13:20)
![CIMG4113 教頭先生手作りのなわとびジャンプ台は,子どもたちに大人気です。(13:25)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG4113-300x225.jpg)
教頭先生手作りのなわとびジャンプ台は,子どもたちに大人気です。(13:25)
今日の給食は,リクエスト献立です。今日のメニューは,わかめごはん,牛乳,わかどりのからあげ,コールスローサラダ,ワンタンスープです。1年生の教室では,「のこさずたべたよ!」「かんしょくしたよ!」という嬉しそうな声がたくさん響いていました。
![CIMG4110 「きゅうしょく とってもおいしかったよ!」(12:40)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG4110-300x225.jpg)
「きゅうしょく とってもおいしかったよ!」(12:40)
今朝の鹿嶋は快晴です。午前7時現在の気温は0度です。冬至まであと1週間 日の出の時刻も遅くなり,鹿島高校北交差点は,7時30分を過ぎても日があたりません。しかし,子どもたちは,「おはようございます!」と元気よくあいさつをして,学校へと向かいました。
![CIMG4109 鹿島高校北交差点にて 学校へ向かう子どもたち(7:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG4109-300x225.jpg)
鹿島高校北交差点にて 学校へ向かう子どもたち(7:30)
![CIMG4108 つららを見つけたよ!溶けないように葉で包んで持ってきた氷を見せてくれました。(7:30)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2012/12/CIMG4108-300x225.jpg)
つららを見つけたよ!溶けないように葉で包んで持ってきた氷を見せてくれました。(7:30)