午後から,本校において「鹿嶋市小学校教科担任制モデル校における理科授業研究会」が開催されました。市教委の先生方,市内の小中学校の先生方,ご参観,ご協議ありがとうございます。また,講師の茨城県鹿行教育事務所の若松先生,貴重なご助言・ご指導ありがとうございます。
|
||||||
午前8時10分から,体育館で全校朝会が行われました。校長先生からは,先週水曜日に開催された「学校向けクラシック出前コンサート」の際に,ぺんぺん草の会のみなさんからいただいた星野富弘さんのカレンダーについて,お話がありました。群馬県にある「富弘美術館」に何度か訪れた校長先生,かつて道徳の授業の際に資料として活用したこともあるそうです。カレンダーに描かれたあかべこを示しながら,苦しいときにも,つらいときにも,前向きな気持ちで取り組みましょうとおっしゃっていました。 全校朝会では,「さんすうスタンプラリー」で優秀な成績をあげ,「マスター」,「プロフェッサー」,「レジェンド」の称号を獲得した子どもたちに,賞状の伝達がありました。受賞者のみなさん,おめでとうございます。 今週の看護当番の先生からは,今週の目標「うがい,手洗いをこまめにして,かぜをよぼうしよう。」「えがおで元気にあいさつをしよう」について,例を挙げながら子どもたちに伝えていました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |